話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 671 〜 680件目最初のページ 前の10件 66 67 68 69 70 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 入学前の子におすすめ!  投稿日:2007/11/09
うさぎ小学校
うさぎ小学校 作: アルベルト・ジクストゥス
絵: フリッツ・コッホ=ゴータ
訳: はたさわ ゆうこ

出版社: 徳間書店
ドイツで読み継がれている絵本!ということで、手にとってみたのですが、
読後読み継がれているのがなんとなく分かる素敵な作品でした。

我が家の息子も来年の4月より小学校。
ちょうど就学前検診が始まったりなどなどの時期なので、
小学校というだけで興味津々。

絵本では、主人公のうさぎが小学校で生きていくための知恵を色々と学ぶお話になっているのですが、
うさぎ=自分で読むと、小学校ってこんな感じなのかなあと
とってもわくわくしていくようでした☆彡
特に息子が気に入っていたのは、はしりかたの授業(体育の授業)。
うさぎなんだけど、人間っぽい挿絵の雰囲気にニッコリでした。

イースターのお話など、ドイツの生活にそったお話も多く、ドイツの生活が垣間見られる感じも良かったなあ☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2人の愛ですね  投稿日:2007/11/09
おだんごスープ
おだんごスープ 作: 角野 栄子
絵: 市川 里美

出版社: 偕成社
大好きな人がなくなった悲しみから立ち直っていく。
そんなお話だと思うのですが、
おじいさんの表情1つとってもページが進むにつれ、
表情豊かになっていく丁寧な挿絵に感動しちゃいました。
何よりおじいさんが、おばあさんのスープの味&歌を思い出しながら、
美味しいスープを作っていくっていうのに、
2人の愛を感じちゃいました。

こんなふうに思ってもらっていたおじいさん。
幸せですね☆彡

息子は息子で、次から次へとくるお客様たちにニコニコで、
次は誰かなあとその訪問を楽しみにしていました。

天国のおばあちゃんも、毎回みんなにスープを振舞っていたのかな・・・
そんなことも感じちゃいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 肝っ玉父ちゃん  投稿日:2007/11/09
おばけのひっこし
おばけのひっこし 作: さがら あつこ
絵: 沼野 正子

出版社: 福音館書店
おばけのいる家と分かったらどうします?
私だったら、逃げますね(笑)
でもこの絵本の主人公は・・・
かなり肝っ玉父ちゃんです。

最初読み始めたとき、引越しするのは主人公(おとど)で、
おばけじゃないだろう!と思ったのですが、
読み終えて、題名がそうなっているのにも納得でした☆彡

息子は「べんべろベー」というおばけの登場や
天井裏で泣いているおばけ姿が面白かったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 春夏秋冬楽しめます!  投稿日:2007/11/09
どうぶつしんぶん
どうぶつしんぶん 文: 岸田 衿子 谷川 俊太郎 松竹いね子
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
絵本の領域を超えた絵本ですね☆彡
息子は開いてびっくり!
だって、パパやママが普段読んでいる新聞と同じような新聞が登場じゃないですかあ!
それも春・夏・秋・冬と4号もあるのです。

息子は新聞の「ふしぎじまだより」が気に入ったようで、
連載のように4誌を並べて読んで(眺めて)いました☆彡

親の私からしてみると作者も挿絵も豪華だし、
ぷぷっと笑えるようなネタが書いてあったりと、
なかなか面白かったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後にびっくり!  投稿日:2007/11/07
ロボット・カミイ
ロボット・カミイ 作: 古田 足日
絵: 堀内 誠一

出版社: 福音館書店
ロボット好きの息子に・・・ということで、借りてきたのですが、
いやああまりにも奥の深い内容にびっくりでした。

息子はロボットだからというより、
主人公カミィのわがままな身勝手に呆然。
その上、泣き虫ときた!
息子からしてもびっくりするレベルなんですよね。
でもそれがかえって新鮮というか、
お話の世界にぐぐっと引き込まれるようです。

親からしてみると、園生活において、あるいは家での生活など日常において、
カミィみたいなわがままぶり、そして泣いてごまかそうとするあたり、
息子にもあるなあ・・・とついつい思ってしまいました。

でも何より驚いたのが、最後の展開でした。
うわあ、読みながら、親の私がドキドキしてしまいました。
子供にどんなふうに捉えるんだろう、
大丈夫かなあと心配していたのですが、
いい意味でものを大切にするや死というものを理解するきっかけになったじゃないかなあと思いました。

かなりの分量がありますので、やはり年長さん以上がいいかなあと思います!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい お誕生日プレゼントに!  投稿日:2007/11/07
ぼくのとくいわざ
ぼくのとくいわざ 作・絵: よぐちたかお
出版社: 福音館書店
マジックフィルムを使って動く絵本の第2弾!
我が家には第1弾の『サーカスがやってきた』に、
その他のよぐちさんの作品があるので、
子供はもうやり方もバッチリ!
めっちゃ楽しそうに遊んでいました。

息子のお気に入りは、ウサギとカメレオン(表紙じゃないですよ)。
はやわざ〜とかいいながら、楽しんでおりました♪
どんな動きになるかは、ぜひに試して体験してくださいね!

「とくいわざ」という言葉の響きも嬉しかったようで、
息子も「ぼくのとくいわざ・・・」などと楽しんでいました^^:
といって息子がしてきたことは、ババチョップでしたが(><)

最後がバースディーケーキの登場だし、くまくんを○○ちゃんとお子さんの名前に呼びかえて、
お誕生日プレゼント(ろうそく4本なので4歳の?!)とかにも持ってこいかもしれませんね♪
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 行く道をたどっております  投稿日:2007/11/07
いもむしれっしゃ
いもむしれっしゃ 作・絵: にしはら みのり
出版社: PHP研究所
親に私からしてみるとページをめくるのを躊躇するほど、虫・虫・虫だらけ!
挿絵は可愛らしいんですけど、手で触れるあたりにミミズとかがぜったい触りたくないような虫がいっぱいなんです(><)
でも子供はその虫だらけに大喜び。

いもむしれっしゃの行く道を裏表紙の地図で、たどったりしながら、
ここでなあ○○が起こって、
ここでは・・・
と、読む前も、読んでいる最中も、読んだ後も、
とっても楽しそうにしておりました。

場所によっては、地下ということで、
カブトムシの幼虫がいたり、
ニンジンやジャガイモが植わっていたり、
そんなまわりの挿絵もなかなか見ごたえありますよ!

男の子は喜ぶ絵本だと思いました☆彡
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 中学生・高校生・大学生・大人に!  投稿日:2007/11/06
きみの行く道
きみの行く道 作・絵: ドクター・スース
訳: 伊藤比呂美

出版社: 河出書房新社
我が家にある数少ない英語絵本”Oh the Places You’ll Go”の翻訳絵本。
たまたま日本語版をみつけてびっくりしてしまいました。
翻訳されていたんですね^^;

この絵本を読む対象は、中学生、高校生、大学生はたまた大人ではないでしょうか。
人生って平たんなものじゃない。
まさに山あり谷あり。
だけどね・・・と、
迷っている背中、疲れている背中、頑張る背中を押してくれる絵本です。

進路選択をするとき、
新しい門出を迎えるとき、
迷っているとき、
生活に疲れているとき、
そんなときにぜひに読んでみてもらいたいなあと思います♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい エンドレスです^^;  投稿日:2007/11/06
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう
でんしゃでいこう でんしゃでかえろう 作・絵: 間瀬 なおかた
出版社: ひさかたチャイルド
乗り物系の絵本って男の子だったら一度ははまりますね☆彡
この絵本は、そんな乗り物絵本の中でも特に楽しい絵本ではないでしょうかあ。
我が家ではこれを読み出すと、エンドレスでなかなか終わらない作品です(><)

擬音語いっぱいの文章もそうですが、
うちの子は挿絵も大好き!
この人たち、お弁当食べてるね〜
この人たちは、トランプしている〜とかいいながら、
電車の中の様子にも興味津々でした☆彡
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 対決がみものです!  投稿日:2007/11/06
のんのんばあ おばけどろぼう
のんのんばあ おばけどろぼう 作・絵: 水木 しげる
出版社: 文研出版
ゲゲゲの鬼太郎の作者水木さんの作品です。
水木さんらしい、こわい感じで、息子はその挿絵が気に入ったようです。

ヨーロッパから悪魔(ペリカン)と魔女(バリカン)がきて、
のんのんばあの持っている人魚の肉をいただこうとするお話で、
この悪魔&魔女とのんのんばあの対決が見物です。
だって悪魔も魔女も強いようで強くないんですもん(笑)
あはは^^;って笑ってしまいました。

そうそうお話の中に、舌切り雀の場面もでてきますよ!
そのあたりも面白いですね☆彡
参考になりました。 0人

2025件中 671 〜 680件目最初のページ 前の10件 66 67 68 69 70 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきだま
    ゆきだま
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    ころころ ころりん。げんこつくらいの ゆきだまが、いきおいよく ころがりはじめ…どうなっちゃうの!?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット