新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちびっこおばちゃま

その他の方・40代・京都府、男の子5歳

  • Line

ちびっこおばちゃまさんの声

1754件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 心温まる  投稿日:2025/03/19
くつしたあみのおばあさん
くつしたあみのおばあさん 作: おそのえけいこ
絵: スズキ コージ

出版社: PHP研究所
この絵本を読み始めたときは、おばあさんがあまりにも偏屈で頑固そうで、嫌なおばあさんだなぁと感じました。
でも、サンタクロースがきて、黒猫と暮らすようになってからは、だんだん素直なおばあさんに変わっていきました。
その変わりっぷりや、男の子とのやり取りを見ていると、不思議と心が温かくなってきて、読み終える頃には「あぁ、いい絵本だなぁ」と感じてしまうステキな絵本でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 息子も頑張ってます  投稿日:2025/03/19
およげ!いぬやまくん
およげ!いぬやまくん 作: きむら ゆういち
絵: おくやま ひでとし

出版社: 新日本出版社
息子も今プールに通っているところですが、いぬやまくんと同じく、水が大の苦手。
でもいぬやまくんはお父さんと一緒に、水泳教室で頑張るところがステキです。
誰でも最初から泳げるわけではないです。
息子にも、いぬやまくんと同じように、頑張って水泳教室に通ってもらいたいと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 理想!  投稿日:2025/03/18
おかあさん ありがとう
おかあさん ありがとう 作・絵: みやにし たつや
出版社: 金の星社
「我が子にこんなふうに思ってもらえたら、最高やなぁ」と感じる絵本でした。
遠足のお弁当作り、風邪を引いたときの看病、どれもこれも当たり前のように一生懸命しているけど、その気持ちは息子に伝わっているかなぁと思うときがあります。
何かを言ってほしいわけじゃないけど、お母さんの気持ちが息子に伝わっていることを祈るばかりです笑。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2025/03/18
ぼくらはうまいもんフライヤーズ
ぼくらはうまいもんフライヤーズ 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
岡田よしたかさんの絵本は、独特の世界観と、それにピッタリ合った関西弁がなんともいい味を醸し出す物が多いと思います。
この絵本の登場人物も揚げ物ですし、なぜか野球をするし、さらには揚げ物鍋が監督するしで、突っ込みどころ満載でしたが、お話の展開もリズミカルでおもしろかったです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う うさこちゃん登場  投稿日:2025/03/18
ちいさなうさこちゃん
ちいさなうさこちゃん 文・絵: ディック・ブルーナ
訳: いしい ももこ

出版社: 福音館書店
子供の頃に、ブルーナの絵本は何冊か読んだ記憶がありますが、今読んでもとてもかわいいお話だと思いました。
こちらの絵本は、うさこちゃんが生まれた時のお話で、ぜひ子どもに読んであげたい一冊だなと思います。
ブルーナの作品は、色彩が鮮やかで、シンプルな挿絵なので、小さなお子さんの目も釘付けになること間違いなしです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2025/03/18
おいものもーさん
おいものもーさん 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
めちゃくちゃインドアなさつまいものもーさんが主役のお話。
インドアなだけでなく、あまりにも消極的すぎるもーさんに、現代っ子の姿が重なりました。
でも、なんとか頑張って、焼き芋になったもーさんを2つに割ると、なんでか弟が生まれるという展開が岡田さんの絵本らしいなぁと思いました。
とても奇妙で、愉快なお話で、岡田さんの他の絵本も読みたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな子、いる!  投稿日:2025/03/18
さくらもちのさくらこさん
さくらもちのさくらこさん 作: 岡田 よしたか
出版社: ブロンズ新社
さくらもちのさくらこさんは、なぜかご機嫌ななめで、みんなに嫌なことばかり言ってきます。
挙句の果てに、遊びの邪魔もする始末。
絵本を読みながら、「あー、こういう子どもいる、いる」と、さくらこさんと人間の子どもの姿が重なりました。
さくらこさんみたいな子どもと遊んで欲しくないなぁと思う反面、ものすごく現実感があって、人との付き合い方について、どうやって教えていこうかと考えてしまいました笑。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おもしろい!  投稿日:2025/03/17
だいぶつさまおまつりですよ
だいぶつさまおまつりですよ 文: 苅田 澄子
絵: 中川 学

出版社: アリス館
苅田澄子さんのうらがえしサンタの絵本がおもしろかったので、こちらの絵本も読んでみました。
いろんな仏様や神様がお祭りに参加するという、とても奇妙なお話でした。
そもそも、お祭りって、神様や仏様を祀るためのもので、神様たちが参加しちゃったら、意味ないのではと言いたくなりましたが、とてもおもしろいお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2025/03/17
やまもりラーメン
やまもりラーメン 作: 赤川 明
出版社: 文研出版
食べる人に合わせた量のラーメンが出てくるという、不思議なお話でした。
私の前に丼がきたら、どれくらいのラーメンが出てくるのかなと想像するのもおもしろかったです。
息子はラーメンが大好きで、店主と同じくらいの山盛りラーメンを食べたいと言っていたのでおもしろかったです。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 二人とも優しい  投稿日:2025/03/17
さぼてんぼうや
さぼてんぼうや 文: 石津 ちひろ
絵: 田中 六大

出版社: 世界文化社
サボテンのサブとはなこの兄妹のお話でしたが、二人ともとても優しい良い子だと思いました。
でも、はなこが優しい良い子なのは、お兄ちゃんのサブの姿を近くで見ているからだと思います。
人に優しくするのは簡単なことではないですが、そういった経験を積んでいくことが大事なんですよね。
参考になりました。 0人

1754件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット