新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11961 〜 11970件目最初のページ 前の10件 1195 1196 1197 1198 1199 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 春だね!  投稿日:2009/12/09
おばあちゃんのひなまつり
おばあちゃんのひなまつり 作: 計良 ふき子
絵: 相野谷 由起

出版社: ひさかたチャイルド
お雛様たちに、嬉しいお誕生日をお祝いしてもらって心から春だなあっ

て嬉しくなりました。

本当に温かい思いやりに心が満たされました。

ご馳走を目の前に、一人寂しくお誕生日のお祝いをするのは可愛そうで

した。

いつも一人ぼっちで慣れていても、孫に逢える嬉しさで楽しみにご馳走

を作って待っているおばあちゃんの気持ちがわかる歳になってしまいま

した。孫のまこちゃんが、足を挫いただけでよかったけれど、もっと

早く結果がわからなかったのかなあって思ってしまいました。

それは、別として、優しいお雛様達と素敵な時間を過ごせて読んでいて

も、とても嬉しくなりました。

とても温かい絵、優しい絵、色彩も柔らかで温かい絵です。

すっかり、春がきた感じでうきうきしました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぴゅーん  投稿日:2009/12/09
くまのこちゃん
くまのこちゃん 作・絵: ミック・インクペン
訳: 角野 栄子

出版社: 小学館
「ぴゅーん」と、落ちてきたくまのこちゃん!

まさか、本物だったとは、ビックリ仰天です。

とても内容も面白く展開にも驚くばかりです。

絵本の世界にはまります!

くまのこちゃんの行動に、やんちゃ盛りの魔の2才の孫みたいで可愛い

です。

もし、歩いていたら、きっとくまのこちゃんみたいに手に負えないだろ

なあって微笑んでしまいました。


「この絵本の中に、ほーんと落ちてきちゃったんだから、これから先

どうしたらいいか おじさんには 決められないよ。」


とってもお気に入りの言葉で、何回も読みました!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 嬉しい伝言!  投稿日:2009/12/09
ひそひそこそこそ
ひそひそこそこそ 作: 武鹿 悦子
絵: 柿本 幸造

出版社: ひさかたチャイルド
「ひそひそ こそこそ」と嬉しい伝言!

森中の動物が、「春が来た事をくまさんに伝える」嬉しい伝言です。

くまさんが、嬉しくて「ごろん ごろん ごろん」と、体中で嬉しさを

表現しています。

周りにお花がいっぱい咲いていて、ひよこちゃんの登場も仕掛け絵本に

なっているのも嬉しいです。

仲間が増える喜びを、みんなで祝福して和みました。

喜びをみんなでわいわいして読んでいても楽しくなります!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 頑張れ  投稿日:2009/12/09
うさぎくんのぼうし
うさぎくんのぼうし 作・絵: きしら まゆこ
出版社: ひさかたチャイルド
みんな親切で優しい!

自分の自慢の技で、頑張っているので「頑張って!」と、応援したくな

ります。

頑張って、みんなで協力して、後一歩のところを、りすさんの登場で笑

えました。

うさぎさんの帽子がとれて、動物たちが自分のことのように喜んでいる

顔にも嬉しくなる絵本です。

夫々の頑張るポーズがとてもよかったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かつおのたたき  投稿日:2009/11/28
だじゃれレストラン
だじゃれレストラン 作: 中川 ひろたか
絵: 高畠 純

出版社: 絵本館
かつおの真剣な顔に、「ぷっ・・・」と、笑えてしまいました。

食べ物だから、とても親近感が湧きました。

ひとつ、ひとつの絵が面白いです。

色彩も強烈な印象を受けました。

「スブっタ」に笑え、「こワイン?」に震え、面白かったです。

最後の「ドーナッてるの?」に、続編を期待しました。

裏表紙の「もりそばをおさるさんに盗られないか?心配する顔」「もり

そばを食べたいおさるさんの顔」も愉快です。

「だじゃれレストラン」を楽しんでほしいです。読んでる大人が楽しく

なる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分たちのお城  投稿日:2009/11/28
パオちゃんのなかよしハウス
パオちゃんのなかよしハウス 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
ダンボールで作ったお家でも、皆で協力して作った仲良しハウスは、き

っと自分たちのお城なんだと思いました。

おままごと遊びが楽しそうです。

パオちゃんのおかあさんの手作りのクッキーまで食べれて羨ましくなり

ました。おともだちとおままごとをして遊ぶことってとっても楽しくて

嬉しいことだものね。

仲間と遊ぶ楽しさが伝わってきました。

何気ない日常の遊びですが、なかなかいつも一緒に遊ぶことって出来そ

うで出来ません。

いつもお友達と一緒のパオちゃんに嬉しくなります。

絵も楽しく描かれています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1等賞  投稿日:2009/11/28
かえるのどびん
かえるのどびん 作・絵: 野村 たかあき
出版社: 教育画劇
どんなに頑張っても出来ないことってあると思うけれど、努力家のどび

んには、1等賞をあげたいと思いました。

今、懸命に頑張っている孫にもまだ歩くことは出来ないけれど、やっぱ

り1等賞をあげたいと思います。

生まれた時から、常にリハビリを続けて頑張っている孫と、どびんを

重ねました。

負けることって恥ではありません。

頑張るだけ、頑張れたどびんが素敵でした。勇気と元気をもらえました

木版画が素敵です。かえるの表情まで上手く表現されています。

色彩も多色刷りで綺麗です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 4人だともっと楽しいね  投稿日:2009/11/28
ブターラとクマーラ ウッキウキ
ブターラとクマーラ ウッキウキ 作・絵: 高畠純
出版社: フレーベル館
お隣同士のブターラとクマーラは、夫々のお友達と遊びますが、4人で

集まってお食事会です。

やっぱり、大勢でワイワイやってるのが、最高に楽しそうです。

たわいない日常生活を描いていますが、お友達といる楽しさ、お友達と

遊ぶ嬉しさが伝わってきました。

お友達っていいなあって思いました。

お友達の大切さを学べる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おひとよしのワニさん  投稿日:2009/11/28
まるまるまるごといただきます
まるまるまるごといただきます 作・絵: 岡本 颯子
出版社: ポプラ社
なかよし5匹のこぶたが、毎日を楽しんで暮らしている様子に、読んで

いても嬉しくなります。

5匹の笑顔が素敵で、ワニさんを警戒しないところは、ちょっとドキド

キしますが、陽気な性格が羨ましいです。

ワニさんの思い描く光景もきっといつも続きそうで、ちょっぴり可愛そ

うで同情もしたくなります。

活発で明るい絵にも心が弾んできます。

海鮮スープが新鮮な魚介類で作っているので、とってもおいしそうで

食べたくなります。

リズミカルな文でウキウキしてきます。

5匹のこぶたさんのように陽気になれる楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自分で  投稿日:2009/11/28
パオちゃんのみんなではみがき
パオちゃんのみんなではみがき 作・絵: なかがわ みちこ
出版社: PHP研究所
歯磨きは、嫌がらない孫ですが、磨いてもらうのを嫌がる孫です。

「自分で!」と言って歯磨きをしたがります。

でも、自分では真似ばかりで磨けていません。唯一、お世話になって

いる先生に磨いていただくのは嫌がりませんので、お願いしております

歯のマッサージで、おしゃべりも上手になるので感謝しております。

パオちゃんの歯磨きで、益々「自分で!」と頑固になった孫ですが、

歯磨きの大切さを教えてもらった絵本です。


「食べた後は、歯を磨いてね」やぎせんせいの言葉をしっかり守って

いきたいです。


パオちゃんシリーズは、お友達思いで優しさも学べます。
参考になりました。 0人

14265件中 11961 〜 11970件目最初のページ 前の10件 1195 1196 1197 1198 1199 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット