ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 心地よいファンタジーの世界  投稿日:2006/08/25
すなのおしろ
すなのおしろ 作・絵: たむら しげる
出版社: 偕成社
表紙からして息子は惹かれたようで、「大きなお城だね〜」と一言。
男の子がせっせと砂のお城をつくっていると、ズズッと何やら音が・・・
砂の繰り広げるファンタジーな世界へ一気に吸い込まれたようです。

どんな風にも形をかえることのできる砂、形を変えるたびに聞こえる砂の音、次は何?何?みたいな感じで聞き入り、○○がいるとすみずみまでみている息子。

そして男の子と一緒に、砂の繰り広げるサーカスに驚いたり。

心地よいファンタジーを体験でき、後味もなんとなくほんわかしている作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 水遊びしたい!!  投稿日:2006/08/25
みどりのホース
みどりのホース 作: 安江 リエ
絵: やぎゅう げんいちろう

出版社: 福音館書店
どこにでもある緑のホース。そんなホースが、公園をながめているけんたに「おい、けんた。さんぽにでかけようぜ」
と話しかけてきます。

このホースえらい生意気。
「あのあおい車を洗おうぜ」「つったってないで、つぎにいこうぜ、な、けんた」
といった感じです。
でもこのオレさま的な言い方を息子はえらく気に入った様子でした。

何となく子供同士の会話にも聞こえます。

最初はホースに引っ張られて出かけていったけんた。
でも公園で砂場の子どもたちやケヤキの木の下で出会った女の子たちと「あしたも遊ぼうね」と最後はお約束のできたけんた。
そんな姿に親としても安心感を覚えました。

そしてとっても水遊びをしたくなる絵本でした。夏におすすめの1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う せっしゃはの文章がお気に入り  投稿日:2006/08/25
にんじゃ にんじゅろう
にんじゃ にんじゅろう 作: 舟崎 克彦
絵: 飯野 和好

出版社: Gakken
なぜか忍者に興味のある息子。
そんな息子に面白そうと思って借りてきました。
「せっしゃは くろくも にんじゅつろう。
にんじゃの家の ひとりむすこでござる。」
という文章にはとっても惹かれたようで、
「せっしゃは・・・でござる」を繰り返していました。
そしていろんな忍者道具に興味を惹かれ、付録がとっても気に入ったようでした。

とはいえ、お話はまだ少し難しかったようで、最後まで聞いているのがやっとといった感じでした。
もう少し大きくなったら再度挑戦したいなあと思った作品です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 謎は解けたあ!!って気分になります  投稿日:2006/08/25
ヤドカシ不動産
ヤドカシ不動産 作: 穂高 順也
絵: 石井 聖岳

出版社: 講談社
我が家で大人気の作品『さるのせんせいとへびのかんごふさん』の作者穂高さんの絵本。
ブログお友達の息子君が一時期お気に入りで、読んでみたいなあと思っていました
息子のツボにもはドンぴしゃーんにはまったみたいです。

お話は、どんなご要望に応える不動産屋さんのお話。
ヤドカシ不動産の仕事ぶりには思わず笑っちゃいます(≧m≦)
みんな要望に応えるために、次から次へとおもしろいを紹介。
特に楽しかったのはホタル兄弟へのお家紹介。
その展開にゲラゲラの大笑いでしたъ(゜ー^) ナイス

そして最初題名をみたとき、ヤドカシ?ヤドカリ?でしょうと思ってたのですが、

「謎は解けた!」

でした。

「やられたあ〜」と思っちゃうこと間違いなしの作品です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う イベントにびっくり  投稿日:2006/08/25
あまがえる先生 まよなかのびっくりコンサート
あまがえる先生 まよなかのびっくりコンサート 作・絵: 松岡 達英
出版社: 旺文社
さすが松岡さんの作品。
水中昆虫達が丁寧に書かれていて、これは何?これは?と質問が次から次へと飛んできました。

お話は夏のある日、コガネムシ、バッタ、ダンゴムシ、カタツムリの4匹が、あまがえる先生の真夜中のコンサートに招待された。
その晩限りの大イベント。一体どんなコンサートなのだろうか…。

このイベント、実はモリアオガエルの産卵がテーマで、大人の私も、つい気持ち悪いけど、みてみたい!と思うほど、神秘的に見えてしまいました。

夏の夜、外では色々起こっているんだなあということを改めて実感させられる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすが長さん作品!  投稿日:2006/08/25
絵巻えほん びっくり水族館
絵巻えほん びっくり水族館 作: 長 新太
出版社: こぐま社
この頃この絵巻えほんシリーズにはまっている息子。
ただひたすら広げるのがとっても楽しいようです。
この作品は水族館が舞台。そして登場してくる魚の名前がとってもユニーク。それに比例して、絵もユニークです。
「ママ、これみて〜。」と何度となくよばれました。
文字のない分、色々な創造ができるようです。
子供達の表情も、色々ちがっていて、そのあたりも楽しい様子でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なかなか商売上手なじいさまたち  投稿日:2006/08/25
つれたつれた
つれたつれた 作: 内田 麟太郎
絵: 石井 聖岳

出版社: 解放出版社
じいさんはつります。
なんでもつります。

そんなくだりから始まる絵本。
そのくだりでツボにはまった息子( ・_<)┏ バキューン!    〜・

だって、猫がくわえている魚まで釣っているよ〜。

このじいさん本当すごいつり名人。
どんな吹雪の日でも浅い海でも、タコ、イカ、ペンギンと何でも釣っちゃう。

そしてなかなか商売上手なしたたかな老夫婦に、私もにんまりしちゃいました

ただちょっと息子には、その言葉遊びが分からなかったようで残念
もう少し大きくなったら再挑戦です。

そしてこの絵本、挿絵石井さんのデビュー作らしいのですが、デビュー作とは思えない迫力ある絵でした。
私は釣りにいったことがないんですけど、釣竿に魚がかかったときの感触(ぐぐっと)が伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏にもってこい  投稿日:2006/08/25
おばけなんてこわくない
おばけなんてこわくない 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: 童心社
保育園で毎年この時期にお部屋でのオバケ屋敷をやります。
昨年までは、必ず泣いていた息子。
でも今年は・・・
少しお兄ちゃんになったのか泣かなかったよ〜と自慢していました。

そんな息子にとってもってこいと思ったこの絵本。
絵本を読みながら、「○○ちゃんもこんなふうに怖がっていた。」、「えんちょう先生なのになあ・・・」などいたって冷静に聞いていた息子。

でもひろみ先生のアイディアで園長先生が脅かされる番になり、それが終わった途端、「僕もなあ、本当はちょっと怖かったねん」と、いっておりました。

園長先生もおばけが怖いということが、息子にとってとっても安心するものだったようです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 嬉しさ半分&寂しさ半分  投稿日:2006/08/20
ずっとママといっしょがいいの!
ずっとママといっしょがいいの! 作・絵: ヒド・ファン・ヘネヒテン
訳: 野坂 悦子

出版社: 主婦の友社
いつかは親離れしなきゃいけないし、子離れしなきゃいけない。
そんな親子の気持ちが、素直に、ほんわかと描かれている作品です

カンガルーの子どもベビルーは、ママのふくろのなかが大好き。
温かくて、ふわふわして、安心できるだもん。
でもねママは、外に出なきゃ駄目っていうの

何かと理由をつけてベビルーはお母さんのお腹かからでません。
そんなベビルーに対し、お母さんカンガルーはいろいろな場所にでかけ、外の世界がどんなに素晴らしいか語りかけます。
でもやっぱお腹が中が一番というベビルー
そんなとき・・・

子供が親離れってするときって、本当あっという間に、すーっときてしまうんだろうなあとつくづく感じちゃうラスト。

ラストのお母さんカンガルーの姿が、嬉しさ半分&寂しさ半分に見えちゃったのは、私もお母さんだからかなあ

うちの子もそのうち、「おかん、邪魔とか」いうんだろうなあ〜。
今の時期を大切にしたいなあと思わせてくれる1冊でした。

とはいえ、未だに甘えん坊な息子君。
すぐに「ママ〜」と駆け寄ってきます。
絵本のベビルーのような甘えん坊さんです。
男の子なんだし、もっとしっかりせんかいと思ってしまう私もいたり。

子育てってやっぱ難しいと実感させられる1冊でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あはは^^;  投稿日:2006/08/19
すてきなあまやどり
すてきなあまやどり 作・絵: バレリー・ゴルバチョフ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
先に「アップルパイはどこいった?」 を息子に読んだのですが、その時は反応がいまいち。
ちょっとお話がまだ難しかったみたい。

でもこちらは、お話がいたってシンプルだったのかとってもうけが良かったです。

ブタくんがヤギくんの家に来たとき、なぜかブタ君はびしょぬれ。
「どうして 雨宿りをしなかったのか?」と聞くと、「雨宿りはした」と・・・・
じゃあ何で濡れているのか??

このお話がとっても長い。
そしてスケールがでかい。
どこまで本当で、どこまでが空想なのか分からないけど、でもありえそうな感じ。
あはは^^;って笑えちゃいます。
そんなのが息子にとってはすごく良かったようです!

そして雨宿りしたのに、びしょぬれだったわけ。
最後の展開に親の私も嬉しくなっちゃいました。
ブタ君はとってもヤギ君が好きなんだあという気持ちが伝わってくる絵本でした。
参考になりました。 0人

2025件中 1531 〜 1540件目最初のページ 前の10件 152 153 154 155 156 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット