新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 隅々まで楽しめる絵本  投稿日:2006/09/13
みつこととかげ
みつこととかげ 作・絵: 田中 清代
出版社: 福音館書店
ブログで仲良くさせてもらっているレンゲさんよりいただいた絵本で、息子とすっかりはまってしまいました。

まず表題ページ。
よく見ると「みつこと」の影として「とかげ」が書かれていたり。

ページをめくると、鳥の影絵がとかげになっていたり♪

などなど遊び心がいっぱい!!

他にはどんなのがあるのかしら?とついつい探したくなっちゃいます。

犬の散歩のようにトカゲにリボンをつけてお散歩っていうのや、前に読んだトマトさんの登場っていうのも息子の心をくすぐったようです(本当は『トマトさん』のほうが後の作品です)。

おはなしはみつこがとかげをお散歩していると、
トリたちの影絵あそびに出会います。
とことこと、トンネルを通って、トマトの陰で一休みすると、そこはトカゲの国。
なんとも不思議な世界に突入です。

文章もすごく読みやすくて、とってもリズミカル
「ト」つながり?、トカゲ、カゲ絵というのがキーワードになっているのかしら??など私の心もくすぐられました

【事務局注:このレビューは、「みつこととかげ」こどものとも年中向き 1999年8月号 に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 遊び心いっぱい♪  投稿日:2006/09/13
ゆうちゃんとれいちゃん
ゆうちゃんとれいちゃん 作・絵: うえまつ しの
出版社: 日本文学館
作者の大好きな絵本が登場していたり、ページがめくるごとにお月様の表情が変わっていたりと、主人公のゆうちゃん&れいちゃん以外の部分にも作者の遊び心がいっぱい詰まっている作品です。

なので、息子はお話を楽しんだ後に、再度読み出して、「あ、ここに○○って書いてある!」、「ママ、お月様の表情ちゃうで〜」など、色々な発見をしては嬉しそうに教えてくれました。

色々な絵本読んで研究されたんだろうなあ〜とか、お子さん達もそういうのが好きだったんだろうなあ〜など、ぼのさんの素敵な家族関係も垣間見られる作品です。

そしてうちの子もやっぱり折り紙で作るおばけちゃんに心を奪われ、何度も挑戦していました。
素敵な遊び心がいっぱい詰まっている作品です♪

お話もとっても可愛らしく、ほのぼのしていて、作者の大好きな作家さんせなさんのお話や西平さんのさくぴーたちに通じるものがあるなあ〜と感じました♪
また主人公のゆうちゃんとれいちゃんも双子なのに違う。
同じお腹のなかから生まれてきても、それぞれ遊び方も好みも違う。
そんな違いがあるから子育てって面白い。子供って可愛いだよね〜と母心をくすぐるようなお話でもありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心が温かくなる絵本♪  投稿日:2006/09/13
じっくりおまめさん
じっくりおまめさん 作・絵: colobockle(たちもとみちこ)
出版社: Gakken
絵がもうめちゃ可愛い♪
お話も読んでいるこっちまで幸せになってしまうようなあたたかいストーリーです。

なにごとにもじっくり じっくり じっくり じっくり…のじっくりおまめさん。
見習わなくては・・・どちらかというとせっかちな私としては(笑)

その上コーヒーをいれるのがとびきりじょうず♪
我が家に来てほしい〜。

そんなじっくりおまめさんのことが大好きなにっこりおまめさん。
もちろんじっくりおまめさんも笑顔のすてきなにっこりおまめさんが大好き。

でも、なにごとにもじっくり じっくり…のじっくりおまめさん。
なかなか気持ちを伝えることができない、そんな様子をみて村人は・・・

幸せになれるポットに、愛情いっぱいのプリン、きれいな花束、楽しい手品をじっくりおまめさんにプレゼント。
こんな素敵なプレゼントを持って、プロポーズなんて素敵ですよね〜

私にはない可愛らしさがいっぱい詰まっている絵本で、憧れちゃいます。
子供の絵本というより、大人がほっとできる、じーんとするそんな絵本ではないかと思います♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う サンタさんは人気者  投稿日:2006/08/25
サンタのなつやすみ
サンタのなつやすみ 作・絵: レイモンド・ブリッグズ
訳: さくま ゆみこ

出版社: あすなろ書房
サンタさんって夏は何をしているんだろう?ということで読んだ絵本。
漫画のようにコマ割で進むお話で、絵をみているだけでもとっても楽しい。
息子は、ソリを改造してキャンピングカーにしっちゃたり、どこに行っても、トナカイと一緒だから正体のばれてしまうサンタさんの姿をニコニコで見ていました。

でも年中の息子にはまだちょっとこのコマ割で読む絵本は難しかったようでした。なので☆4つです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子のツボにはまりました  投稿日:2006/08/25
ぷしゅ〜
ぷしゅ〜 作: 風木 一人
絵: 石井 聖岳

出版社: 岩崎書店
なんでもかんでも「ぷしゅ〜」。
頭のネジが一本取れてしまったのではないかと不安になるほど、「ぷしゅ〜」というだけで、ゲラゲラ笑っている息子。
そんな姿に一種の不安を感じるほど、めちゃめちゃツボにはまっていました。

基本的に後片付けは好きでない私。
特に、海とかにいったあとの後片付けって、ちょっとめんどくさい〜。
そんな時、こんなふうにできたら、気持ち良いわ〜と思える作品でした。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 親のほうが共感できる  投稿日:2006/08/25
きょうりゅうたちがかぜひいた
きょうりゅうたちがかぜひいた 作: ジェイン・ヨーレン
絵: マーク・ティーグ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 小峰書店
あなたのお子さんが風邪をひいたとき、あなたのお子さんはどのタイプ?なんて、質問をしたくなるようなお話です。

子供が恐竜になぞられている絵本で、つい「ああ、息子はディロフォサウルスタイプだわ」なんて、心の中で思ってしまいました。

でも、恐竜好きの息子は、前作に続き、たっくさんの恐竜がでているだけで満足だったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまや〜っていいたくなります  投稿日:2006/08/25
はなび
はなび 作・絵: 秋山 とも子
出版社: 教育画劇
今年はいっぱい遊んだけど、なぜか花火とは縁遠かった我が家。絵本だけでもそれを味わえれば・・・と思ったのですが、花火だけでなくお祭り気分まで味わえちゃいました。

花火の作り方の説明、お祭の賑わい、祭への誇りと、こんな町の花火大会を見にいってみたいなあ、来年こそは花火大会へ!という気分になりました。

そして絵本を読みながらつい「たまや〜」と叫びたくなりました(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なんとも懐かしい気分になる絵本  投稿日:2006/08/25
むぎわらぼうし
むぎわらぼうし 作: 竹下 文子
絵: いせひでこ

出版社: 講談社
夏の終わりのせつなさを思い出させる絵本とありましたが、まさにその言葉がふさわしい絵本でした。
夏が終わろうとしているのに、るるこは大好きな麦わら帽子をかぶって出かけたいと・・・
涼しくなってきても、プールに入りたいと騒ぐ息子の姿になんともかぶる設定。
楽しい夏の思い出があるからこそ、ついついそれをしたくなる。そんなるるこの気持ちに共感を抱いてしまいます。
淡い美しい絵がまたそんなるるこの気持ちに溶け合っていて、夏の思い出が蘇ってきます。

井上陽水の「少年時代」を思わせるような作品で、大人の方が読んでいて心地よい気分が味わえるのではないかと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 詩と絵が絶妙なバランス  投稿日:2006/08/25
むしのうた
むしのうた 作: 三木 卓
絵: 杉浦 範茂

出版社: 講談社
去年まではどちらかというと虫が苦手だった息子。
でも今年はとっても虫が大好きになった息子にうってつけの絵本ではないかと思い選びましたが、ビンゴでした。
14の詩と絵が絶妙なバランスで組み合わせっています。
クワガタ、バッタ、カマキリ、トンボ、アリ、チョウなど
お馴染みの虫。
それに、オトシブミやシギゾウムシ、コオイムシなど、知らない虫もいてそんな新しい虫との出会いもありました。

虫の特徴を的確にとらえた三木さんの詩が心地よく、そして杉浦さんの挿絵が虫や自然への興味を一段と描き立ててくれる作品でした。

マイナーな虫にまでスポットライトがあてれられていることろが新鮮でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うちの子は大喜びでした!  投稿日:2006/08/25
うみべのハリー
うみべのハリー 作: ジーン・ジオン
絵: マーガレット・ブロイ・グレアム
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
『どろんこハリー』の夏編。
息子はどろんこハリー同様、気に入ったようでした。
図書館で借りてきてから、いつのまにか勝手に読んでいたようで、このお話したろうかあといって、結構お話どおりのお話をしてくれました。
「えっ、ここまでひらがなを読めるようになったんだあ」とびっくり。
でも実際は、ひらがなを読めたというより、絵からお話がだいたい想像できたということではないかと思います。

たしかにホットドック屋さん場面での言葉遊びは、無理があり、何のことかさっぱり分かりませんでしたが、子供にはハリーが海草をかぶってオバケに間違われていたり、黒ぶちのパラソルになっていたりというだけで十分楽しかったようです。

個人的には原書も読んで、その意味を確かめたいなあと思いました。
参考になりました。 0人

2025件中 1521 〜 1530件目最初のページ 前の10件 151 152 153 154 155 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?

全ページためしよみ
年齢別絵本セット