全314件中 251 〜 260件目 | 最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ |
小学校の読み聞かせで読んでもらった本
|
投稿日:2018/07/14 |
1年生の子どもが小学校の読み聞かせで読んでもらった本です。
最近話題になっているようですね。
確かに、絵は1つもありません。
寝る前に読んでやりましたが、子どもは喜んで聞いていました。
たんたんと読むと面白さ半減です。
これを、大勢の前で読み聞かせるにはノリノリで読む技術が必要だなと思いました。
お父さんが読み聞かせると面白さ倍増かも?!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
建物の絵がとても細かく書き込まれている
|
投稿日:2018/07/14 |
評判通りとても楽しい本でした。
気難しいドワーフじいさんが見晴台のある自分だけの新しい家を建てようとします。
ところが、材木の重い事。一人では到底作れません。
通りかかった動物達に手伝ってもらう代わりに動物の部屋も作ってやることになります。
ページをめくるたびに新しい動物が登場し、家はどんどん複雑な形になっていく所が読んでいてワクワクしました。
完成した家はなんとも楽しそうな木製アスレチック遊具のような家。
最初は不機嫌だったドワーフじいさんも、動物達と一緒に暮らすうちに「まあ、こんな家も悪くないか…」と思うようになり。
みんなで楽しめる立派な見晴らし台のある家にリフォームしようと設計図を書き始めます。
建物の絵がとても細かく書き込まれていて眺めるのも楽しいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
たいへんです!まちがわれています
|
投稿日:2018/07/14 |
3年生のクラスで読み聞かせました。(5分位)
最初の「ぱんつ、くったよ。」でうぇ〜と言われましたが、みんな言葉遊びを楽しんでくれました。
個人的には「たいへんです!まちがわれています。」が一番おかしかったです。
「間違われています」と「町が割れています」
他にも何冊かシリーズがあるので見つけたら読んでみたいです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ナズナの花言葉は「全てを捧げます」
|
投稿日:2018/07/10 |
「おとん」、「おかん」のシリーズの3作目
「なんでおかんは、おとんと結婚したん?」いきなり聞いてくる息子。
照れますね〜(笑)
「おとんに聞いてみ」とおかん
こうして息子が間に入っておとんとおかんが若かりし日の思い出を思い出します。(ポニーテールのおかん、若いな〜!)
海でキス(シロギス)つってる時に知り合ったって言ってるのに、「おかんとおとん、会ってすぐにキスしたんやろ?」って息子の勘違いで話がどんどん面白い方向へ。
子ども達は「誕生日のプレゼント。雑草の花束やって?」の所で大うけしてました。
でも、おかんも知らなかったエピソード、あれは雑草じゃなくてナズナって花。花言葉は「全てを捧げます」って意味ってわかってほっこりしました。
でも、ナズナはやっぱり雑草だと思うよ...
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お父さんの呼び方がこんなにあるんですね
|
投稿日:2018/07/10 |
お父さんの呼び方がこんなにあるんですね。
関西弁のリズムが子気味よい絵本です。
そして、絵本に出てくる親子の顔、そっくり!
うちの子達は日頃、パパと読んでいますが、父上って読んでみようかな等と言っていました。
「おとん」「おかん」「おとんとおかん」の三部作なのかな?中では一番好きです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
息子に膝枕してるおかんが微笑ましい
|
投稿日:2018/07/10 |
「おとん」「おかん」「おとんとおかん」の三部作の1つです。
おかん、基本怒ってます(関西弁だから怒ってるように読めるのかな?)
「トラとライオンってどっちが強いんかな?」
「知らんわ!」
母と息子のテンポの良い掛け合いが楽しいです。
「今日の晩御飯何や?」で始まって「晩御飯何や?」で終わりる所でニヤリ。
どこの家でも、食べ盛りの男の子にとって大事な問題は同じなのかもしれませんね。
うちの子は、裏表紙の絵でおかんが息子に膝枕してるのを見て、この夢の中でも、おかんめっちゃ怒ってるのかな〜と、つぶやいてました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すとう
|
投稿日:2018/07/07 |
すとう あさえさんの書いた絵本です。
「ざぼんじいさんのかきのき」を読んで面白かったので期待していました。
小学1年生の子どもがアサガオを、3年生の子どもがオシロイバナを学校で育てているので興味を持つかなと読んででみました。
アサガオが朝咲くことはしっていたけど、オシロイバナが夕方咲くことは知りませんでした。
また、昼に咲くと書かれているマツバボタンはどんな花なのかわからず、調べました。
一言でマツバボタンといっても色んな種類があるみたいですね(汗)
アサガオやオシロイバナの面白い遊び方が描かれていたので子ども達が自分の育てた花で遊ぶかもしれません。
仲の悪かったあちゃらさんとこちゃらさんが、仲良くマツバボタンの咲く庭でお茶をするようになってよかったなと思いました。
読んでみてよかったです。
ただ、面白さで言えば「ざぼんじいさんのかきのき」の方が断然面白かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
名作ですが小さい子には難しかったみたいです
|
投稿日:2018/07/07 |
子ども達が幼稚園の時に読んだ事があったのですが、覚えていないと言うので改めて読みました。
名作ですが小さい子には難しかったようです。
5〜8才向けと書かれていますが、小学1年生の子は、最後、エルフが大きな木になった所(暗に死んだこと)がピンとこなかったみたいで、ポカーンとしていました。
私的には何度読んでも名作だなと思います。
心優しいエルフ、片足になってみんなから忘れられていっても、最後までみんなを守ろうとする所に心を打たれます。
日に日に弱ってくるエルフを狙う、ハゲワシやハイエナのセリフは、アフリカの自然の厳しさを伝えます。
そして、クロヒョウの襲ってくるシーンの絵、迫力があってとても怖いです。
お話も、絵もとても素敵な一冊です。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ピタゴラスイッチ制作チームのユーフラテス作った科学絵本
|
投稿日:2018/07/07 |
ピタゴラスイッチ制作チームのユーフラテス作った絵本です。
同じ作者の「中を そうぞうしてみよ」と同じような楽しい科学絵本でした。
個人的には「中を そうぞうしてみよ」の方が好きでした。
お父さんがお風呂に入ってきてお湯があふれたとか、クスっと笑ってしまいました。
字もほとんどなく(「このあいだに なにがあった?」のみ)小さい子でも短時間で読めためになる絵本だと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
表紙の絵が違ってました
|
投稿日:2018/07/07 |
私が図書館で借りてきた本は、表紙の絵が違ってました。なんでかな?
絵本なのに表紙にタイトルがないんです。
どういうこと?!と思いながら読み進めると...
隣の芝は青く見えるんですね。
息子は「にんげんのこどもだっていろいろたいへんなの」という所に、ものすごく共感していました(笑)
おまけのクイズも楽しんでいましたよ。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全314件中 251 〜 260件目 | 最初のページ 前の10件 24 25 26 27 28 ... 次の10件 最後のページ |