話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

ゆきちゃんパパ

パパ・40代・宮城県、男4歳 男2歳

  • Line

ゆきちゃんパパさんの声

109件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 必死で数えてました  投稿日:2009/06/14
かぞえてごらん ぜんぶで100
かぞえてごらん ぜんぶで100 作・絵: せべ まさゆき
出版社: 偕成社
見開きのページに、もぐらだったり
ぞうだったりなんでも100書かれています。
はじめは一生懸命数えていましたが
疲れたのか途中でやめてしまいました。

鳥は一羽、二羽など数の単位も
それぞれ違うのでそれも参考になりそうです。
絵が可愛らしくて、オススメです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 虫のかくれんぼのようでした  投稿日:2009/06/14
はらっぱハウス
はらっぱハウス 作・絵: 近藤 薫美子
出版社: アリス館
タイトルから、はらっぱのおうちって
ことかあと読んでみました。

ページを開くと最初に普通の風景。
次のページには土の中だったり、木の裏側だったり
虫たちのおうちが細かく描かれて
息子はたくさんの虫と、意外なおうちに
とても興味深く見ていました。

お話はほぼないので、図鑑のように
じっくりと見て楽しめる絵本でした。
相当気に入ったのか、息子は一人でも
ずっと見ていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 男の子うけしますね  投稿日:2009/06/13
おなら
おなら 作・絵: 長 新太
出版社: 福音館書店
おならに関する絵本は、今まで
何冊か見たことがありましたが
この絵本はおならのしくみなど詳しく
描かれていて、とてもためになった気がします。

おならはなぜくさいのか?など
息子と学びながら読めました。
体の構造を知るいいきっかけになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やる気を出そう  投稿日:2009/06/13
その気になった!
その気になった! 作: 五味 太郎
出版社: 絵本館
いろいろな格好をして、その気になるお話。
野球のユニフォームだったり、パパの服だったり。

人間、形から入るとやっぱりその気に
なります。
その思いをよく書かれている絵本だと思います。
息子は何にその気になりたいのか
聞いてみたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人向けですね  投稿日:2009/06/05
旅の絵本 2 イタリア編 改定版
旅の絵本 2 イタリア編 改定版 作・絵: 安野 光雅
出版社: 福音館書店
安野さんの旅の絵本シリーズ。
今回すすめられて、シリーズの中でも
改訂して出ていたイタリア編を読んでみました。

読むというか字がなく、上から目線で
イタリアの風景が描かれている絵本です。
日本とは全く違う景色で、まさに
旅をしているような気分になりました。

最後にページの解説が書いてあり
それも楽しかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ジャyッキー大好き  投稿日:2009/06/01
おはようジャッキー
おはようジャッキー 絵: あだち なみ
文: あいはら ひろゆき

出版社: ブロンズ新社
どちらかというとママがはまったジャッキー。
表紙も可愛らしくて、ついつい買って
しまったそうです。
意外に息子も実はジャッキーが大好きだそうで
一緒に読んでみました。

内容は朝起きたらすることが描かれていて
生活習慣をみにつけていく段階のお子さんに
オススメかなと思いました。
ママへのプレゼントにも最適そうです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 仕掛けは楽しい  投稿日:2009/06/01
ぴよちゃんのおかあさんどこ?
ぴよちゃんのおかあさんどこ? 作・絵: いりやま さとし
出版社: Gakken
表紙のひよこが気に入った息子。
読んで〜〜と持ってきました。

内容はおかあさんを探していく途中
ちょっとだけ体の部分がみえて
ページをめくると、実は違うという
仕掛け絵本になっています。

息子は正体を知りたいのか、ページを
めくるのが楽しいのか
話半分でどんどんめくろうとするので
待って、待ってとあわてながら読みました。

シリーズがあるようなので、せひ
読んでみようと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色合いが素晴らしいですね  投稿日:2009/06/01
おほしさまかいて!
おほしさまかいて! 作・絵: エリック・カール
訳: さの ようこ

出版社: 偕成社
はらぺこあおむしが大好きな息子と
同じ人の絵本だよと読んでみました。

内容は淡々としています。
おほしさまを書いたら、ほしがおひさまかいて!といい
おひさまは・・・・
どのページの絵も色彩がはっきりしていて
見ているだけでも楽しめる絵本でした。

最後の星の書き方、なかなか難しいですね。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すごいとびつきでした  投稿日:2009/05/27
なぜ?どうして?がおがおぶーっ! 1 ゾウのはなはなぜながい?
なぜ?どうして?がおがおぶーっ! 1 ゾウのはなはなぜながい? 作・絵: リラ・プラップ
出版社: アノニマ・スタジオ
テレビでおなじみだったので
表紙を見た瞬間、これ読む!と
すごい意気込みでした。

動物のなぜなぜがとても分かりやすく
書かれているので、繰り返し一人でも
眺めていました。

シリーズがあるようなので、次も読んでみたいと
思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これも面白い  投稿日:2009/05/27
なぜ?どうして?がおがおぶーっ! 2 ライオンたてがみなぜあるの?
なぜ?どうして?がおがおぶーっ! 2 ライオンたてがみなぜあるの? 作・絵: リラ・プラップ
出版社: アノニマ・スタジオ
ライオン好きな息子。
テレビでもおなじみだったので
飛びついていました。

この絵本は動物のなぜなぜが面白く
そしてわかりやすく書かれています。
それぞれの動物のページの色彩が
きれいなのも良かったです。
はまって繰り返し読んでいる絵本です。
参考になりました。 0人

109件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット