話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10181 〜 10190件目最初のページ 前の10件 1017 1018 1019 1020 1021 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 1000匹力を合わせれば  投稿日:2010/10/31
つなひきライオン
つなひきライオン 作: まど・みちお
絵: 北田卓史

出版社: ひさかたチャイルド
力持ちが自慢のライオンさんです。

1対1では勝てますが、1000匹のねずみさんが心一つになって団結

されては負けてしまいました。一本の綱を七つに分けて、「ちゅうこら

ちゅうの ちゅう ちゅう ちゅう。」仕掛けを開いてみると、100

0匹のねずみさんに引っ張られていくライオンさんが見えます。

きっとライオンさんも予想外の結果だったと思います。「油断大敵だ」

と思いました。子どものように悔しがって泣きじゃくるライオンさんが

とても可愛かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 招待状  投稿日:2010/10/31
せかいいちおいしいレストラン
せかいいちおいしいレストラン 作・絵: あんびる やすこ
出版社: ひさかたチャイルド
表紙の招待状で始まる、「せかいいちおいしいレストラン」の割引券が可愛くてとても和みました。味見券があったらもっといいのにって食いしん坊の私は思ってしまいました。レストランの窓から覗ける仕掛け絵本は嬉しいと思いました。最後の仕掛けの美しいことといったら最高でした。縦長に開ける可愛いお洒落な仕掛けに満足な私でした。夫々気にいった所に、仲間が待つ場所に行けれる専門店が素敵でした。料理のさることながら仲間ともおしゃべりも楽しそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うみの コータ  投稿日:2010/10/31
たこのコータ
たこのコータ 作: 星野 はしる
絵: 西川 おさむ

出版社: ひさかたチャイルド
やっぱりこの話は、「西川おさむ」の絵に限ると思いました。

二人のほのぼのとした関係がいいと思いました。コータを食べようとし

たパパ、ママですが、コータに頼りきっているところがまたまた素敵に

思えました。家族の一員になってしまうのも、コータを追って今度は、

はじめくんがコータの家にお邪魔する裏表紙の絵にまで楽しめました。

素敵な人間関係を築いていきたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 楽しいです  投稿日:2010/10/31
ぴっけやまのおならくらべ
ぴっけやまのおならくらべ 作: かさい まり
絵: 村上 康成

出版社: ひさかたチャイルド
「おならくらべ」を遊びしてしまうのが愉快でした。

おならを人前でするのは恥ずかしいと思っていました。

明るく楽しく「おなら」をするのがとても愉快に思いました。

動物たちが張り切ってのおなら大会及びおならごっこが、音、匂い、形

を表現して感心してしまいました。


びっけ山が、「もぞもぞ、もぞもぞ、もぞもぞ!


       ばおーん ぐおーん びりびりびりぃ」
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大活躍  投稿日:2010/10/30
ミルク
ミルク 作・絵: 大村えつこ
出版社: 新風舎
好奇心旺盛なおさるのジョージみたいで、悪戯が大好きなミルクちゃんでした。ノラネコが古びたアパートに舞い込んで悪戯し放題で、悪戯したは逃げていくのですが、その悪戯にアパートの住民はなんと感謝しているのです。ミルクちゃんの悪戯が全部役に立って感謝されているのが
よかったと思いました。のらねこだったのが、住民の優しさで「ミルク」とまで名前までもらって、毎朝ミルクまでとってもらって読んでいてとても和みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今朝は酒  投稿日:2010/10/30
ミルク くるみ
ミルク くるみ 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: PHP研究所
「わははは!」でした!

「今朝は酒」に大拍手をしてしまいました。

思わず、「上手い!」と唸ってしまいました。

おじいちゃんが、孫の食べるご飯を眺めながらのお酒に笑顔がお気にい

りな私です。さりげなく、「♪」記号に、「けさはさけ」なんと幸せな

んでしょう!  旅行先の朝なんて考えるだけでも顔がほころんでしま

います。逆さ反対言葉ってよく思いついたなあって感心しました。

とても楽しい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひとりぼっち  投稿日:2010/10/30
イエコさん
イエコさん 作: 角野 栄子
絵: ユリア・ヴォリ

出版社: ブロンズ新社
ひとりばっちが寂しいと素直に言えないイエコさんをいじらしく思いました。本当は、ひとりぼっちが嫌いなイエコさんだと思います。家の中は賑やかな方がいいです。孫が帰った後の寂しいこと、今帰ったばかりなのに逢いたくなってしまいます。付けまつ毛をバッチリと決めたイエコさんは、ひとりでも自分で楽しもうとしているのがいいと思いました。「エクササイズ エクササイズ」と体を動かすイエコさんを見習いたいものです。「ペロリ遊び」怖かったけれど、結末に大満足でした。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい カラフル  投稿日:2010/10/30
ええきもちええかんじ
ええきもちええかんじ 作・絵: トッド・パール
訳: つだゆうこ

出版社: 解放出版社
とてもカラフルな色彩に惹かれて図書館から借りてきました。

太い線で描かれた絵、目立つ原色どうしの組み合わせの絵に孫も惹かれ

ているようです。ページ毎にカラフルな色彩にくぎづけになります。

楽しいことや嬉しいことっていっぱい身近に感じていたのだと思いまし

た。いつもやっている日常がいかに嬉しいことなのかが認識できました

毎日やっていることが幸せなこと、嬉しいことだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 挨拶が後ろ向き  投稿日:2010/10/30
カッパのあいさつ
カッパのあいさつ 作: 高畠 那生
出版社: 好学社
カッパの挨拶が後ろ向きなので、勢いがあり過ぎて大切なお皿を割って

しまったミドッパとアカッパでした。頭に載せる代わりのお皿探しに出

かける二人の珍道中を一緒に楽しめます。だじゃれが多く、お皿も何で

も「でもまあ とりあえずだよ、とりあえず」の一大事にもかかわらず

気楽に考える二人に共感するものがありました。

心配したってなるようになると思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんどうかい  投稿日:2010/10/30
もうすぐどきどきうんどうかい
もうすぐどきどきうんどうかい 作: こわせ たまみ
絵: 秋里 信子

出版社: PHP研究所
台風接近の為に今日行われる運動会も中止になってしまいました。

ちょっとがっかりです。娘は、保育園の時に、かけっこに自信をつけて

みんなが逆上がりの練習をしていても得意なかけっこの練習ばかりして

たのを思い出してとても懐かしく想いました。

「一生懸命になれば、なんだってできる。」と言ったくまおじさんの言

葉が心に残りました。「自分は早いんだ!」と思い込むのも保育園くら

いなら自信が持てると思います。早いのがわかると嬉しくて頑張れた娘

は、大きくなってもずーと頑張ってました。
参考になりました。 0人

14265件中 10181 〜 10190件目最初のページ 前の10件 1017 1018 1019 1020 1021 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット