新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

るなちゃん

ママ・50代・富山県、男の子18歳

  • Line

るなちゃんさんの声

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい いろんなパン  投稿日:2012/10/29
ビッグブック からすのパンやさん
ビッグブック からすのパンやさん 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
子供が入院中に病室で読んだ本です。

出てくるカラスたちも様々です。

また、いろんな形のパンを見てひとつひとつ指を指して

「わあー、こんなパンもあるよ!」

と楽しそうに読んでました。

また昨年、保育園の発表会で「からすのパンやさん」をしました。

息子はナレーション担当だったので、

ほぼ全ての内容(文)を覚えた感じでした。

発表会もできるぐらい、おもしろい内容の作品だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい はじめての恐竜の世界  投稿日:2009/04/18
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん
わんぱくだんのきょうりゅうたんけん 作: 上野 与志
絵: 末崎 茂樹

出版社: ひさかたチャイルド
大好きな公園の滑り台にあるトンネルから始まる恐竜探検。

初めて目にする恐竜の世界に興味深々♪

わんぱくだんの3人と同じように部屋中を喜んで逃げ回ってます。

しかけのページもうれしそうに開いて、火山やツノのあるトリケラトプスの話もします。

『ゆめ』かどうかということは、まだ理解していない息子ですが、

こういう世界もあることを初めて知り、ドキドキわくわくの絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ページをめくるごとに!!!  投稿日:2008/10/01
とまとさんにきをつけて
とまとさんにきをつけて 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
1歳半前後に購入した絵本です。

当初はあまり興味を示していませんでしたが、

今、1歳9ヶ月になり、ページをめくるたびに出てくる

とまとさんのいろんな表情が楽しいみたいです。

実際、ミニトマトを食べるのも大好きで、『とんとん(トマト)』と

言って喜んで食べます。

その『とんとん(トマト)』が絵本に出てきてうれしいようです。

泣いたり、笑ったり、変な顔をしたり、色が変わったり。


絵本というのは大人目線で見るとイマイチでも、
子供にとっては大きな世界が広がるとても良いものだと改めて感じました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に大満足の絵本です!  投稿日:2008/01/14
くんくん、いいにおい
くんくん、いいにおい 絵: たしろ ちさと
出版社: グランまま社
1歳になったばかりの息子は絵本が大好きで『絵本見ようか!』と言うと本当に嬉しそうに本棚の所へ向かいます。
特にこの本はたくさんのシーンの中のにおいがとても温かく描かれていて優しい気持ちにさせてくれます。
また膝の上に座らせて読んでいると足をブラブラさせて本当にうれしいのがよく分かります。
読み聞かせるときのお話の幅がとてもひろげやすく、たっぷりゆっくり時間をかけてよんであげることができる、親子で満足できる超おすすめの絵本ですよ!!
出産祝いの贈り物にはこの絵本と決めました♪
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい サイズもぴったり  投稿日:2007/12/12
たまひよ はじめてえほん ひよちゃん
たまひよ はじめてえほん ひよちゃん 出版社: ベネッセコーポレーション
タイトルどおり初めて購入し読み聞かせた絵本です。
生後3ヶ月頃から読み聞かせていました。最初は文字のページばかりに目をやってました。ぱっと見文字のページの方がくっきりと見やすいからでしょうか。
11ヶ月になった今では自分の手のサイズにぴったりでページも上手にめくるようになり、「もぐもぐ」では口をパクパクさせます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「みんな仲良しね」を伝えたくて  投稿日:2007/12/12
くっついた
くっついた 作: 三浦 太郎
出版社: こぐま社
絵がとってもかわいいのと、「みんな仲良し」ということを伝えたくて迷わず購入しました。
チューしたり、おててをつないだりという動作でほのぼのし、最後にママとパパとくっついて「大好きだよ〜」という気持ちを思いっきり伝えます。
ほっぺをくっつけると11ヶ月の息子もとても嬉しいようです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 息子の好きなものばかり☆  投稿日:2007/12/11
じゃあじゃあびりびり
じゃあじゃあびりびり 作: まつい のりこ
出版社: 偕成社
絵本に出てくるものは11ヶ月の息子が好きなものばかりで今一番お気に入りの絵本です。
犬(ワンワン)、猫(にゃんにゃん)はもちろん、自動車・掃除機・紙を破ること・蛇口をひねって水を出すことなど。じゃあじゃあでは、『キュッキュッ』と言って蛇口のところに手を持っていきます。
絵本のサイズもちょうど良く持ちやすいようです。
参考になりました。 0人

7件中 1 〜 7件目最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ

  • ぐうたらねこ
    ぐうたらねこ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    はるくんと猫の平和な日常を、愛猫家の人気絵本作家・ひがしちからさんが猫愛たっぷりに描いた絵本
  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット