TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1551 〜 1560件目最初のページ 前の10件 154 155 156 157 158 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う テンポのよいお話  投稿日:2006/08/18
くもかいじゅう
くもかいじゅう 作・絵: 深見 春夫
出版社: PHP研究所
題名にひかれ何となく借りてきたのですが、なかなか怖く笑えるお話でした。

読み出してみると、このくもかいじゅうが食べる子供の条件が「男の子」で「野菜の嫌いな子」。
ここまでは息子にそっくりあてはまる条件。
「あらら、息子君大丈夫??」とみてみると、やっぱ本人も思っていたらしく、「野菜食べてるもん!」と強がりを。

でもその後の条件が、「1日にファミコンを1時間以上やる男の子」。
これで息子もふーツと、まるで絵本の中の家族のような反応に、つい笑ってしまいました。
でも子供はその後は、もうテンポよく続いていくこのお話に大満足で聞き入り、最後に一言。「間抜けだなあ〜」。
さっきまであんなに怖がっていたくせに・・・
とつい思ってしまう母でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 探偵気分が楽しかった  投稿日:2006/08/15
とてもとてもあついひ
とてもとてもあついひ 作: 小出 淡
絵: 小出 保子

出版社: 福音館書店
暑い日は、ゆっくり休みたい&涼みたい。
でも大切なモノがなくなったから、ウサギさんやタヌキさんとともにそれを探しに。
探偵気分を味わえます。
でもすごく暑そうで、とっても暑いんだろうなあと夏の暑さがどんどん伝わってきます。

みんなが探していたモノはシマリスさんのお家にあり、みんなで一緒に水遊び&砂遊び。でもそのうち、これは僕のモノとそれぞれが自分の持ち物に固執しはじめる姿は、子供の遊び風景でよくある光景ではないかと思いました。
でもやっぱみんなで遊んだ方が楽しい。力を合わせるともっともっと楽しいことができるよ。という展開でした。

子供は探偵気分を味わったりできて良かったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい タコのもてなしに大喜び  投稿日:2006/08/15
青いヤドカリ
青いヤドカリ 作: 村上 康成
出版社: 徳間書店
興味はあるけど、少し怖い海。
そんな海に初めて潜る少年。そしてその少年に海を案内するタコ。
このタコがとってもお茶目さん。
タコの最後の挨拶が息子も私もツボにはまってしまいました。

海の中のいろいろな魚や生き物が描かれていて、それらも覚えられてて一石二鳥な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 表題のような気持ちになります!  投稿日:2006/08/15
ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん
ガンバレ!!まけるな!!ナメクジくん 作・絵: 三輪 一雄
出版社: 偕成社
カタツムリに比べると嫌われ者のナメクジ。
我が家でも、ナメクジをみると、つい塩をかけてしまいます。
でもこれを読んで、ナメクジがこんなに前向きな生き物だったとは。
進化して頑張っていたのね。ってとその頑張りにめちゃ拍手の絵本でした。
息子にはまだ難しいかなあと思っていたのですが、へぇ〜と結構真剣に聞いていました。
ナメクジが少し好きになる絵本です(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 金魚って脱皮するの?  投稿日:2006/08/15
きんぎょのかいすいよく
きんぎょのかいすいよく 作・絵: 高部 晴市
出版社: フレーベル館
ふーちゃんと金魚のあかさんが海水浴に。
金魚を飼い始めた息子にとっては、金魚も一緒に海水浴という設定がとってもうれしかったようです。
海水浴にいって、いっぱい遊んで、真っ黒になって。
なるほど、そうだよね〜。といった感じだったのですが、赤さんも日焼けして、真っ赤な体が真っ黒になってしまっている姿に大笑い。そしてその後の姿にもにこにこ。
金魚って脱皮するの??と聞かれ、困ってしまいました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自然観察したくなる絵本  投稿日:2006/08/15
なつのいけ
なつのいけ 作: 塩野 米松
絵: 村上 康成

出版社: ひかりのくに
夏いっぱいの絵本。

夏の楽しさが一段と高まる絵本でした。
1つの池にどんな生き物が住んでいるのか?

今の息子は昆虫とかお魚とかすごく興味たっぷりなので、そんな生き物たちの生き生きした姿に大満足。
「○○がこの前捕まえたトンボも逃がしてあげたし、メダカさんのように言っているかな??」といっていました。
自然の中で遊ぶ楽しさが倍増し、生き物が身近に感じる作品だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 親子でツボにはまりました  投稿日:2006/08/15
ヤドカシ不動産
ヤドカシ不動産 作: 穂高 順也
絵: 石井 聖岳

出版社: 講談社
お友達の息子さんがすごくお気に入りで一時期ずっと読んでいたようで、とっても気になっていました。
でも最初題名をみたとき、ヤドカシ?ヤドカリ?でしょう、何でそんなに気に入っているのか?と思い読んでみました。

お友達の息子さん同様、我が家の息子のツボにもはドンぴしゃーんにはまったようです。

お話は、どんなご要望に応える不動産やさんのお話。
ヤドカシ不動産の仕事ぶりには思わず笑っちゃいます。
みんな要望に応えるために、次から次へとおもしろい家を紹介してくれるのです。
特に楽しかったのはホタル兄弟へのお家紹介。
その展開に大笑いでした。

私の謎も最後で解けました。そして「やられたあ〜」と思ってしまいました。
親子ともどもめちゃ楽しかった絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 海できれいさっぱり♪  投稿日:2006/08/15
みんなでうみへいきました
みんなでうみへいきました 作: 山下 明生
絵: 梶山 俊夫

出版社: ポプラ社
子供の大好きな繰り返しが続き、泥んこという子供の好きな設定から始まるので、とってもうけが良かった絵本です。

お話は、イタチの6匹の子どもたちは、遊びすぎて泥んこに。母さんイタチに怒られ家に入れてもらえず、なら海へいって海賊ごっこをと考える子供達♪
そこに色々な友達が合流して・・・

謝ろうとせず、海賊ごっこをしようとするイタチくんの姿がなんとも子供の姿に見えて、笑っちゃいました

そしてまた最後の結末が可愛いらしいのです。
海で体も心もすっきり♪大好きなおうちに帰りましょう♪
まさにそんな子供の心が反映されている絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい まったりが味わえる絵本  投稿日:2006/08/15
ぷかぷか
ぷかぷか 作・絵: 石井 聖岳
出版社: ゴブリン書房
鮮やかな絵本表紙に惹かれ借りたのですが、いやあ気持ちいい〜。
空と海の境界が分からないようなすごく澄んだ晴れた日に、主人公のタコが思うのです。
「もし空を飛べたら、どうやって飛ぼう?」
そのタコの想像豊かさがなんとも子供心をくすぐるらしい。
そして大人の私もそのタコの姿になんともまったり、全身の疲れが抜けていくような感じで・・・
タコのように海でぷかぷかしたい。そんな気分になる絵本でした。

参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 籠をもたずにセミ取りにあこがれる!  投稿日:2006/08/15
せみとりめいじん
せみとりめいじん 作: かみや しん
監修: 奥本 大三郎

出版社: 福音館書店
昆虫に興味を持ち始めた息子。
セミにも興味津々。
一番ありふれた夏の昆虫であるけど、それを捕まえるのって結構難しい。
息子もトンボやバッタは捕まえられたのに、なぜかセミは・・・無理です。
一緒にいっている私も、あまり虫取りは上手ではありません。なので、どちらかというと、この絵本を読んで、私も一緒にお勉強。
「なるほど、そうなんだあ〜。じゃあ今度はこうやってみようかあ〜。」など、親の私もごんちゃんから色々な方法を学びました。
なによりも籠をもたずにセミ取りに行くという姿に息子はあこがれたようです。
来年の夏にももう一度読んで、来年こそセミ取り名人になってほしいなあと思いました(ちょっと気が早すぎ?)
参考になりました。 0人

2025件中 1551 〜 1560件目最初のページ 前の10件 154 155 156 157 158 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット