ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト
おとうじゃ、ないって

おとうじゃ、ないって

  • 絵本
作: 中村文人
絵: 村上 康成
出版社: 佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年04月
ISBN: 9784333023745

出版社のおすすめ年齢:3歳〜
23×25cm・32ページ

この作品が含まれるテーマ

みどころ

丸のみしようとしていたキンセンイシモチに卵を産みつけられたウツボ。
成り行き上、なぜかウツボは1000匹の子どもの父親に・・・。
「おとう、おとう」となついてくる小さなキンセンイシモチのこどもたちに
「おとうじゃ、ないって!」と言い返すウツボですが、
不本意ながらもだんだんと父親らしくなっていくのです。
いくらコワモテのおとうでも、子どもはおとうの優しさを見抜いてしまうのですね。
そんな関係にぐっときてしまう、愛嬌のある親子のお話です。
お父さんと一緒に、またはお父さんの事を思い浮かべながら
読んでみて欲しい一冊ですね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

おとうじゃ、ないって

出版社からの紹介

おれはウツボ。海のあばれんぼう。ある日、キンセンイシモチのカップルを丸のみしようとしたら、口の中に卵を産みつけられた。数日後、卵がかえり、なぜかおれは1000匹の子どもの父親に
なってしまった。「おとう」「おとう」としつこくするな。おれ、おとうじゃ、ないって。
食べる側と食べられる側の間で芽生えた、親子の情愛を描きます。
お父さんと子どもが一緒に読んでほしい絵本です。


こんにちは、ちあぴです。
『おとうじゃ、ないって』ウツボの、ぬいぐるみを作りました!
まずは完成形をお見せしちゃいますね♪

おとうじゃ、ないって

制作風景を、ちらりとお見せいたします。
まずは、ウツボのページを見ながら、型紙を作ります。
型を布にうつして裁断。そこに、布用のクレヨンでウツボの模様を描いていきます。



模様をかいた2枚のウツボの皮(というのかな…)と真っ赤な口を縫い合わせていきます。
口部分は立体作業になるので、手縫いでチクチク。
その他は、ダダーッとミシンで縫っていきました。
ひっくり返して、綿とワイヤーをつめて、返し口を縫いとめれば...


ずいぶんウツボに近づいてきました♪
ワイヤーが入っているので、こんな風に曲げられるんですよ。
最後は、フェルトで作った目と歯と鼻をとつけて



ようやく完成しました〜〜〜っっ(≧▽≦)!!いかがでしょうか??

これからも、絵本に関わるハンドメイドを出来たらいいな〜♪
『おとうじゃ、ないって』、みなさん読んで下さいね!!

ベストレビュー

いいなー

1000びきのこどものおとうさんになってしまったうつぼ!?
本当のこどものわけではなく、「おとうじゃ、ないって」と言ううつぼですが、だんだん情が…?もう立派なおとうさんだよねーと思いながら読みました。
いいなーと思いました。
あたたかいお話です。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子5歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

おとうじゃ、ないって

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.52

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット