話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 学べる
  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9661 〜 9670件目最初のページ 前の10件 965 966 967 968 969 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい くっついた  投稿日:2011/01/17
ちいさなおうさま
ちいさなおうさま 作・絵: 三浦 太郎
出版社: 偕成社
赤ちゃんの頃から御世話になっている「くっついた」の三浦太郎さんの絵本です。勿論今でも読んでもらいたくて自分で持ってきます。孫にとって、「くっついた」は、卒業することはなかなか来そうにないですね!ちいさな王様が、およめさんをもらうことにしたのですが、とても大きなお姫さまでした。二人の子供も10人も出来てとても幸せそうなちいさな王様よかったね!大きなベッドもくっついて寝ないと寝れないくらいになってよかったね!くっついて寝れる幸せって温かくっていいね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤いチョッキ  投稿日:2011/01/17
だから!ねずみくんのチョッキ
だから!ねずみくんのチョッキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
ねみちゃんが編んでくれたねずみ色のチョッキよりかねずみくんには、赤いチョッキの方がお似合いです!ぞういろのぞうさんのチョッキとはどう考えても間違えるはずはないと思うのですが、二人が真剣になってるところがちょっと可愛いと思いました。だから!「ねずみくんのチョッキは赤いチョッキじゃないとダメなのね」に納得した絵本でした。
ねみちゃんのリボンの赤い水玉は、ねずみくんの赤いチョッキに合わせてあるのかなあって思いました。動物さんたちの愛情溢れる夫々のチョッキがよかったにですが、あらいぐまさんだけがチョッキがないのが気になりました。みんなのチョッキをお洗濯しているあらいぐまさんを、「ぎゅーう!」って抱きしめたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 巨大人の足跡  投稿日:2011/01/17
でっこりぼっこり
でっこりぼっこり 作: 高畠 那生
出版社: 絵本館
巨大人の足跡の利用方法にただただ感心していた私でしたが、地球を半分マラソンで廻ってきた結果に唖然としてしまいました。元通りになってしまったら、プールは?「あらあら・・・・」とにかく、面白いので読んでみてくださいね!孫は、「ズボボボボッ!!」に大笑いでした!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ペンテルソメール  投稿日:2011/01/17
トロトロトローリ
トロトロトローリ 作・絵: 高部 晴市
出版社: 教育画劇
昔型紙に色を塗ってその上からアイロンをかけたペンテルソメールを思い出してとても懐かしい気持ちになりました。内表紙の前後に記載されていたバスがなんともそんな感じがして胸が熱くなりました。
孫は、「トロトロ トローリ」と何度も繰り返される言葉に喜んでいました。何処にでも太陽さんが温かく見守っていてくれて、親の存在を改めて感じた私でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 文字のない絵本  投稿日:2011/01/17
りんごとちょう
りんごとちょう 作: イエラ・マリ エンゾ・マリ
解説: 真船 和夫

出版社: ほるぷ出版
グラフィック・アートの世界を堪能できる絵本です。文字が一切ありませんが、絵で最後まで読めばわかるようになっています。ゆっくり、ゆっくりの孫には気がつかないかもしれませんが、「林檎の中の虫はどこからやってくるの?」ときっと疑問に思う日がくると信じている私です。林檎の花の美しさに魅入ってしまう私でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒にならぼ!  投稿日:2011/01/17
なんのぎょうれつ?
なんのぎょうれつ? 作・絵: オームラ トモコ
出版社: ポプラ社
蛙くんが50番の末尾で、段々にページを捲ると前列に並んでいる動物たちが見えてきます。49番、48番、47番、46番、45番・・・
前に進むにつれ、なんだろう?なんだろう?ってわくわくしてきます。
孫なら、「一緒にならぼ!」って言いそうです。状況がわからなくて、キョトンとしている孫が可愛いです。最後のは愉しみな両開きの仕掛けも嬉しいです。「ジャンボコースターへようこそ」の絵本に「は〜〜〜〜〜い」、まずは、鯨回転 いち! にの! さ〜ん! 鯨潮吹き
そして ゴールだよ〜 実際には怖そうだけれど、絵本なら楽しめました!が、本音です・・・・
 わくわくして童心に帰れて楽しかったです!
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 夢が叶って!  投稿日:2011/01/17
とおいまちのこ
とおいまちのこ 作: たかどの ほうこ
絵: ちばちかこ

出版社: のら書店
たかどのほうこさんの、「つんつくせんせい」シリーズ、「まあちゃんのながいかみ」が大好きなので、選んだ絵本です。妹のちばちかこさんが絵を担当していらっしゃる姉妹の絵本だと知りました。面白い明るい感じのものを頭に描いていたのですが、表紙からはそんな感じはしなかったのですが、とても優しい女の子の繊細な気持ちが表現されててよかったです。今まで自分の住んでいた町をみんなと気球に乗って訪れた喜びで女の子の心には、もう寂しくなんかはなくてよい思い出が残って寂しくなった時にもその思い出が癒してくれると思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 銀世界  投稿日:2011/01/17
ゆきをしらないこねこのおはなし
ゆきをしらないこねこのおはなし 作・絵: エリック・ローマン
訳: 長滝谷富貴子

出版社: あすなろ書房
銀世界を部屋から眺めているのは大好きなのですが、外に出て車で出かけるのが怖くて心配になってしまう私です。雪道での事故を一番に考えてしまって怖くなってしまいます。末っ子ねこのように雪を知らないから楽しみに考えて暮らすのはいいことだと思いました。末っ子ねこの頭に雪を被り雪の中に埋まって嬉しそうに舌を出している顔の嬉しそうな顔に和みました。仲良く兄弟4匹でじゃれあって遊ぶ姿がよかったです。兄弟が一緒に暮らせて幸せだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 幸せ  投稿日:2011/01/17
てんさらばさらてんさらばさら
てんさらばさらてんさらばさら 作: わたり むつこ
絵: ましま せつこ

出版社: 福音館書店
「てんさらばさら てんさらばさら」を信じて、少しづつてんさらばさらを増やしていったまゆちゃんです。おしろいを振り掛けると、いいことがおこることを信じて、誰かに見せると折角のいいことが逃げてしまうから自分一人の秘密にしてるところも可愛いと思いました。幸せなてんさばさらもご主人や子供たちにも知ることが出来てよかったと思いました。ご主人のかざたろうの言った言葉が心に残っています。「まゆ、そんなものなくたって、俺たちいくらでもしあわせになれるさ。これまでだって そうだったんだ。それでこそ 本物の しあわせじゃないか」優しいご主人と5人の男の子の母親になれてとても幸せだと思いました。まゆのとびっきりの笑顔に読んでいても嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かんたろうえき  投稿日:2011/01/17
つちのなかのもぐらでんしゃ
つちのなかのもぐらでんしゃ 作・絵: のぶみ
出版社: ひかりのくに
「ズドドドドド・・・・ドッカーン」ともぐら電車がやってきました。

電車賃がミミズというのが面白いと思いました。土の中に蛙さんの住ま

いがあったりして楽しめました。のぶみさんの絵は可愛いので気持ちが

幼い頃に帰れます。もぐらさんが雨に弱いことを知りかんたろうも蛙さ

んも協力してもぐら電車を助けることができてよかったです。

「かんたろうえき」を作ったってことは、これからももぐら電車が来て

くれるのかと想像しただけでも嬉しくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 9661 〜 9670件目最初のページ 前の10件 965 966 967 968 969 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット