まあちゃんのクラスでは、畑に種をまくことになりました。 先生からひとり5こずつみどりいろの種をもらいます。まあちゃんはその種となめていたメロンあめを一緒に埋めてしまいました。
さて、ここは土の中。 ちっとも水をやらないなまけもののまあちゃんの種は、暑くてのどが渇いて「ぶつぶつ」「ぶーぶー」。 でもメロンあめだけは水をもらえなくったって平気です。 なんだか様子が変だと気づいた種たちは、メロンあめに向かって、 「へーんなやつ!」 けれどもメロンあめだって負けてはいません。 「ぼ、ぼくはとびきり うまい メロンあめさ!」
種たちとメロンあめは、にらみ合ってにらみ合って、そしてとうとう……!
土の中でのユーモラスなケンカ。色や形は似ているけれどまったく違う種とあめ。 そこに思わぬ助け合いが生まれて、とびきりの奇跡!?を起こします。 まあちゃんの種はいったいどうなっちゃうんだろう? そんな読者の心配を一気に吹き飛ばすスカっと気持ちの良い展開。たかどのほうこさんが描く世界は、なんてユーモラスで心をホッとさせてくれるのでしょう。
『まあちゃんのながいかみ』「つんつくせんせい」シリーズなどの絵本を楽しんできた親子の皆さん、たかどのほうこさんによる物語は、小学1年生から中高生、さらには大人まで、それぞれの年齢で楽しめる作品がたくさんあります。そんなたかどのほうこさんの物語世界への入り口に、まずこちらから手にとってみませんか。
さらに太田大八さんによる挿絵にもユーモアがいっぱい。種やメロンあめの表情に注目しながら読んでみて下さいね。
(秋山朋恵 絵本ナビ編集部)
種とあめをうめたら、土の中で大げんか!
まあちゃんたちのクラスでは、畑に種をまくことになりました。先生から5粒ずつ種をもらうと、まあちゃんは、種となめていたメロンあめを1粒、一緒にうめてしまいました。なまけもののまあちゃんは、水をやらないので、土の中の種たちは水が欲しくていらだちます。すると、根も芽もでていない種たちと同じ色をしたメロンあめに注目が集まりました。土の中では種たちととメロンあめが大げんかを繰り広げますが……。
さいたま市「心を潤すこの1冊」こども100選
で紹介されていたので、図書館で借りました。
2年生の長男のために借りたのに、寝室で年長の次男も交えて読み聞かせをしていると、次男の笑いが止まらない。
それもそのはず、この本は、文章もさることながら、絵に、なんともいえない味があり、私がアメやマメの表情を顔真似しながら読んでいるからなのです。
読み聞かせは、子どもの受け取り方を大切にするため、あまり感情を込めて読まず、淡々と読んだ方がいい、とおっしゃる方もおりますが、あまり形式にとらわれず、親だって、ふざけたいときはふざければいいと思います。そのことによって、子どもが喜ぶならば。。。
昨日はハイキングに行ったのですが、次男はこっそりリュックサックに忍ばせていて、電車の中で、公園で、河原で、ゲラゲラ笑いながら何度も読んでいました。 (にゃんチキさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子5歳)
|