話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9651 〜 9660件目最初のページ 前の10件 964 965 966 967 968 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 大活躍  投稿日:2011/01/20
ぞうの金メダル
ぞうの金メダル 作: 斉藤 洋
絵: 高畠 那生

出版社: 偕成社
大活躍しているぞうも張り切っていてパワーが全開でよかったですが、一番気にいったのが、苦手な種目の新体操で、「そういうときは、見物です。」がとても可愛かったです。真っ暗な客席に隠れているようにしているぞうさんも大好きです。もしかしたら、私はそんなぞうさんの方が好きです!いつもの消防士さんとしての活躍も人の役にたってそれこそ金メダルをあげたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 季節の移り変わり!  投稿日:2011/01/20
ハーニャの庭で
ハーニャの庭で 作・絵: どい かや
出版社: 偕成社
季節の移り変わりに酔いしれてしまうほど、とても素敵な絵本でいつまでもぼんやりと眺めていたい絵本です。日本の四季の美しさが表現されていてため息をついてしまうくらい素敵なんです!なんといっても賑やかになる春に、清々しい夏に、紅葉が美しい秋に、辺り一面の銀世界の冬にと田舎暮らしがしたくなりました。ハーニャの家族も出来て、子供も3匹になったりとして嬉しくなる絵本でした。
参考になりました。 3人

自信を持っておすすめしたい 共通点  投稿日:2011/01/19
ちがうけどおんなじ
ちがうけどおんなじ 作: メラニー・ウォルシュ
訳: 木坂 涼

出版社: コンセル
違うところも勿論あるけれど、共通点もあることがわかるのがいいと思いました。共通点を探すのも嬉しいし、仲間だという自覚も嬉しくなると思いました。なんだかお友達探しのような楽しい絵本でした。可愛らしい絵にも魅せられました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい グォロロプシュシュシュ グォロロプシュシ  投稿日:2011/01/19
ラーバンとラボリーナのクリスマス
ラーバンとラボリーナのクリスマス 作: インゲル・サンドベリ
絵: ラッセ・サンドベリ
訳: きむら ゆりこ

出版社: ポプラ社
パパおばけは、誰よりくたびれるという表現や、鼾の「グォロロプシュシュシュ グォロロプシュシュシュ。」とても、鼾らしくなくて言葉を言うが難しかったです。オヒサマオハヨウ城に住むお化け一家の家族の朗らかさ、お互いを思いやる姿が微笑ましかったです。妹のラボリーナのクリスマスが早く来てほしい気持ちから、日捲りを11枚も破ってしまう気持ちはわかる気がしました。やっぱり楽しく暮らしているお化け一家の生活を観るのがよかったです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に遊びたい  投稿日:2011/01/19
てんぐのきのかくれが
てんぐのきのかくれが 作・絵: 青山 邦彦
出版社: 教育画劇
天狗や妖怪たちは、昔のように子供たちと一緒に遊びたかったんだと思います。天狗の統率力の凄さにびっくりです。天狗を慕ってからす天狗や妖怪たちまで隠れ家のお手伝いをしているから、みんな退屈していたんだなあって思いました。作る愉しみ、和気藹と皆で楽しんでやっているのがいいと思いました。一人になれる隠れ家がみんなと遊べる秘密の隠れ家になってよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 半世紀以上も探し続けて・・・・・  投稿日:2011/01/19
じどうしゃアーチャー
じどうしゃアーチャー 作: 片平 直樹
絵: 伊藤 正道

出版社: 教育画劇
半世紀以上もお友達を探し続けてやっと念願を叶うことが出来て自動車のアーチャーもジョージもほっとしたでしょう・・・・・
アーチャーもジョージもお互いに逢いたくてしかたなかった気持ちを思うと切なくなりました。二人は、いつかめぐりあえる日を愉しみに生きてそれまでアーチャーはサーキットで活躍したり、戦争、虎刈りに出動したり、消防車、魚を運んだりとただひたすら頑張りぬいたアーチャーにお疲れ様といいたいです。「探したよ、アーチャー」と、一人のおじいさんがやってきたと思うくらいくたびれてしまったアーチャーですが、間に合ってよかったです。アーチャーは、たとえ鉄くずになったってジョージとも思い出があるから怖くないと思っているアーチャーも幸せですが、約束どおりジョージとの夢のような実現に感激しました。
強い絆で結ばれていた二人の結末にとても感激して胸が熱くなりました。この絵本はまだまだ孫には早いですが、プレゼントしたい一冊です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悪いことばかりじゃあない・・・・  投稿日:2011/01/19
ジョニーのかたやきパン
ジョニーのかたやきパン 作: ルース・ソーヤー
絵: ロバート・マックロスキー
訳: こみや ゆう

出版社: 岩波書店
悪いことも続くけれどいつか終わりがきて今度はきっといいことがあることを教えてもらった絵本でした。おばあさんのお得意の歌がきっと心がこもっていてかたやきパンに通じたのかなあって思いました。おばあさんは、ジョニーを家から追い出したくなかった。ジョニーも家族の一員、孫のようにも思っていたのかも知れない!ジョニーの人を恨まない性格がよかったです。また一緒に暮らせるようになったのがなによりよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ブル、ブル、ブルル、ブルルーン  投稿日:2011/01/18
とんでいきたいなあ
とんでいきたいなあ 作・絵: 市川 里美
出版社: BL出版
玩具だって自分は、飛行機の端くれだから一度くらいは思い切り空を飛んでみたいと思っているのがとても勇気をもらいました。木で出来た飛行機のコスモスに仲良しのぬいぐるみの犬のウォギーと二人の冒険の始まりです。途中で困難なことがおきてもお互いに励ましあって目的の白いドームまでたどりつけてよかったです。作者と同居の玩具たちが、青空に羽ばたいて気持ちだけでもいつも持っていたいと思いました。お土産話でもいいから聞きたいです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 大忙し  投稿日:2011/01/18
つぎはぎ おばあさん きょうも おおいそがし
つぎはぎ おばあさん きょうも おおいそがし 作・絵: たかしまなおこ
出版社: 講談社
このおばあさんのように趣味を生かして自分のことを必要としてくれる人がいることの喜びを感じて生きるって素晴しいことです。何でもいいから生き甲斐を持てることは、幾つになっても必要なことだと思いました。大忙しをしている時が人生で一番幸せなときだと思います。思い出のいっぱい詰まったパッチワークがおばあさんの周りにいっぱい使われて、大忙ししているおばあさんはこれからも楽しく賑やかに暮らせて幸せだと思いました。読んでいる私にも幸せな気持ちになれました。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい 文字のない絵本  投稿日:2011/01/17
りんごとちょう
りんごとちょう 作: イエラ・マリ エンゾ・マリ
解説: 真船 和夫

出版社: ほるぷ出版
グラフィック・アートの世界を堪能できる絵本です。文字が一切ありませんが、絵で最後まで読めばわかるようになっています。ゆっくり、ゆっくりの孫には気がつかないかもしれませんが、「林檎の中の虫はどこからやってくるの?」ときっと疑問に思う日がくると信じている私です。林檎の花の美しさに魅入ってしまう私でした。
参考になりました。 0人

14265件中 9651 〜 9660件目最初のページ 前の10件 964 965 966 967 968 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット