季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10871 〜 10880件目最初のページ 前の10件 1086 1087 1088 1089 1090 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 七五三  投稿日:2010/07/26
みんなげんきで七五三
みんなげんきで七五三 作: 寺村 輝夫
絵: いもと ようこ

出版社: あかね書房
孫も3歳になっているので今年は、着物を着せて神社にお参りに行こう

と思っています。通っている園のゆかこ先生がおばあちゃんから頂いた

大切な着物を孫にペレゼントしてくださいました。

とても似合いそうなので、11月15日が楽しみです。

動物たちの七五三の着物も立派でとてもよく似合っていました。

みんなとても嬉しそうで、可愛かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かくれんぼ  投稿日:2010/07/26
いちょうかくれんぼ
いちょうかくれんぼ 作: 久野陽子
絵: 梶山 俊夫

出版社: 童心社
いちょうアパートに住む動物たちが、ろっぺいちゃんのかくれんぼをい

つも羨ましそうに眺めていたのだと思うと愛おしくなります。

「入れて!」って、言いたくてむずむずしていたのだと思うと可愛いな

あって思いました。ろっぺいちゃんを、自分たちの住むいちょうアパー

トに招待して手厚く持てなして、かくれんぼのやり方を教えてもらおう

と努力している動物たちは、念願が叶ってよかったと思いました。

ろっぺいちゃんたちのように友達とかくれんぼをしたのが、懐かしくて

嬉しくなった絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 気の持ちよう  投稿日:2010/07/26
だってだってのおばあさん
だってだってのおばあさん 作・絵: さのようこ
出版社: フレーベル館
99歳のおばあさんから、気の持ちようで5歳にもなれるんだよって教

えてもらいなんでも出来そうな気持ちになれました。

もう、私は歳だからって躊躇してしまってるところはあると思うので、

頑張ってみようかなって勇気をもらいました。

5歳のおばあちゃんが、94年ぶりに川を飛び越した顔が幸せに満ちた

うっとりとした顔がとても素敵です。

本当に鳥になったみたいでしたよ!

なんだかとても懐かしい絵本だと思いました。娘に読んであげた記憶が

あります。絵もおばあさんとねこちゃんの愛らしい絵がとっても可愛い

です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 濁音にすると  投稿日:2010/07/26
とんとん どんどん
とんとん どんどん 作: 中川 ひろたか
絵: 村上 康成

出版社: PHP研究所
濁点をつけると、言葉も擬音も濁音もまるっきり違って言葉は面白いと

思いました。頭に簪をつけた粋なおばあさんが馴染みがあって親近感が

持てました。「肩を とんとん」「胸を どんどん」と、おばあさんと

ゴジラさんの張りきりが微笑ましかったです。

「暑いよ へとへと」「アイスは べとべと」今の季節にピッタリです

リズミカルな言葉と絵がマッチしていて楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい とんとんとん  投稿日:2010/07/26
てまりのき
てまりのき 作: あまん きみこ
絵: 大島 妙子

出版社: 講談社
てまりの木にまりが21ケもなっていたので、私も1ケほしくなりまし

た。赤いまりばかりでしたが、色とりどりならもっと綺麗かなあって

思いました。まりでも捥ぐので、桃みたいで美味しそうでした。

とんとんとんと生き物みたいに弾む魔法のようなまりなので、やって

みたくなりました。こぎつねさんのお友達が10人も増えて賑やかで

楽しそうです。

まりつき唄も面白くて数え歌になっているのが愉快でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2010/07/26
みっぷちゃっぷやっぷうみにいく
みっぷちゃっぷやっぷうみにいく 作: 筒井 頼子
絵: はた こうしろう

出版社: 童心社
海までの道のりがあまりにも遠くて何時着くのか首まで長くなっちゃい

ました。長い分だけ、みっぷ、ちゃっぷ、やっぷ、ととぷう、かかぷう

と一緒に旅行気分を楽しめました。

家族旅行が懐かしくて思い出に耽っていました。

海で元気に遊んで遊んで遊びまくる元気な仲良し3匹から元気をもらっ

たような気がします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2010/07/26
まじょドッコイショのごきげんなドレス
まじょドッコイショのごきげんなドレス 作: 垣内 磯子
絵: 市居 みか

出版社: あかね書房
春には、なんとなく気持ちもウキウキしてしまってお洒落をしてみたい

気持ちわかる気がします。魔女のドッコイショも女だったんですね!

魔女には、やっぱり黒の服がお似合いだと思いました。

魔女の黒の服に、色とりどりの星の形を散りばめた工夫と、帽子にも花

が散りばめてあって綺麗だと思いました。とてもお洒落がしたい魔女が

可愛いと思いました。

「ババルディ ビビルディ ブブルディ」のおまじないも可愛く思いま

した。絵にとても夢があってよかったです。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 図書館  投稿日:2010/07/26
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです
しずかに!ここはどうぶつのとしょかんです 作・絵: ドン・フリーマン
訳: なかがわ ちひろ

出版社: BL出版
動物の為の日があって図書館を開放するのが微笑ましく思いました。

動物たちが図書館のきまりを守って静かに本を読んでいるのが、きっと

図書館に入ってみたかったんだと思いました。

孫も図書館では静かにしてほしいのですが、元気にハイハイをしている

ので困ってしまっています。

絵本棚から自分で絵本をひっぱりだしています。

でももう少し大きくなったら、きっと静かにして孫のお気に入りの場所

に違いないと期待しています。

カリーナちゃんもきっと図書館の司書さんに憧れているのでしょう・・
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元気になってよかった  投稿日:2010/07/25
みみちゃんとヤギのビケット
みみちゃんとヤギのビケット 作・絵: フランソワーズ
訳: ないとうりえこ

出版社: 徳間書店
なにより、病気がちなみみちゃんが、元気になってよかったと思いまし

た。あまりに元気が良すぎて困ってしまうビケットは、最近の孫のよう

です。救急車にお世話になってばかりいた孫ですが、最近は元気がよす

ぎて困ってしまうと喜んでいます。

ビケットが風邪をひかないようにと、上着を作って着せたり、機関士さ

んまで、自分の黄色い襟巻きまでビケットの首に巻いてくれたりとして

大切にされてるビケットが、とにかく風邪もひかないで元気にみみちゃ

んにお乳をあげることが出来てよかったです。

そういえば山羊のお乳を飲ませるというのは、小さい頃に聞いたことが

ありました。ビケットと仲良く遊ぶみみちゃんが、まるでビケットを親

友としているように思いました。元気に一緒に遊ぶお友達がいるってや

っぱり元気になれる秘けつに思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ありまつり  投稿日:2010/07/24
のはらまつり
のはらまつり 作・絵: 近藤 薫美子
出版社: 童心社
ご馳走のミンミン蝉をお祭り騒ぎで、「わっしょい わっしょい」と、

ありさんたちにとっては、大漁で大喜びです。

お祭り好きの私は、ちょっと浮かぬ顔になりました。

なんだか、いつものお祭りとは違和感があってミンミン蝉さんが気の毒

になってしまったからです。

生きていくには仕方ないことだと思うのですが綺麗ごとに憧れてしまい

ます。

のはらのお祭りカレンダーの賑やかなことに、虫さんたちも楽しんでい

る様子には微笑ましく思いました。

虫さんたちに負けないように年中行事を楽しんで暮らしたいと思いまし

た。
参考になりました。 0人

14265件中 10871 〜 10880件目最初のページ 前の10件 1086 1087 1088 1089 1090 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット