話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ぼーる ころころ ぽーん

ぼーる ころころ ぽーん

作・絵: まつい のりこ
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2011年01月
ISBN: 9784061324527

A12取・24ページ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「ころころ」「ぽーん」ところがるボールをおいかけよう!
とんとん/ぷー/すぽっ/じゅーじゅー/ぱーん

絵本の世界のなかで、楽しみながら、子どもの感性を広げていける擬音語、擬態語。
たくさんのことばにであえるように願っています。

「むしゃむしゃ食べる」「ぱくぱく食べる」……。
食べるときの音や様子を表すことばが変われば、つぎつぎにちがうイメージが浮かんできます。
子どもは、小さいころからこのような言葉が大好きです。
きっと、それが子どもの身体のなかにあるリズムに気持ちよくひびき、感性が広がっていくからなのでしょう。
この絵本は、お子さんがたくさんの擬音語、擬態語にであい、それによってさそいだされる身体の動きや
イメージのいろどりを、より豊かにしてほしいと願ってつくりました。
絵本のなかのことば以外のいいかたも、お子さんと自由にだしあって楽しんでください。

ベストレビュー

擬音語・擬態語がいっぱいです!

擬音語や擬態語がいっぱいで、表現するのが、大人の私でも学べるなあと思いました。1歳6ヶ月の孫がいるので読んで一緒に楽しみたいと思いました。動物もいっぱい登場するので、動物の名前も覚えられていいなあと思いました。

(押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




ディズニープリンセスの非売品ファイルプレゼント

ぼーる ころころ ぽーん

みんなの声(10人)

絵本の評価(3.82

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット