話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11141 〜 11150件目最初のページ 前の10件 1113 1114 1115 1116 1117 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 元気な子  投稿日:2010/06/26
ドオン!
ドオン! 作: 山下 洋輔
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
こうちゃんは、元気ものものでやっぱり羨ましいです。

食べ物は散らかすし、おまるは被るしは、孫そのものです。

「でていけ!」と追い出したものの心配でずーとついてきたりして・・

鬼の子ドンもやっぱり、悪戯が過ぎて追い出されてそんな子が一番可愛

いのも事実です。孫は園にもこうちゃんがいるので、「こうちゃん こ

うちゃん」とはしゃいでいました。

明るい絵、オーバーぎみな顔が楽しかったです。

擬音語がいっぱいでとても楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑顔  投稿日:2010/06/26
こちょこちょ Tickle Tickle
こちょこちょ Tickle Tickle 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
どのページも動物さんたちの笑顔が可愛くてとても幸せな気分にしてく

れる絵本です。

「こちょ こちょ」として貰うほうもしているほうも楽しそうです。

孫にも、「こちょ こちょ」して声をたてて笑っている孫の顔をみる

私は幸せだとつくづく思いました。

英語も併記されていて、おまけに英語の下にふりがなまでふってくれて

いて親切です。

ちょっと読んでみると発音が悪いから「やめて!」と娘に言われてしま

いましたが、とても便利だと思いました。

笑顔になれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/06/26
そらまめくんとめだかのこ
そらまめくんとめだかのこ 作・絵: なかや みわ
出版社: 福音館書店
思いやりのある優しいそらまめくんたちに感動しました。

そらまめくんは、あんなに自分のベッドを濡らすのを嫌がっていたのに

めだかくんを助ける為には惜しまずに提供したのが、思いやりがあって

優しくて親切だなあって思いました。

ベッドを濡らしてしまって葉っぱの布団で眠ることになってもとても

満足な顔をしているそら豆君たち幸せそうな顔をしていたなあ・・・・

みんなで協力して、めだかさんを助けれたのがよっぽどうれしかったん

だろうなあって思いました。

絵も可愛くてほのぼのとしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 世界旅行みたい  投稿日:2010/06/26
私をスケッチにつれてって
私をスケッチにつれてって 作・絵: 永沢まこと
出版社: 福音館書店
世界5ヶ国に、旅行に行ったみたいです。

イタリアのガルダ湖、フランスのパリ、エジプトのカイロ、中国の黄山

そして、日本に帰り東京の六本木ヒルズと行ったことのない場所ばかり

で嬉しい絵本でした。

パリの朝ごはんは、美味しそうなのに、スケッチしてたらコーヒーが

冷めてしまうよって思ってしまいました。

スケッチの描き方まで親切に描かれているので自分で描いているような

錯覚(?)まで覚えます。

私なら食べ物は、スケッチしないで先に食べてしまいそうです。

スケッチが上手くなる4つの秘けつまで丁寧な説明で絵が本当に好きで

楽しんでいると思いました。

やっぱり何事も楽しく行かなくっちゃあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お月さま恥ずかしそう  投稿日:2010/06/25
お月さまってどんなあじ?
お月さまってどんなあじ? 文・絵: マイケル・グレイニエツ
訳: いずみ ちほこ

出版社: らんか社
表紙のお月様が恥ずかしそうに見えました。

やっぱり、「お月さまってどんなあじ?」ってタイトルに惹かれて購入

しました。おせんべいにも見えてしまうから不思議です。

食いしん坊の私だけかも知れませんが・・・・・・

おつきさまをほんのひとくち食べてみたくて、動物たちが協力していく

様子に目が離せません。

念願叶っておつきさまをかじることが出来ます。

諦めてはいけないなと思いました。念願叶うまでやり遂げることを学び

ました。仲間の協力が大切なことも学べます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい つえつきばあさんまつり  投稿日:2010/06/24
つえつきばあさん
つえつきばあさん 作・絵: スズキ コージ
出版社: ビリケン出版
3年に一度のつえつきまつりです。

つえつきばあさんは、見かけはばあさんですが本当は若い人もいるんだ

と思いました。スズキコージの絵なのでちょっと不気味な感じもするの

ですが個性的で惹きつける魅力もあります。

ダンスをして踊っている姿はシキャとして若く見えました。

それとも若い人が踊って、座っている人はお年寄りかもしれませんが・

・・・・・

野原の真ん中で、飲んだり食べたり踊ったりしやっぱりお祭りは楽しい

と思いました。

輪になってつえつき踊りをしている姿に、煙さんまでばあさん姿になっ

て踊っているのが笑えました。

奇妙なお祭りですが、やっぱりお祭りはいいなあって思いました。

裏表紙のはりねずみさん、山羊さん、白鳥さんまでつえを付いている

のが微笑ましかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 眼鏡かけたくない  投稿日:2010/06/24
めがねなんか、かけないよ
めがねなんか、かけないよ 作・絵: レイン・スミス
訳: 青山 南

出版社: ほるぷ出版
眼鏡はやっぱりかけたくない私です。

若い時に作ったのを免許更新の時には必要だったのが、年を重ねる内に

どうしてか眼鏡なしでよくなったから不思議です。

目医者の先生に何と言われようと嫌がっていたのに最後には眼鏡の利点

に負けて作ってしまうところが子供らしくてよかったです。

金縁の丸い眼鏡がとてもよく似合っていました。

先生とのやりとりが面白かったですが、先生が不気味で怖かったです。

眼鏡はおかあさんがとてもよく似合っていましたね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 相手の長所に気づいてよかった  投稿日:2010/06/24
だめだめネコはこまったゾウ
だめだめネコはこまったゾウ 作・絵: はらだゆうこ
英訳: 芳岡 倫子

出版社: 旺文社
お友達が一人ずつ減っていって自分ひとりになった時に、お友達の良さ

に気づくことが出来てよかったです。

相手の欠点もあるけれど、やっぱり誰にでも長所があります。

長所を思い出して苦手な相手も一緒に付き合えるようにしていきたいと

学んだ絵本でした。

悪口を言われて悲しくなった涙がとても印象に残りました。

意地悪なねこさんですが、お友達がいなくなってどれだけ大切なお友達

だったかわかってよかったです。

ねこさんは意地悪な役でちょっと可哀そうな気もしました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい うんとこしょ どっこいしょ  投稿日:2010/06/24
大型絵本 おおきなかぶ
大型絵本 おおきなかぶ 作: A・トルストイ
絵: 佐藤 忠良
訳: 内田 莉莎子

出版社: 福音館書店
絵本の時間になると毎回読んでいただいてる大型絵本です。

園の子も皆大好きで人気のある絵本です。

パンダに乗っている子には、自分用に普通の絵本も見れるように園の先

生は気配りされています。

「うんとこしょ どっこいしょ」の繰り返しが楽しくて先生の動作も

真似ができるように成長した孫です。

「それでも かぶは ぬけません。」と手で左右にも動かすのも真似す

るように成長しました。

何度読んでも嬉しくて飽きない絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさん  投稿日:2010/06/24
あかいセミ
あかいセミ 作・絵: 福田 岩緒
出版社: 文研出版
いっちゃんが、はしもとで消しゴムを万引きしてしまいました。

いっちゃんの罪悪感で苦しむ様子がとても上手く表現されているなあ

って思いました。万引きしたことをおかあさんに打ち明けられてよか

ったです。そのまま一生自分の胸にしまっておくには荷が重過ぎると

思いました。おかあさんの態度がとてもよかったです。

叱らないで、傷ついているいっちゃんを「ぎゅっ」と抱きしめてくれた

ことがとても感動しました。「戻しに行って、ちゃんと謝ろうね。」と

一緒に謝ってくれるおかあさんが素敵でした。

恥ずかしくてもきちんと向き合えたことがとてもよかったです。

いっちゃんはもう二度としないと思いました。

プランターの茄子と朝顔の植木鉢で、そうそう夏休みだったんだと思い

ました。妹のゆみちゃんともプールの約束が果たせてよかったです。

胸のつかえがとれてすっきりした笑顔がとても印象に残りました。

困った時におかあさんに相談できる関係が絶対必要だと思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 11141 〜 11150件目最初のページ 前の10件 1113 1114 1115 1116 1117 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット