どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
翻訳家・編集者。1974年東京・ 国立市生まれ。祖父はトルストイ文学の翻訳家・北御門二郎。幼少期を熊本で過ごし、 大学卒業後、 児童書出版社に勤務。その後留学を経て、児童書の翻訳に携わる。2004年より、 東京・阿佐ヶ谷で家庭文庫「このあの文庫」を主宰。翻訳作品は『モミの木』『台所のメアリー・ポピンズ』(以上アノ二マ・スタジオ)「テディ ・ ロビンソン」シリーズ、『庭にたねをまこう! 』(以上岩波書店)、『たまごってふしぎ』(講談社)など多数。
お気に入りの作家に追加する
こみや ゆうさんの作品一覧
※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。
表示順
表示件数:
162件見つかりました
表示
冬の象徴サンタクロースが、 春休みをどう過ごすか気にならない? タイトルに惹かれて、図書館で借りた一冊。 サンタクロースは、 春を楽しむために、 赤いコートやブーツを脱ぎ捨て、 変・・・続きを読む
息子が喜びそうな絵本だと思いました。 主人公のフランシスのように、眠る前に1秒でも長く起きていたいのは息子も同じ。 この絵本を見せたら、きっと息子も同じように変顔をしようとするだろうなぁと思いまし・・・続きを読む
猫が好きな人にはぜひ読んでみてもらいたい、猫の家族の愛物語です。毛糸でズボンをだなんて、すごい器用で羨ましかったです。旦那さんのために何でもしてしまうこともすごいけれど、子供たちもなんだか必死でとても・・・続きを読む
タイトル通り、人形が風邪をひいたり、ケガをしたときに、処置してくれるお医者さんのお話でした。 挿絵がとにかくかわいくて、カラフルで温かみがある挿絵を見ると、子どもの時にこんな絵を描きたくて、頑張って・・・続きを読む
このお話を読み終わったあと、子どもが「ウォーリーって天才なんじゃないかと思った!」と言っていました。まさに子どもの感想どおりのお話だったと思います。ウォーリーのギャングを相手に勇気のある、かつ、機転の・・・続きを読む
出版社おすすめ
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索