話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11161 〜 11170件目最初のページ 前の10件 1115 1116 1117 1118 1119 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お客さま  投稿日:2010/06/14
くまのアーネストじさん ふたりのおきゃくさま
くまのアーネストじさん ふたりのおきゃくさま 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: もり ひさし

出版社: BL出版
お客様を歓迎して持て成す気持ちがいいなあって思いました。

アーネストおじさんは暮らしに困っているのに旅行に行くのが気になり

ました。ペチュラおばさんもアーネストにお金を借りたいのに、身なり

がお金持ちみたいに立派なのに驚きました。

今回は、ちょっと節約すればいいのにと思った私でした。

堅実に質素に暮らしていきたいと思いました。

お客様に精いっぱいの御もてなしをする姿は見習いたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お店屋さんごっこ  投稿日:2010/06/14
くださいな
くださいな 作: 中川 ひろたか
絵: あべ 弘士

出版社: 偕成社
孫の年齢には、丁度お店屋さんごっこをして遊ぶといいなあって思った

絵本です。

「くださいな!」って、孫も真似して言葉に出しています。

ゆっくり、ゆっくりの孫なので、「ごっこ遊び」の真似をしているつも

りでした。

「くださいな」の繰り返し言葉が嬉しい孫です。

ひろちゃんの選んだおもちゃのラッパを吹いているひろちゃんの顔も笑

えますが、動物達のびっくりした顔にも笑ってしまいました。

きっと上手すぎる?(笑)ひろちゃんに耳を塞ぎたいみたいだよ・・・

びっくりしてみんな持っているものを落としちゃったよ・・・・・

お買い物ごっこ、お店屋さんごっこがとても嬉しい遊び絵本です。

裏表紙のくまさん、3匹買ったお魚をびっくりして1匹落としてしま

ったから、残りの2匹を持っているんだねえってお話も楽しみたい

と思った絵本でした。

孫の成長に合わせて楽しみたいと思いました。

「くださいな」の繰り返しがとても嬉しい孫でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/06/14
くまの アーネストおじさん アーネストがころんだ
くまの アーネストおじさん アーネストがころんだ 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: もり ひさし

出版社: BL出版
くまのアーネストおじさんシリーズです。

いつもアーネストおじさんに世話ばかりかけているセレスティーヌです

が今回はアーネストおじさんの危機を救い親身にお世話をして心から

心配している姿に感動しました。

楽しみにしていたジェロームにいちゃんの結婚式には出席出来なかった

ですがセレスティーヌの成長を喜びたいと思いました。

アーネストおじさんを慰めたりして立場が逆になってしまいました。

大切に育てた甲斐があったと思った場面でした。

血のつながりなんて関係ない、一緒に生活をしていて親子の絆で結ばれ

いるアーネストおじさんとセレスティーヌだと思いました。

お互いに信頼しあって思いやりがある素敵な親子関係を築いているなあ

って思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 疲れます  投稿日:2010/06/14
これはのみのぴこ
これはのみのぴこ 作: 谷川 俊太郎
絵: 和田 誠

出版社: サンリード
読んでいるとだんだん早口になってしまいます。

リズムをつけて工夫して読むのですが、だんだんに言葉が増えて一気に

読もうとして息が続かなくて疲れました。

反面、孫はとても嬉しそうです。

ハア、ハアして読んでいる私をみるのが面白いのでしょう・・・・

疲れるのですが、もう一度挑戦しようとしている自分に頑張れました。

ページを捲る毎に言葉を重ねて言葉遊びの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大成功  投稿日:2010/06/14
くまのアーネストおじさんふたりはまちのおんがくか
くまのアーネストおじさんふたりはまちのおんがくか 作・絵: ガブリエル・バンサン
訳: 森 比左志

出版社: BL出版
雨漏りを直すお金を捻出する為に考えたバイオリン弾きです。

貧乏暮らしにもめけない二人がいいなあって思いました。

お金がないってすぐに喧嘩になってしまう私にとって二人の前向きな

考えがとても素敵でした。

セレスティーヌはとても賢いし、前向きでくよくよしないところがいい

し、アーネストおじさんをその気にさせて、なにより楽しんでいるとこ

ろがいいなあって思います。

懸命になって考えればいいアイデアが浮かぶものだと感心しました。

人前で歌うのにも自信がついて失敗しても諦めないのがよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ネンネコ  投稿日:2010/06/13
ネンネコごろごろ
ネンネコごろごろ 作: 梅田 俊作 梅田 佳子
絵: 梅田 俊作 梅田 佳子

出版社: ポプラ社
「ネンネコ ごろごろ」子守歌の絵本かと思って図書館から借りてきま

した。「ねんねこ ごろごろ、ねんねこ ごろごろ」私には、やっぱり

子守唄に聞こえます。

春の風や、夏の潮風、秋のはっぱがネコくんを原っぱへ、海へ、森へと

誘います。その優しい語りかけにいそいそとお出かけするのですが、楽

しめないネコくんでした。なんだか、つまらなくしているネコくんが

可哀そうでした。

冬のネコくんは、ちっとも退屈なネコくんでなくなって、うさぎさんと

一緒に遊んで楽しんでいました。

きっとお友達が出来て楽しさがわかったからだと思います。

一人ぼっちで、寝てばかりいないで、お友達を捜して楽しみを見つけれ

ば人生をもっともっと楽しめると思いました。

身体を思いっきり動かすって喜びがいっぱい感じられると思いました。

ネコくんに教えてもらった絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あそぼー  投稿日:2010/06/13
ペンちゃんのねえ、あそぼ
ペンちゃんのねえ、あそぼ 作: 中村徹
絵: あらかわ しずえ

出版社: Gakken
仕掛け絵本を捲るのがとても楽しいです。

お友達とボール遊びをしたいペンギンのペンちゃんが、一緒に遊んでく

れるお友達をさがしにいきますが、夫々に今はやることがあって見つか

りません。大好きなボール遊びは、一人ではつまらないよね。

かえるさんと「ポーン! ポーン!」と遊ぶペンちゃんは、とても楽し

そうです。最後には、お友達もいっぱい集まってとても嬉しいペンちゃ

んです。お友達っていいなあって思いました。

ペンちゃんもボール遊びを一緒にやってくれるお友達を諦めないでさが

すのがいいと思いました。絵もとても可愛くて和みます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 娘がトントンに似ているなあ  投稿日:2010/06/12
やさしいトントン
やさしいトントン 作・絵: やまぐち すわこ
出版社: アスラン書房
娘もどっちかと言うとトントンに似ていてなあって思いました。

自分の気持ちを話さないから本当に思っていることが伝わらない時があ

ります。やっぱり、遠慮しないでほしいと思います。

トントンは、オオカミさんに食べられそうになった時に勇気を出して

「嫌だ!」と言えたのでこれからはきっと恥ずかしがらないで自分の

意見も口に出して言えると思います。

お友達が仲良くなるのは、相手に合わせるのも大切だけれど自分の意見

も言って、嫌な時には嫌だとはっきり言える関係を作っていきたいと

思いました。裏表紙の妹とオオカミさんと仲良く縄跳びをして遊んでい

るトントンに安心しました。きっと、トントンが縄跳びで遊びたいと

言ったのだと思いました。

だんだんに言葉に出して自分の意見を言うのも訓練だと思います。

思いやりをいっぱいもったトントンを応援したいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パラリ  投稿日:2010/06/12
アブアアとアブブブ
アブアアとアブブブ 作・絵: 長 新太
出版社: ビリケン出版
アブの兄弟のアブアアとアブブブはいつも紙をぶら下げて飛んでいます

とっても気が合う仲良し兄弟だなあって思いました。でも兄弟喧嘩もし

て、やっぱり仲がいいからするんだと思いました。

「チクチク チクチク」針を刺しあっては痛くてたまらないだろうなあ

身体が膨れ上がるまで徹底的にやるのでびっくりです。

でも何をするのもいつも一緒なんで楽しくやっているのだなあって思い

ました。兄弟っていいなあって羨ましくなります。

喧嘩が出来るっていいなあって思います。

ふら下げた紙も毎回違い今度はどの色かなあって楽しみでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お泊り  投稿日:2010/06/12
すーちゃんのなつやすみ
すーちゃんのなつやすみ 作・絵: やまぐち すわこ
出版社: アスラン書房
すーちゃんのおかあさんに逢いたい気持ちに、涙ぐんでしまいました。

たった一日おかあさんから離れただけなのにと思うと孫が不憫に思いま

した。孫はおかあさんが、夜勤でお仕事の時に、じいじ、ばあばの家で

寝るからです。やっぱりおかあさんが恋しくて大泣きすることがあるの

でいい方法を考えなければと思いました。

夏休みに海水浴に行けたらいいなあって思いました。

温水プールでリハビリの為に泳ぐ(?)孫は、水の中では自由自在に

楽しんでいます。家族旅行がとても羨ましく思った絵本でした。

ほのぼのとして温かい気持ちがいっぱい伝わってきて優しい気持ちに

なれる絵本です。
参考になりました。 0人

14265件中 11161 〜 11170件目最初のページ 前の10件 1115 1116 1117 1118 1119 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット