話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10651 〜 10660件目最初のページ 前の10件 1064 1065 1066 1067 1068 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい パチパチパチ・・・・  投稿日:2010/09/05
こうまがうまれたよ
こうまがうまれたよ 作: 長崎 源之助
絵: 夏目 尚吾

出版社: 童心社
チェリーが無事にあかちゃんを生んでくれてやっぱりほっとしました。

やっぱり、パチパチと拍手をしたくなりました。

こうまが立とうとして頑張って立ったときには、みんなから、パチパチ

と拍手を送られました。なんども、なんどもしりもちをついて立ち上が

ろうとしている姿は、孫の姿をみているようでした。

孫も今、必死で自分で立とうと頑張っています。

こうまのかえでちゃんのように、飛び跳ねれると信じています。

それにしても、チェリーも頑張ってよく生んでくれました。

生まれるってとっても嬉しいことだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 3兄弟も可哀そうになりました  投稿日:2010/09/04
くまのプルプルのさんりんしゃ
くまのプルプルのさんりんしゃ 作: リオネル・コクラン
出版社: ブロンズ新社
くまのプルプルは、おおかみの3兄弟にいつも意地悪をされて虐められ

ていました。3兄弟は、くまのプルプルを虐めることばかり考えていま

す。プルプルがお昼寝をしていると、窓に小石をぶつけて邪魔をしたり

さくらんぼの種をプルプルに飛ばしたりとしますが、本当はプルプルと

一緒に遊びたかったんではと思いたいです。

仕返しに、プルプルのパパに魔法の杖で三輪車の3つの車輪に変えられ

てしまいましたが、魔法が解けたらきっとプルプルと仲良しになって、

楽しく遊ぶ姿を想像したくなりました。

3つの車輪で、でこぼこ道を走ったら痛そうで可哀そうになりました。

お仕置きもいいかもしれないですが、もっといい方法がなかったのかな

あと思いました。三輪車の車輪も2兄弟に壊されたのなら、仕方ないと

思いますが・・・・・・・

きっと後悔して反省させるつもりだと思いたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う   投稿日:2010/09/04
いけのおと
いけのおと 作: 松岡 達英
出版社: 福音館書店
小さな雨蛙くんが住む池の音について紹介してくれています。

どんな音にもとても敏感な孫ですが、音を実際に読んで聞いてるぶんに

は大丈夫なようです。それでもあまり驚かせないようにと気を使って読

みました。擬音語は大好きなのでちょっと矛盾しています。

人が読んでいるという安心感が怖くないのかもしれません。

水の中に響く音ってなにかいつも音を発しているので退屈しないでいい

ですね!

池の畔で澄まして聞いてみたくなりました。生き物がでてくる絵の下に

名前が記載されているし、後書きの説明もよかったです。

絵がリアルで、絵本の中で私も一緒にいるような気持ちになりました。

【事務局注:このレビューは、「いけの おと」ちいさなかがくのとも 2008年6月号に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぱっちり目  投稿日:2010/09/03
まくらのせんにん さんぽみちの巻
まくらのせんにん さんぽみちの巻 作・絵: かがくい ひろし
出版社: 佼成出版社
とても瞳の愛らしいぱっちり目に惹かれて図書館から借りてきました。

まくらの仙人さんが、掛け布団のかけさんと敷布団のしきさんの二人の

お供を連れてお散歩にお出かけです。パフパフ、モフモフとマシュマロ

を食べる仙人さんに愛嬌があって親近感を持ちました。

人助けをする仙人さんに人情があって益々好感が持てました。

なんとも可愛い仙人さんでしたよ!

三人ともマシュマロ大好きでエンドを迎えたので、マシュマロが食べた

くなるのは当然かなと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい わあー可愛い!  投稿日:2010/09/03
わたしはだあれ?
わたしはだあれ? 作: ハミド・トラブリー
訳: 神沢 利子

出版社: (不明)
果物や野菜で作り物がしてあり、夫々に工夫して作られてます。

見事な出来上がりに感心してしまいました。

折角可愛く作ってあるので、ちょっとおどけて可愛く読むように気をつ

けて読みました。優しく語りかけるように読みました。

作品の材料が紹介されているので理解しやすかったし、「なるほど、な

るほど・・・・」と感心しました。

ちょっと説明してもらってもわかりにくい作品もありましたが、楽しく

観察できました。きっと作品を作るときも楽しんで製作している姿が

伝わってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 3話とも楽しい  投稿日:2010/09/03
こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし
こねこのきょうだい グルグルとゴロゴロ たからさがし 作・絵: 江川 智穂
出版社: 小学館
「かっぱのキュースケ」「すなばのスナゴン」「たからさがし」と3話

からなってます。仲良しのくろねこのグルグルとしろねこのゴロゴロの

兄弟のお話です。お話も不思議な出来事ばかりだけれど、読んでて楽し

いお話がかりです。絵も可愛いし仲良し兄弟と一緒に遊んでいるようで

す。二人に表情を見ていても楽しくなります。

太字を声を大きくして読むと孫の声がいっそう笑う声が大きくなりまし

た。まだまだ、擬音語が嬉しい孫でした。

「たからさがし」のルビーの国に行ってみたいです!シリーズものなの

で、他のも読みたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 5作品  投稿日:2010/09/03
ぞうとケエブル・カー
ぞうとケエブル・カー 作: 奈街 三郎
絵: 茂田井 武

出版社: 銀貨社
「ぞうとケエブル・カー」「ねこのおくりもの」「たぬきのにいさん」

「ゴウ・ストップ」の5作品を収録されています。カナ使いと言い、な

んとも懐かしい(?)気持ちにさせてくれる作品ばかりでした。

昔懐かしい漫画本を読んでいるようで楽しかったです。

後書きを読んだら、昭和23年に出版されたものと知ってなるほどと思

いました。まだ、母のお腹にいた私でした。孫よりか私がお気に入りに

なった絵本でした。なんだか真面目に読んだ私でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 空き家  投稿日:2010/09/02
だぁれもいないちいさなにわ
作・絵: しのづかゆみこ
出版社: 佼成出版社
誰もいなくなった空き家に、昔は賑やかに活気づいていただろうと思い

ました。人が住まなくなっても、植物は花を咲かせ、庭には生き物も住

んでいて自由にしている様子が伺えました。

雑草も伸び伸びと思いっきり伸びているだろうと思いました。

汚く描かれていないので、空き家にも想像する楽しさがありました。

でも考えているとやっぱりどこか寂しくなりました。

絵がとても素敵に描かれています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たこあげ  投稿日:2010/09/02
マーティーのたこあげ
作・絵: きたむら えり
出版社: 福音館書店
絵がなんともほのぼのとして嬉しくなります。

おとうさんのおみやげの凧を、最初はお友達とも一緒に遊ばないで一人

占めしたこぐまのマーティですが、一人では凧が上がらないで困ってい

ると一人、二人と次々にお友達に助けられて凧が上がりました。

嬉しくてちょっと勘違いしたマーティーにお友達は気持ちよく手伝って

くれて日頃のマーティーの行いの賜物だと思いました。

やっぱり、お友達皆と遊ぶのが一番楽しいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 魔法も鉛筆  投稿日:2010/09/02
くまくんまちへいく
くまくんまちへいく 作・絵: アンソニー・ブラウン
訳: あきのしょういちろう

出版社: 童話館出版
くまくんの持っている魔法の鉛筆で、くまくんの描いたもの全てが本物

になります。次々に描くくまくんが、なんと動物狩にあった動物たちを

助けるのです。くまくんはとても落ち着いていて描くものも今直ぐに必

要なものなので、とても賢いくまくんに感心しました。描く絵もとても

上手いのです。怖い、番人のおじさんの「まぁーーーーーて!!!」の

髑髏の付いた帽子より、虫歯だらけの銀歯の方が気になってしまいまし

た。そこだけリアルに描かれているので、気持ち悪かったです。

奥歯が全部虫歯ですが、きちんと治療はされていました。

くまくんの人助けが、最後はとても景色もよくて気持ちよく描いてもら

ってこれからの未来が輝いているようで幸せな気持ちになりました。
参考になりました。 0人

14265件中 10651 〜 10660件目最初のページ 前の10件 1064 1065 1066 1067 1068 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット