新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

やっちょとやまちゃん

ママ・30代・香川県、男8歳 男7歳

  • Line
自己紹介
 5歳と4歳の年子の男の子の母親です。
 読み聞かせに特に熱心だったということではないのですが、上の子が3ヶ月くらいから読み聞かせしています。そのおかげかどうか、二人とも絵本大好きです。

 幼い頃に自分が大好きだ絵本に(そんなこと忘れているのですが)子どものおかげで出会うことがあって、その瞬間が忘れられず家族全員で絵本ライフを満喫しています。

 
好きなもの
 お父さんと二人の息子たち。
 もちろん絵本・キャンプ・お花・絵画鑑賞・甘いお菓子・・・。
 モネの睡蓮の絵が、絵の中で一番好きです。
ひとこと
 最初は、みなさんの声を頼りに選書していました。そして、子どもには絵本を読んだ後に感想をきくことはしないので、お父さんと二人で語り合っていますが、こんな私の感想でもお役にたてるならと投稿を始めました。
 絵本は、何冊あってもいい!!と思っているのですが、300冊を超えた時点でジジからストップがかかり、自分が好きで子どもが繰り返し読むものだけを購入する事にしました。しかし、気分屋なものですからきっとペースは落ちますがどんどん増えると思います(笑)上の子は、新しい絵本に目がないので絵本を大事に扱うができるようになってきたこともあり、図書館をフル活用しています。
 

やっちょとやまちゃんさんの声

630件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 素朴な絵が、物語をひきたてます。  投稿日:2008/01/31
つきよのぼうけん
つきよのぼうけん 作: エインゲルダ・アーディゾーニ
絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
 エドワード・アディゾーニの素朴な絵が大好きで、チムシリーズは、子ども以上に大人がはまりました。この絵本も、人形やぬいぐるみが動き出して、自分たちの新しいおうちを探す冒険ファンタジー。

 遊ばれなくなったぬいぐるみたちにも、ちゃんと気持ちがあってどんなものでも大事にしないといけないと、子どもだけでなくて大人も考えさせられる絵本です。

参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 何度も繰り返し聞かせたい。  投稿日:2008/01/31
おたんじょうびのひ
おたんじょうびのひ 作: 中川 ひろたか
絵: 長谷川 義史

出版社: 朔北社
 このコンビの絵本は、子どもたちも大好きで何度も繰り返し読んでいます。

 お誕生日って、一人一人の特別な日。そして、私たち親にとっても家族が増えた記念すべき日。いろんなエピソードが、この絵本を読み終わった後からどんどん出てきます。子どもたちのこと、おしっこひっかけれれたことや、夜泣きの事。はたまた、自分たちがどんな子どもだったか、あまり知られてたくないことまで、祖父母は孫に話し出して・・・。本当に、家族のみんなが笑顔になる絵本です。

 ことあるごとに、子どもたちのエピソードを何度でも繰り返し語っていきたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 是非手にとってください。  投稿日:2008/01/31
まっ黒なおべんとう
まっ黒なおべんとう 作: 児玉辰春
絵: 北島新平

出版社: 新日本出版社
 祖父母から戦争体験を聞かされているので、「ほたるのはか」「おこりじぞう」など、戦争関連の絵本には小さい頃から接していた子どもたち。この絵本は実話で、読むと毎回身を切られるように悲しくなる絵本ですが、こういった良書から戦争を知らない親が自分の子どもに、戦争の恐ろしさやつらさ、平和のありがたさを、繰り返し読み聞かせていかないといけないと思いました。

 鉄砲や刀など、どうしても男の子は大好きなのですが、かっこよさでなく、人を傷つけてしまうものであることも憶えていて欲しいです。

 子どもがもう少し大きくなったら広島へ行き、何があったかをその目でみてもらいたいです。そして、次の世代にもそれを伝えることの出来る人になってもらいたい。

 是非手にとって、読んでください。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 内容盛りだくさん。  投稿日:2008/01/31
ウォーリーをさがせ! きえた名画だいそうさく!
ウォーリーをさがせ! きえた名画だいそうさく! 作・絵: マーティン・ハンドフォード
訳: 唐沢則幸

出版社: フレーベル館
 このウォーリーは、とても手強いです。家族中が、ウォーリーにはまっていて目を皿のようにして、頭を突き合わせて必死で見つけてます。なかなかみつからないし、だされる問題が難しい!!この絵本も、子どもたちが寝静まってから夫婦でじっくりと楽しみました。「これ難しいーわ」と、一度では最後まで読み解くことはできませんでした。

 今までは結構人物がはっきり確認できたのですが、これはほんのちょっとしか出ていないところもあって、本当に難しいです。2枚の絵の間違い探しは、子どものほうが「ここっ、ここっ」と探すのが得意。

 ウォーリーにますますはまりそうです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 不思議な車のおはなし。  投稿日:2008/01/31
へんしんじどうしゃ えんこくん
へんしんじどうしゃ えんこくん 作: 杉山 径一
絵: 北田卓史

出版社: 小峰書店
 子どもの大好きな「もりたろうさんのじどうしゃ」の作者の絵本です。

 古くなってしまったえんこくんを、新車のえーすくん(名前自体が車の様子を表してます)に替えました。赤ちゃんの時から乗っている愛着のあるえんこくんを、はやおは複雑な気持ちで見ています。

 ある日、中古車屋さんにあったはずのえんこくんが売られてしまい、ちょっとがっかりしていると、高速道路でえんこくんそっくりの自動車に出会います。しかし、エース君でも追いつけないその自動車は・・・。

 不思議なおじさんに乗せてもらい、話を聞くとえんこくんを改造して、運転しなくても走れるし空も水も走れるスーパーカーになったと言う事。ちゃんと、はやおのお家も覚えていて帰りは送ってくれました。

 不思議なお話で子どもは好きみたいですが、どうしても知らないおじさんの車に乗ってしまうのが、昨今の事件を思い出すと抵抗がありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 運動会で大活躍!!  投稿日:2008/01/31
あしたはうれしいうんどうかい
あしたはうれしいうんどうかい 作: いなつぐ かつら
絵: むかい ながまさ

出版社: 金の星社
 運動会のかけっこは、いろんな種目の中でも一番盛り上がるものです。足のおそい子には、ちょっとユウツな種目です。これを読んだ時、こんな魔法を靴にもかけて欲しいと思いました。

 弟のお気に入りで、季節に関係なく何度も繰り返し読みました。運動靴が、真夜中の特訓でかけっこで女の子を一等賞にするというお話です。

 運動会を迎える両親の様子ビデオ・お弁当)を見ていたら、とってもほのぼのしてきます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわくどきどきのお散歩です。  投稿日:2008/01/31
おとうさんとさんぽ
おとうさんとさんぽ 作・絵: にしかわ おさむ
出版社: 教育画劇
 おとうさんとのお散歩にでかけたぼくは、ポケットにキャラメルを入れて森に行きます。

 そこで、大きな犬が道をとおせんぼう!しかし、おとうさんは「ちんちん」と言って、難なく通り抜けてしまいます。この場面が、子どもたちに大うけで「ちんちん、ちんちん」といつも連発しています。(笑)

 大きなホットケーキを熊さんからすすめられて、大弱りのおとうさん、おなかペコペコのぼくはそれを見事にペロリとたいらげて、お父さんを驚かせます。

 こんなわくわくどきどきのお散歩に、おとうさん連れて行ってくれないかな。

 ポケットに入れていたキャラメルが、なんともいい味出しています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ちょっとこわいけど、楽しい絵本。  投稿日:2008/01/31
もじゃおじさんがやってきた
作: 穂高 順也
出版社: (不明)
 もじゃおじさんは、ぼさぼさにのびた髪の毛や爪が大好き、運動会前に先生はもじゃおじさんの絵本を子どもたちに読み聞かせ、帰ったらお母さんに爪や髪の毛を切ってもらい、もじゃおじさんに食べられないようにしましょう。と子どもたちに伝えます。

 もじゃおじさんに食べられては一大事と、えっちゃんは髪の毛と爪をお母さんに切ってもらいます。しかし、切られた髪の毛と爪は運動会を楽しみにしていたので、ゴミ箱から運動会をやっている幼稚園に自分たちも出るるぞと意気込んででかけてしまい。あそこにもじゃおじさんがいる〜。子どもたちは大騒ぎ。こわいんだけど、なんだかすごく盛り上がった運動会になりました。

 我が家の兄弟は、この迫力満点のもじゃおじさんが大好きで、お父さんの太い声でこの絵本を読んでもらうのがお気に入りです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 私も大好きでした。  投稿日:2008/01/21
はじめてのおつかい
はじめてのおつかい 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
 幼稚園の時に、大好きで本当に繰り返し繰り返し読んでいました。表紙を見ただけで、何十年もその絵本から離れていたのに、ページをめくらなくても次々と場面が頭の中に浮かんできました。こういう体験があるから、子どものためだけの読み聞かせでなく、自分のための読み聞かせになっているんですよね。

 本当にこれは林明子さんの絵本の中でも、三本の指に入るのではないかと思う作品です。子どもが、一人ではじめておつかいをするドキドキ感を見事にとらえています。

 子どもたちも、大好きな絵本から遠ざかる時があると思いますが、自分がお父さんになった時にうちの主人のように「これよんだことあるある」と、私の孫?たちに語ってもらいたいです。それまで、大事に大事に保管しておきたいと思います。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 動物たちの表情も背景の草花もグッド。  投稿日:2008/01/21
ゆうだちの ともだち
ゆうだちの ともだち 作・絵: いわむら かずお
出版社: 至光社
 14ひきシリーズでおなじみのいわむらかずおさんの作品です。親子でこのシリーズの大ファンなので、この絵本も家族皆で楽しみました。ばあちゃんも、表紙を見ただけで14ひきの作者だねと見事に当ててました。

 動物たちだけでなく、草花なんかもすごく細かに描かれていて、私は見るだけで癒されてしまいます。夕立の時の不安そうな表情といい、雷の音の怖さといい、まるで自分が体験しているような錯覚をおぼえてしまいます。

 突然の夕立で、穴の中に逃げ込んだ ねずみ・うさぎ・りすの子どもたちが、同じ体験を通して友だちになるさまを爽やかに描いています。
参考になりました。 0人

630件中 61 〜 70件目最初のページ 前の10件 5 6 7 8 9 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット