全8件中 1 〜 8件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |
6ヶ月からの思い出の1冊
|
投稿日:2006/09/07 |
病院の6ヶ月検診で待合室にあったのが最初の出会いで
ノンタンシリーズはかなり読み聞かせました。
記念すべき最初の1冊がこれ!
自分一人でペリッとめくるようになったのもこの本。
(感動しました)
破いたのもですけど。
(それも、とっても嬉しかった)
もう、びりびり、ぼろぼろ、ですが何度も何度もテープで補修して読んでいます。
6ヶ月の頃は何もわかっていなかっただろうけれど夜寝て欲しい時におまじないのように「ノンタンねんねこおやすみなさい」を子供の名前でよんでいました。
段々反応が出てくると読んであげるのがたのしくなってきて
最近の山場は「うっひゃー」のびっくりノンタンです。
一緒になって声を上げて喜びます。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
読んで!と持って来る本 その1
|
投稿日:2006/09/07 |
定番ですが いいです。
我が家には、お出かけ版と大きいサイズ2冊あります。
持って来るのはお出かけ版の方
厚紙でめくりやすいのでしょうか?
お母さんの番になると目のアナに指を入れて上手に1枚めくります。
アナから目を出していないと怒ります。
お母さんの目がのぞいているのが嬉しいみたいです。
最後に車に乗っている場面ではいつも必ずバイバイしています。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
べろべろべー
|
投稿日:2006/09/07 |
この本で
べろべろべーを習得しました。
良い点は
文章が短い!
絵がほんわかかわいい。
でも色使いはシャープな感じで素敵。
最後背表紙を見せて 「べーっ」と言ったところ
可愛いちちゃな舌をおんなじように出してくれました。
それからは毎回お約束になりました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵本と同じにされると…
|
投稿日:2006/09/07 |
1歳の誕生日におじいちゃんが送ってくれた最初の絵本です。
いろいろなものに「こんにちわ」と言っていくのですが
最後にママとパパにも言うと
「かわいい かわいい!」とぎゅーうっと抱きしめられるページでは
絵本を置いて子供を絵本の様に抱きしめて「かわいい」を連発します。すると子供はちょっとはにかんで嬉しがります。
「まてまて」ではお腹をくすぐりながら追いかける振りをします。
パパのページでは名前を呼んで高いたかいをしてあげます。
毎回同じパターンですが、自分からしてほしくて絵本を持って来ます。かわいい。
文章も少なく読みやすく。
スキンシップも出来るので満足感のある1冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
絵がキュート
|
投稿日:2006/05/18 |
自己中心的な子は嫌われて寂しい思いをするよ。というおはなしなのだけれど。
お友達の中にも一人はいそうな存在の、ボサボサ君がいい。特徴のある色彩でどのページもかわいらしく、外国の絵本だけあって、雪の日の街の描き方がとっても新鮮。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
女の子の人生観が変わる?
|
投稿日:2006/05/17 |
娘に読み聞かせの絵本を選んでいて、ふと手に取ったこの本。
11ヶ月の娘にはちょっと早いのですが、私のほうが文章に引き込まれてしまいました。
もし、私が小さい頃にこの絵本に出会っていたならば、人生がもっと、もっと、大胆に行動的で固定観念にとらわれず自由にノビノビと過ごすことができたのではないかなぁと思わずにはいられない絵本でした。
今からでもおそくないかしら。
娘にも是非、分かるようになったら何度も読んであげたい絵本です。
文章がちょっと長いですけれど。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
おばあちゃん子だったパパ・ママも涙必至
|
投稿日:2006/03/22 |
絵本を選び始めて数ヶ月、青い表紙が印象的なこの本に出会い8ヶ月のわが子にはちょっと早いかなとも思ったのですが読み進んでいくと…娘が聞いていなくても、どんどん読み進めたくなる展開に。ちょっと乱暴なかんじのヘタウマな絵なのですがそれが小学生の絵日記の様でもあり、自分の事とオーバーラップして。文章のない夜空を飛ぶシーンはもう涙でいっぱいで…我が家のパパママ共に大のおばあちゃん子だったので読み終えてジーンとしてしまいました。
このお家は離婚してお母さんがいないのかな?それでおばあちゃんと暮らし始めたのかな?などと思ったりもして。
いい本です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
七ヶ月の娘が最初に笑った記念すべき絵本
|
投稿日:2006/03/11 |
0ヶ月から色々読み聞かせていたのですが絵本の読み聞かせで初めて娘が声を出して笑った記念すべき絵本です。
「ぬ」という言葉しか出てこないのですが、それがまたいい!絵もインパクト有。あまりの娘の反応の良さに何度も言い方を変えて私のほうが夢中で何回も読んでしまった感じです。しかしパパが読むと無反応。読み方がポイントかもしれません。長文は声がかれてきてしまうので喉が弱い私には読みやすい1冊。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全8件中 1 〜 8件目 | 最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ |