新刊
ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック

ディズニープリンセス じぶんもまわりもしあわせにする おやくそくブック(Gakken)

SNSで話題!すてきな大人になるために大切にしたい「おやくそく」を紹介する絵本。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 771 〜 780件目最初のページ 前の10件 76 77 78 79 80 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 訳がすごいですね!  投稿日:2007/09/25
ぼちぼちいこか
ぼちぼちいこか 作: マイク・セイラー
絵: ロバート・グロスマン
訳: 今江 祥智

出版社: 偕成社
外国の絵本なのに、題名からして関西ティスト。
もともとの題名が「WHAT CAN A HIPPOPOTAMUS BE」なのに、
それを「ぼちぼちいこか」と訳してしまう今江さんの感性に
すごい!!と思ってしまいました♪

カバに関西弁。
いかにものほほ〜んといった感じで、
この微妙さがなんともゆったりした気持ちにさせてくれます。

子供からみてもそうなのか、
挿絵をみては、カバだからまあしゃあない?!
なんて気分になるようで、
一緒にのほほ〜んとなっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おなら三昧です^^;  投稿日:2007/09/25
まよなかのおならたいかい
まよなかのおならたいかい 作: 中村 翔子
絵: 荒井 良二

出版社: PHP研究所
題名からしてなんとも面白い感じだし、子供の大好きなティストなので、図書館で見つけて大喜びな息子でした。

読んでみると、やたら昼間寝ている動物園の動物たち。
飼育係のげんさんが不思議に思い、動物園で一夜を過ごすと・・・
実は動物たちは夜におなら大会の開催中というこのお話。

次から次へとでてくる、動物たちのおならコンテスト。
子供が満足するティストいっぱいです。
動物たちが本当におならしたらこんな感じなのかなあ??
それとも、違うのかなあ??などなど、
息子は興味いっぱいだったようです。

この絵本、くしゃみたいかい、いびきたいかいと続編があるようです^^;
ぜひにそちらも読んでみたいなあ。
でもやっぱ、おならというのが一番楽しそうですよね♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う なるほど!!  投稿日:2007/09/11
からすの たまごにいちゃん
からすの たまごにいちゃん 作・絵: あきやま ただし
出版社: 鈴木出版
たまごにいちゃんシリーズに脇役のように登場するカラスが主人公のこの絵本。
読んでみると、うわあ!!そうだったんだあ〜と思ってしまいました♪
なんでたまごにいちゃんたちをからかうのか、その理由がとかれていて、そうだったの??とめっちゃびっくり。
作者の秋山さんは、たまごにいちゃんを書き始めたときから、こんな展開を考えていたのでしょうか??
それとも書き続けていくうちに、こうなったのか・・・・
どっちにしても、こんなしっくり&納得いく展開をかかれるなんてすごいですね〜。
無理がないといった感じです。

息子にとってもそうだったんだあ〜といった感じでした。
何より小さいころからイタズラ好きだったのが笑えたようです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 場を盛り上げるタイプ?!  投稿日:2007/09/11
やまのスカブラ
やまのスカブラ 作: 今井章信
出版社: 架空社
炭鉱堀りのスカブラ。
でもこのスカブラ、炭鉱堀りに精をだすのではなく、
おしゃべりが大好きで、それに夢中に。
親からしてみると、働かなくていいんかい?!と思ってしまうのですが、
こういう場を盛り上げる人も必要?!
ということでしょうか・・・・
スカブラの行動が、ちょっと一般からずれているんだけど、
そのナンセンスさが面白いといった感じです。

ちなみにこの絵本、息子が選んだのですが、その理由はこのインパクトある挿絵かなあ。
ちょっと不気味な感じな雰囲気が、炭鉱ほりにもぴったりといった気がしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お泊りの前後にぜひ!  投稿日:2007/09/11
あおぞらえんのおとまりかい
あおぞらえんのおとまりかい 作: 斉藤 栄美
絵: 土田 義晴

出版社: ポプラ社
息子の通っている園では年長さんになるとお泊り保育があります。
この絵本と違って、山登りとかも含まれているキャンプ的要素も強いのですが・・・
でもお泊り保育実施前&実施後にこの絵本を読みました。
実施前は、この絵本を読んで、
ちょっと不安になったりもしながらも、
やっぱみんなと泊まれる楽しさが倍増したようで、
実施後は、自分たちのがどうだったのか、
自分がどんだけすごかったのかとか、ちょっとした自慢も交えてお話。
自分の体験がうまく重なる絵本だったようです。

ぜひにお泊り保育のある園に通われている方に、
実施前&実施後に読んであげて欲しい絵本です♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 逃げ方が面白い!  投稿日:2007/09/11
まめうしのあついなつ
まめうしのあついなつ 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
正義のヒーローごっこって男の子の大好きな遊びの1つですよね。
うちの子も、年少・年中のときは、七夕のお願い事も
○○レンジャーになりたいとか、
まさにヒーロー一直線でした。
そんな息子みたいにヒーローごっこを楽しむまめうしとつぶたの様子が息子そっくりでした。

息子が特に気に入ったのは、逃げ方かなあ^^;
確かに後ろ姿からみるとみえるみえるといった感じで、
頭いい〜と思ったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小学生の女の子向き  投稿日:2007/09/11
夏平くん
夏平くん 作: あおき ひろえ
出版社: 絵本館
息子と同じように真っ黒な日焼け姿の男の子が印象的で、読んでみました。

この絵本の主人公は夏平くんの近くに住んでいる女の子かなあ。
その微妙な乙女心が描かれている感じです。
息子はどちらかというと、夏平くんに対する女の子たちが思っているように「単純やなあ〜」とか思われているタイプなので、
この微妙な乙女心はわからなかったようです。

そういう意味では女の子、それも小学生の子におすすめですかね♪

関西弁でリズミカルなので、ぜひにちょっと気になる子がいる子に読んでもらいたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 食べたくなりますね〜  投稿日:2007/09/11
つきよのキャベツくん
つきよのキャベツくん 作: 長 新太
出版社: 文研出版
キャベツ、豚ときたら、思い出すものといえばとんかつですね〜。
キャベツくんとブタヤマさんには悪いけど、
この絵本を読んだら、やっぱキャベツ山盛りのとんかつ食べたいと思ってしまいます・・・
そんな感じで読後ちょっと小腹がすいてしまう絵本でした。

息子は毎回ながら「ぶきゃ」が登場してくれたのが良かったようです。

長さんがまだ生きていたら、次はお好み焼きとかあったんのかなあ?!とも思ったりしちゃいました。
でも関西出身じゃないし、それはないですかね?!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う メルヘンいっぱいです  投稿日:2007/09/10
なつのぼうけん はなはなみんみのなつ
なつのぼうけん はなはなみんみのなつ 作: わたり むつこ
絵: 本庄 ひさ子

出版社: リブリオ出版
メルヘンチックなお話です。
小人のはなはなとみんみが主人公なのだからそうなのかなあ。
小人なだけあって、ねずみと同じ大きさだったり、と姿は人間なのにサイズが小ぶり。
そのミスマッチが息子には新鮮だったようです。

お話も冒険とつくだけあって、最後にドキドキの展開。
たぶん大丈夫・・・とは思いつつも、
やっぱドキドキしてしまったようです。

挿絵がメルヘンチックなので、年長くらいの女の子からおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家にもいる!!  投稿日:2007/09/10
ぜったいねないからね
ぜったいねないからね 作: ローレン・チャイルド
訳: 木坂 涼

出版社: フレーベル館
ぜったい○○しない!というフレーズが、息子はすごい気に入ったようで、自分でも繰り返しいっていました。
次から次へとでてくる妹からのいいわけ。
もうそのレベルがすごい。
うちの子も屁理屈いっぱいですが、さすがにはここまでは・・・
そのあたりは息子も思うようで、だからこそ笑ってられるようでした。
でも親からしてみれば、息子の屁理屈も同レベルなんですけどね^^;

子供にとってはスケール壮大ないいわけが楽しいようだし、
親にとってもなんとなく思い当たるところがある。
そんな感じじゃないかなあと思います。
参考になりました。 1人

2025件中 771 〜 780件目最初のページ 前の10件 76 77 78 79 80 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット