新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
エルサ・ベスコフ(Elsa Beskow)

エルサ・ベスコフ(Elsa Beskow)

1874-1953年。スウェーデンの児童文学作家・絵本作家。 工芸学校卒業後、小学校の美術の教師として働き、1897年に『ちいさな ちいさな おばあちゃん』(偕成社)で、絵本作家デビュー。6人の子どもを育てながら30作をこえる作品を発表。1952年に、ニルス・ホルゲルッソン賞を受賞。 主な作品に、『ペレのあたらしいふく』、『もりのこびとたち』、『おもちゃ屋へいったトムテ』(すべて福音館書店)、『ラッセのにわで』(徳間書店)など。

お気に入りの作家に追加する

エルサ・ベスコフさんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

33件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

表示

  • あおおじさんのあたらしいボート
  • いちねんのうた
  • ウッレのスキーのたび
  • 英日CD付 英語絵本 ウッレと冬の森 Olle’s Ski Trip
  • おうじょさまのぼうけん
  • おひさまがおかのこどもたち
  • おひさまのたまご
  • おもちゃ屋へいったトムテ
  • おやゆびひめ
  • おりこうな アニカ
  • カイとカイサのぼうけん
  • きみ どこへゆくの? ―スウェーデンの子どものうた―
  • クローカ博士の発明 ベスコフ童話集
  • しりたがりやのちいさな魚のお話
  • ちいさなちいさなおばあちゃん
  • ちゃいろおばさんのたんじょうび
  • どんぐりぼうやのぼうけん
  • なきむしぼうや
  • 花のうた
  • ブルーベリーもりでのプッテのぼうけん新版
  • ペーテルおじさん
  • ペッテルとロッタのクリスマス
  • ペッテルとロッタのぼうけん
  • ペレのあたらしいふく
  • ぼうしのおうち

33件見つかりました

最初のページ ←戻る 1  2  次へ→  最後のページ

エルサ・ベスコフさんの作品のみんなの声

  • ベスコフの世界

    ベスコフの絵を懐かしむ絵本かも知れません。 今の時代からは想像できない生活感の中で、事件性のあるお話がゆったりと描かれています。 電話のない時代は、情報を得る手段がこんなに乏しかったのですね。 ・・・続きを読む

  • 3月に

    スウェーデンの作家、エルサ・ベスコフさんの絵本です。ペレは自分の羊を飼っています。その羊の毛を自分で刈って、自分でできないことは、相応しい大人に頼んで、服を作ってもらいます。頼まれた大人は、ペレにそれ・・・続きを読む

  • 妖精さんが可愛い

    エルサ・ベスコフさんの絵本の中で大好きな絵本の一つです。 妖精さんがオレンジを「おひさまのたまご」だと勘違いしてしまう事から始まるお話。 なんて夢のある設定なのでしょう! 6歳の娘はすぐ・・・続きを読む

  • ステキなおはなし

    本屋さんに面だしで置いてあり、手に取りました。 ベスコフさんのおはなしに植垣歩子さんの絵。北欧で読みつがれてきた名作を菱木晃子さんが訳され、3年前に出版されていたんですね。 植垣さんの絵がおはなし・・・続きを読む

  • ちいさなちいさな

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子11歳、男の子8歳

    ちいさなちいさなおばあちゃんが 子猫にミルクを飲まれてしまうという ただそれだけのお話で、 小6の息子は 「本は何か伝えたいことが書かれているはずなのに この本は何が伝えたいの」 と聞いて・・・続きを読む


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット