話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1341 〜 1350件目最初のページ 前の10件 133 134 135 136 137 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お話も絵も可愛い♪  投稿日:2006/12/06
サンタさんとこいぬ
サンタさんとこいぬ 作・絵: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
トナカイさんが風邪をひいてしまって今年のクリスマスは1人でプレゼントを配ることになったサンタさん。
でもソリは重いし、心細いし、そんな時に出会った子犬との温かいストーリー。

この絵本を読む前に、『クリスマス・イブのおはなし』を読んでいたので、サンタさんとトナカイさんの素敵な関係をしっていた我が家。
なので、サンタさんが心細いって思うのもついつい共感。
サンタさんが子犬に出会ったときになんだかこっちまでほっとしちゃいました。
息子もサンタさんが子犬にであったことで、元気にプレゼントを配る姿に、良かったなあと思ったようです♪

そしてやっぱこの絵本の良さは刺繍による絵ですね。
それがストーリーの温かさを増しているなあと思っちゃいました。

クリスマスに読みたい絵本の1冊です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 繰り返しの楽しい絵本  投稿日:2006/12/06
ともだちつれてよろしいですか
ともだちつれてよろしいですか 作: ベアトリス・シェンク・ド・レーニエ
絵: ベニ・モントレソール
訳: わたなべ しげお

出版社: 童話館出版
繰り返しの楽しい絵本です。

版画のような絵がなんとも味わい深い雰囲気を作っています。
男の子がキングとクィーンに招待されて、そのたびに「ともだちつれてよろしいですか」と、次々と動物を連れて行くのです。
そして最後はなんと・・・

男の子の申し出に、キングとクィーンがいつもニコニコと「いいとも」といってあげるのがとっても良い。
何か自分だけではなく、自分の大事なお友達を大切にしてくれるのが嬉しくなっちゃう。
そんなのを息子も感じていたのではないかなあ。

息子もしょっちゅうお友達のおうちにお邪魔するし、自分もだからご招待したい思うようで、よく「ママ、○○ちゃんおうちにご招待していい?」と聞いてきますが、私もこのキングたちのようにニコニコ受け入れてあげたいなあとつくづく思っちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大事にしなきゃね・・・  投稿日:2006/12/06
ボリボン
ボリボン 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: みやこうせい

出版社: 福音館書店
いたずらっ子な主人公ガビ。
なんでもおもちゃは壊してしまいます。
せっかくもらったぬいぐるみのボリボンも、お医者さんごっこの末、お腹をジョキジョキ切って、そのまま遊びにいってしまいます
戻ってくると、ボリボンがいないと驚くガビ。
ボリボン探しの旅が始まります。

ボリボンを探しに行ったガビにかけるみんなの声が、叱り方のツボをついていて、ついつい息子に注意するときの私に似ているなあと思いながら読み進んじゃいました。

息子も自分が注意されているときは、そんなことにきづかないようですけど、息子からしてもガビの行動はいささか度を越しているせいか、なーるほどと思うんでしょうね。
そんな息子の反応についつい笑ってしまいました。

モノを大事にしなさいっていうことが、ストレートに伝わってくるストーリー展開はなかなかだなあと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ナンセンスな絵本  投稿日:2006/12/06
もしもゆきがあかだったら
もしもゆきがあかだったら 作・絵: エリック・バテュ
訳: もきかずこ

出版社: フレーベル館
題名からして息子の心をキャッチ。
雪は白でしょう!!!
それが赤だったらどうなるの??と興味津々。

固定概念を飛び越えてどうなんだろう?と考えるのはなかなか楽しいものがあり、何となく「はろるどとむらさきのくれよん」なんかにも共通するなあと思ってしまいました。

息子はページをめくるたびに色々な職業に変身している男の子を探すのにはまっていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アンデルセンの名作絵本  投稿日:2006/12/06
もみのき
もみのき 作: アンデルセン
絵: 西巻 茅子
訳: 竹下 文子

出版社: 岩崎書店
アンデルセンの有名なお話『もみのき』が、『ピンポンバス』や『せんろはつづく』の作者竹下文子さんの翻訳で、そして『わたしのワンピース』で有名なにしまきかやこさんの絵で描かれている絵本です。

西巻さんの挿絵だけあって、色鉛筆を駆使したような雰囲気が森の表情をとっても豊かにしてくれていて、なんだか自分が森の中にいるような気分になっちゃいます。
竹下さんの訳も、子供にとってもわかりやすくて、「もみのき」が急いでおおきくなりたーい!と思っている気持ちなどがひしひしと伝わってきます。
なので息子も最後まで飽きることなく、じーと聞いていました。

名作がこんなふうに挿絵のもとで蘇るのってすごい素敵ですね。
結構簡素化されていることが多い名作なのですが、これは分量もそれなりにあって、それでいて長さをさほど感じない。
そんな絵本の1つだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 脇役が主人公のお話  投稿日:2006/12/06
ばけばけ町でどろんちゅう
ばけばけ町でどろんちゅう 作・絵: たごもりのりこ
出版社: 岩崎書店
ばけばけ町シリーズの第3弾。
息子がひそかにお気に入りの絵本で、今回は毎回脇役で登場するどろんちゅう(泥棒)に焦点が・・・

チーズケーキの大好きなどろんちゅう一家。
毎日美味しいチーズケーキが食べたいと、ばけばけ町のお母さんたちと誘拐。
お母さん達が誘拐された家庭は、もうてんやわんや。
お母さん達を連れ戻すことがけんちゃんたちはできるのか。

どろんちゅうの大胆な行動にびっくり。
でもそれ以上に驚いたのは、お母さん達。
泥棒にだって遠慮なし。
お母さん達を甘くみちゃいけないよ。
お母さんたちは強いんだから!
悪いことは許さないよ。

そんなお母さん達の行動力&言動に大泥棒のどろんちゅうたちもたじたじ。
息子はその姿に大笑いでした。

ばけばけ町だけあって、毎回回りの景色もおかしくて、息子はそれも気に入ったようで、絵も何度も見返していました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 情けは人のためならず  投稿日:2006/12/04
もりのふゆじたく
もりのふゆじたく 作: たるいし まこ
出版社: 福音館書店
秋、森の動物たちは、冬に備えて食べ物探し。
でも気のいいたぬきさん、他人の世話ばかりやいて、なかなか自分の準備ができなくて・・・
タヌキさんの優しさにほんわかでしたが、ここの動物さん他も優しい。
だってタヌキさんのために家の前に食べ物を置いてあげているんですもん。
まさに情けは人のためならずっていうことわざがぴったりの絵本だったなあと思います。
息子は、なんで冬に向けて動物達が食べ物を探すのか?それがすごく気になったようです。
絵本の内容とは直接関係ないけど、絵本からそうやって色々疑問がでてくることはとってもいいことだなあと感じた絵本でもありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい プレゼント何にしよう?!  投稿日:2006/12/04
トリフのクリスマス
トリフのクリスマス 作・絵: アンナ・カリー
訳: 松波史子

出版社: くもん出版
クリスマスプレゼント何にしようか、欲しいものがいっぱいあるもにとって1つに選ぶのはなかなか難しい。
うちの息子もそう。
この時期がくると、毎日プレゼントを考えているのか、そのたびに欲しいものが異なります。
ねずみのトリフも同じようになかなかプレゼントが1つにきめられない。
お手紙にはフラフープと書いたけど、やっぱ毛布にしようとサンタクロースに会いに行きます。

イブの夜に、毛布からはみだしてしまう弟や妹のためにプレゼント変更を頼みにいこうとするトリフ。
フクロウやキツネ、ネコに襲われたり、寒さの中で寝てしまうトリフが無事サンタさんのところにいけるのかドキドキ。
そしてトリフを助けてくれたのは、なんとサンタさん。
そのときのサンタさんの優しい表情がとっても魅力的です。

最後は心からトリフよかったねぇといえる内容で、息子もその結末にニコニコでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イブのケーキ屋さん  投稿日:2006/12/04
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2
100こめのクリスマス・ケーキ クリスマス・イブのおはなし2 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
イブの日、裏方で頑張っているケーキ屋さんのお話です。
イブのあさ、早起きしたケーキ屋さんは、100個のケーキを作ります。99個をお店に、そして1個、それも特別大きなケーキは自分のご褒美に。

この絵本を読む前に「あっちゃんとゆびにんぎょう」を読んでいたので、息子はその特別に自分用に作ったケーキがあっちゃんにあげられたのをしって、素直に素敵だと感じたようです。

あっちゃんがくれた指人形を喜んでいるケーキ屋さん。
その指人形の一部が裏についているのもしって、自分も作ってみたいと思ったようです。
絵本だけでなく、そういうところにも気をつかわれているのがいいですね♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しいしかけ絵本  投稿日:2006/12/04
あきのはらはらマジック!
あきのはらはらマジック! 作: 木村 裕一
絵: 下谷 二助

出版社: 教育画劇
楽しいマジックが満載のしかけ絵本です。

秋の森のなかで、その森に迷い込んでしまったマジシャンとそのアシスタント。
寂しさを紛らわすためにマジックを披露!

梨を半分にしてパパララポー。
イノシシさんにへんしーん! 
ぶどうはおサルさんに、さつまいもはキツネさんに。

となかなか楽しいマジック。
そして最後にでてきたタヌキさん。
あれれ?よく見てみると、最初からタヌキさん覗いていたのねとダブルで楽しめました。
参考になりました。 0人

2025件中 1341 〜 1350件目最初のページ 前の10件 133 134 135 136 137 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット