新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1431 〜 1440件目最初のページ 前の10件 142 143 144 145 146 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 日本っぽい絵本  投稿日:2006/10/31
くりのきむらのゆうびんやさん
くりのきむらのゆうびんやさん 作: たまの まさと
絵: こにし みすず

出版社: あづき
ウサギのはやあしさんと奥さんのしらゆきさんが働いている村の郵便局。はやあしさんは、村の動物たちが書いた手紙を毎朝となり町の郵便局へ届け、午後は村中をまわって動物たちに手紙を配ります。
そしてタヌキのたのまるおばあさんの誕生日が近づいていました。おばあさんは、となり町から息子夫婦と孫たちを呼んでお祝いをしようとクリの実を拾い、ごちそう作りを考えます。でも、天候が急変し…。

お話はとってもシンプルな、そして昔の日本を思い起こさせるような内容でした。
働き者のウサギ夫婦の姿に感動し、タヌキのたのまるおばあさんの気持ちに共鳴。いくつになっても自分の誕生日はお祝いしてもらいたい。でもやっぱその一方で、ごちそうを作ってあげたい。母の心情そのものではないかなあと思ってしまいました。

この頃各地で台風などの自然災害の被害が急増していますが、絵本の中でも大きな川が氾濫しかかっていたり、自然って怖いものだということを、息子は感じたようです。

ネットが普及し、手紙を書く機会が少なくなりましたが、手紙ってやっぱいいなあと感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 好奇心旺盛な息子にそっくり  投稿日:2006/10/12
もぐもぐ とんねる
もぐもぐ とんねる 作・絵: しらたにゆきこ
出版社: アリス館
ブログのお友達が面白いよ〜と紹介していて、ずっと気になっていた絵本でした。子供のツボを抑えている絵本でもあり、読んでいる大人も好奇心旺盛な多感な時期の子供にそっくりなので、笑ってしまう、そんな絵本でした。

何でもこの頃やりたがる息子。
冷蔵庫をあけて牛乳を自分でいれようとして、コップをひっくり返したり。そんな姿は、親の私からするとまさにもぐもぐそっくり。
息子は多分、そんなことを母が思っているなど知らず、「ここで水がなあ〜」とか、もぐもぐの失敗に大笑いでした。
もぐもぐがどこまで掘っていくのか、次はどんなところに行き着いちゃうのか、ワクワクしながら、もぐもぐを応援していた息子です。

もぐもぐを探しにいったお父さんとおじいちゃんが、もぐもぐと同じように、キリンの国やらペンギンの国にいっているのも笑えたようで、最後まですごく楽しませてもらいました。

家族みんなが楽しく読める絵本の1つだと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 面白い♪  投稿日:2006/10/09
ばけばけ町へおひっこし
ばけばけ町へおひっこし 作・絵: たごもり のりこ
出版社: 岩崎書店
ばけばけ町へお引越しの原田さん一家。
この原田さん一家、なかなかのつわもの。
我が家がもしこんなばけばけ町に引越しになったら、大騒ぎでしょうか。
あまりにものんびりなパパさんに、ついつい笑ってしまい、ぼくの行動にも納得。
だって、引越してきたら、家がないなんて、そりゃあびっくりでしょう。ぼくと一緒に楽しくいえ探しをしてしまいました。
絵もすごくレトロな感じで、それがまたなんともお話にマッチした感じでした。
息子はすごく面白かったようで、何度も読んでいました。
続編があるようで、早速図書館で借りてきました。
こののんびり原田一家がどんな行動にでるのか、ちょっと楽しみです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う むしたちも大変  投稿日:2006/10/09
むしたちのおんがくかい
むしたちのおんがくかい 作: 得田 之久
絵: 久住 卓也

出版社: 童心社
秋が深まり、毎晩こおろぎやすずむしなどの綺麗な音色が我が家にも聞こえてきます。
お話は、むしたちが音楽会を開こうとするんだけど、なかなかその場所が見つからず、色々なハプニングに見舞われていいくといった内容。ある意味、今のご時世をとっても反映しています。
息子は、むしたちが見舞われるハプニングに、驚いたり、笑ったりといった感じで、得田さんが訴えたかった警鐘なようなものは通じていなかったかもしれません。
虫たちも暮らすのが大変になってきている、そんなことを感じる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どのページも楽しい  投稿日:2006/10/09
むしたちのうんどうかい
むしたちのうんどうかい 作: 得田 之久
絵: 久住 卓也

出版社: 童心社
虫がこの夏好きになった息子にはとっても楽しかったようです。
カブトムシ、太い!!から始まり、ミイデラゴミムシの「ブーッ!」に大笑い、玉入れのダンゴムシにニコニコ、カマキリの怪しい行動にうけたりととページをめくるごとに色々と本人のツボにはまるものがあったようです。

お昼ごはんも、さすがむしたちのお昼ごはんといった感じでとっても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい なんとも幸せな気分になります  投稿日:2006/10/09
ママ、わすれてるじゃない
ママ、わすれてるじゃない 作: エイミー・へスト
絵: アニタ・ジェラーム

出版社: 評論社
おやすみなさいの儀式。
どこのうちにでもあるのではないでしょうか。
我が家も、お風呂に入って、絵本を読んで、牛乳を飲んで、歯を磨いて・・・といった一連の儀式があって、それを全部しないと絶対寝ようとしない息子。
そんな息子にそっくりなクマの子の行動に、息子はちょっと照れ笑いでした。
いつも同じ事をしているのに、まだ「ママ、わすれているじゃない?」と聞くくまの子。私だったら、つい怒ってしまいそう。
でもこのお母さんはそうじゃないんですよね。
子供もだから安心して眠れることができる。
そんなことを感じた絵本でした。
読んでいて、子供も親も両方ともにっこりできる絵本だと思いました。
ぜひに就寝前に、お子さんと読んで幸せを満喫してください。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う さすがばけばけ町のおまつり  投稿日:2006/10/09
ばけばけ町のべろろんまつり
ばけばけ町のべろろんまつり 作・絵: たごもり のりこ
出版社: 岩崎書店
第1弾のばけばけ町のおひっこしがすごく気に入った息子。
第2弾ということで早速借りてきました。
今回の舞台は夏祭り。
さすがばけばけ町の夏祭り。
化け野菜のあたるしっぽつり、不思議なカキ氷、ばけばけやきなど、もうどれもとっても面白い。
そして花火などにもおばけが隠れていたり、かえるっぽい太鼓があったりと絵がどれもこれも楽しくて、息子は一生懸命見入っていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子で楽しめます。  投稿日:2006/10/09
うんてんするのはだあれ?
うんてんするのはだあれ? 作・絵: レオ・ティマース
訳: ひしき あきらこ

出版社: フレーベル館
お友達が紹介してくれた絵本の1つで、とっても面白かったです。

見開き1ページに、この○○の車うんてんするのだあれ?と書かれていて、車と動物達が何匹かかかれていて、次のページに答え。
よくみると、消防車の時はある動物が消防士さんの格好をしていたり、スポーツカーの時はある動物がレーサーの格好をしていたり・・・なのでとっても楽しく絵探しができちゃいます。
息子は僕が5回分当てたと大喜びでした。

年中の息子でもすごく楽しかったようですが、もっと小さい子でも十分楽しめる内容ではないかと思いました。
親子で一緒に会話がはずむ絵本だと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 眠れないときは・・・  投稿日:2006/10/09
ぼくのベッドはおつきさま
ぼくのベッドはおつきさま 作: 竹下 文子
絵: おぐらひろかず

出版社: 教育画劇
誰にでもある寝れないとき。
うちの息子もしょっちゅう、「寝れない」、「怖い」といいます。ただ単に甘えているだけのふしもあるのですが^^;

そんな時にはぜひにこのおまじない。
「ぼくのベッドはおつきさま。 ふんわりくものはねぶとん。」といって、創造の世界で楽しんでほしいなあと思いました。

すごくファンタジックなお話、淡い絵がとってもほのぼのした気分にさせてくれ、夜の読み聞かせにはぴったりだと思いました。

息子自身もお話じたいはとっても楽しかったようです。ただ自分はやっぱ1人で寝るのではなく、一緒に寝てほしいという主張がまず先にきていましたが・・・(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議ワールド突入  投稿日:2006/10/09
ちゃんがら町
ちゃんがら町 作・絵: 山本 孝
出版社: 岩崎書店
こういう不思議系というかナンセンスなお話がこの頃大好きな息子。

チャンガラ〜 チャンガラ〜 チャンガラ〜と鈴をふると、あら不思議。そこはちゃんがら町。

カッパを見つけられない主人公達に、必死に「ここいるってば」といったり、急降下のトロッコ列車に喜んだりと、とっ
ても楽しそうでした。

昭和を感じさせるレトロな感じな絵も、なんとも懐かしい気分。
でも今、私たちの住んでいる町には、こんな駄菓子屋さんもないし、こんなふうに駄菓子屋にたまって遊ぶなんていうこともなかなかできないですよね・・・そう思うと、やっぱ昔は良かったなあ〜などと思ってしまいました。
参考になりました。 0人

2025件中 1431 〜 1440件目最初のページ 前の10件 142 143 144 145 146 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット