新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

クロコロケロ

ママ・40代・徳島県、男の子14歳 男の子10歳

  • Line

クロコロケロさんの声

55件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
ふつうだと思う いまひとつ  投稿日:2013/05/12
赤ちゃんのためのことばの絵本
赤ちゃんのためのことばの絵本 作・絵: 桑原 伸之
出版社: あすなろ書房
0歳のときから読み聞かせていました。
ゆきだるまさんがぶるぶるふるえる場面でいっしょにブルブルとふるえるとおもしろいのか笑います。
息子は小さいときから乗り物が好きなので、あまり興味がないみたいです。
今でもたまに読んでみますが、自分から持ってくることはありません。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う いがいと  投稿日:2013/05/12
こんなときってなんていう? おうちのなかで
こんなときってなんていう? おうちのなかで 作: たかてら かよ
絵: さこ ももみ

出版社: ひかりのくに
0歳のときから読み聞かせています。

0歳〜2歳ぐらいまではあまり反応がなく、車好きの息子は興味がないんだろうなと思っていました。

ところが、2歳半を過ぎてから、息子が「よんで。」とこの本を持ってくるようになりました。

バイリンガルの息子には挨拶がきちんとできる子になって欲しいなと思いながら読んであげています。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいい  投稿日:2013/05/12
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
0歳の頃から読聞かせています。絵がシンプルなのでくっついている様子がはっきりと分かるのでとてもいいです。

2歳半を過ぎた息子は、この本のおかげで「くっついた。」と言えるようになりました。

同著の『なーらんだ』もオススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くるまだいすき  投稿日:2013/05/12
なーらんだ
なーらんだ 作・絵: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
0歳の頃から読聞かせています。絵がシンプルなのでならんでいる様子がはっきりと分かるのでとてもいいです。

車好きの息子はやっぱり車のページが大好きで、1歳ぐらいの頃はいつも車のページで終わっていました。

息子は『くっついた』よりこっちが好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 0歳からおすすめ  投稿日:2013/05/12
こりゃ まてまて
こりゃ まてまて 作: 中脇 初枝
絵: 酒井 駒子

出版社: 福音館書店
0歳のときに購入してからずっと息子のお気に入りです。

厚紙でできていて、引っ張っても破れないので、小さいお子さんが一人で読むのにいいと思います。

0歳の頃から読んでいますが、これが一番集中して眺めていました。

2歳半になって、一緒に手を使ってパタパタすることもできるようになりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 車好きのむすこに  投稿日:2013/05/12
のせてのせて
のせてのせて 文: 松谷 みよ子
絵: 東光寺 啓

出版社: 童心社
図書館で見つけました。
なかなか良いですよ。

「〇〇くんのじどうしゃですよー。」とお子さんの名前にかえて読んであげると本当に自分が運転している気分になるみたいです。

出てくる動物達と一緒に「ストップ!」と手をあげる息子。かわいいです。

自動車好きのお子さんには、『はたらくくるま みちをつくる』もオススメですよ。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ばすだいすき  投稿日:2013/05/12
こぐまちゃんのうんてんしゅ
こぐまちゃんのうんてんしゅ 作: わかやま けん
出版社: こぐま社
車好きの息子に購入しました。

バスのおもちゃにのっているのがあんまりピンとこないのか、イマイチ反応が薄いです。

おもちゃのバスじゃなくて、バスの中に乗っていた方が面白かったかもしれません。

息子があまり持ってこない本だけどママ的に読みたい本の一冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ぺろっとしたくなる  投稿日:2013/05/12
かえるくんにきをつけて
かえるくんにきをつけて 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
こういうひと味ある本ってママ的に好きです。

ちょっと生意気な感じのかえるくん。手品をしたり、数あてをしたり。
かえるくんがぺろっとすると息子もつられてぺろっとするようになりました。

この本の面白さが分かるのはいつかなとおもいつつ、たまに読聞かせています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりこれ!  投稿日:2013/05/12
ぶぅさんのブー
ぶぅさんのブー 作・絵: 100%ORANGE
出版社: 福音館書店
0歳の頃からの息子のお気に入りです。愛らしいぶたさん、みているだけでハッピーな気分になります。

ちょっとおどけてオーバーな感じで「ブーブー」言うだけで、赤ちゃんもにっこり。読んでいる自分も自然と笑顔になっています。

文字数も少なく丈夫な本なので、読み聞かせや小さいお子さんが一人で読むのにとってもオススメです。
参考になりました。 0人

あまりおすすめしない あはははは  投稿日:2013/05/12
おひさま あはは
おひさま あはは 作: 前川かずお
出版社: こぐま社
0歳のころから読聞かせていますが、なんとなくもひとつ息子が興味を示してくれないほんの一つです。

おひさまがあはは、みんながあははとわらっていて、明るい感じがいいなと思って購入しましたが、やっぱり子供それぞれで、レビューは良くても息子にはだめな本もあるのだなと思いました。

いつか好きになってくれるとうれしいなと思いながら、たまに読聞かせています。
参考になりました。 0人

55件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット