新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 1361 〜 1370件目最初のページ 前の10件 135 136 137 138 139 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい サンタさん頑張れ!って応援したくなる絵本  投稿日:2006/12/04
ちいさなサンタまちにいく
ちいさなサンタまちにいく 作: アヌ・ストーナー
絵: ヘンリケ・ウィルソン

出版社: 岩崎書店
ちいさなサンタは森のどうぶつたちにプレゼントを届けるのが仕事。
でもある日、ちいさなサンタの元に町の動物達から手紙が。
「どうして ちいさなサンタさんは、もりのどうぶつのところにしか いかないの?そんなの、ひどいよ」。
そこでちいさなサンタは、森の動物達に手伝ってもらって、町の動物達にプレゼントを届けることに・・・
さて無事ちいさなサンタは町へいくことができるのでしょうか。

ちいさなサンタの奮闘振り、そしてそのサンタに協力する森の動物達のやさしさにほんわかしちゃいます。
それに比べ町の動物達は・・・
イソップ寓話の「とかいのネズミといなかのネズミ」を思わせるような内容でもあり、町の動物達はセコセコしているなあと感じてしまいました。

息子は、森になんでシロクマがいるの?とか色々不思議になりながらも、その奮闘振りが単純に面白かったようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 2人とも優しいね♪  投稿日:2006/12/04
あしたもともだち
あしたもともだち 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
言葉つかいが少し乱暴でも、心の優しいオオカミ。
でも素直じゃないんですね・・・
そんなオオカミをよく理解しているキツネ。
2人ともとっても優しいなあと感じました。

誰かが困っていたら、それをそっと助ける優しさ。
相手の気持ちを察してあげる優しさ。
色々な優しさがあるもんですね。

うちの息子には少し分からない雰囲気(オオカミがそわそわしている理由とか)もありましたが、全体の雰囲気がそれを十分にカバーしてくれていて、楽しかったようです♪

この絵本を読んだ後は、我が家も梟のおじさんと同じで「こまった くまった」と狼たちの歌が頭の片隅から離れませんでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子育てについて考えさせられます  投稿日:2006/12/04
ぼくにもそのあいをください
ぼくにもそのあいをください 作・絵: 宮西 達也
出版社: ポプラ社
ティラノザウルスシリーズの第5弾。
このシリーズ、どの絵本にもたくさんの愛が描かれていて、心がじーんとあつくなります。
「このよのなかは ちからのあるものが かち。」と思っているティラノサウルス。
でも無邪気なトリケラトプスの子どもたちと出会うことによって、本当に大切なものはなにかということに気付いていく。
子育てをしていて、無邪気な子供の姿に何度となく助けられたことがあります。
子供のもっている不思議な魔法。
それにティラノサウルスもかかったのかなあと思ってしまいました。

そしてお話を通して思ったのが、ステレオタイプになってしまっているまわり。
「このよのなかは ちからのあるものが かち。」と誰もが疑うことなく信じているということ。
こうなるのが一番怖いことなんですよね。
イジメが社会問題化されていますが、イジメがなくならないのもまさにこのステレオタイプが問題なんだろうなあと思っている私としては、私自身ができることってなんだろう、どうしたらステレオタイプにならないようになるんだろうと考えちゃいました。

そして肝に銘じなくては思ったのが、トリケラトプスの子供が大人になったとき、子供達を守った行動。
ティラノサウルスから受け継いでいるものがあるということですね。
子育てをしていくなかで、子供に、そして教育者としては次世代の人に何が大切なのかをきちんと発信していかなければならないと改めて感じちゃいました。

息子も大好きなシリーズなので、とっても気に入っていたようです。
ティラノサウルスの姿(トリケラトプスを助ける姿)にかっこいいと感じたようです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 元気に頑張ろうと思わせてくれる絵本  投稿日:2006/12/04
おじいちゃんがおばけになったわけ
おじいちゃんがおばけになったわけ 作: キム・フォップス・オーカソン
絵: エヴァ・エリクソン
訳: 菱木 晃子

出版社: あすなろ書房
死を題材にしたお話。
どういった機会に読んだらいいのか分からず、なかなか読む機会がなかった絵本です。
でも、先日主人の祖父がなくなり、初めて人の死に直面した息子。
まだ年中だし、あまりわからなかった反面、何か感じていたようです。
そんな息子のために、この絵本を読んだのが、この絵本「死」を扱っているわりに、全然重くない。
ユーモアあふれるほのぼの展開で、おじいさんが壁を通り抜けちゃったりするのはなかなかです。

最後のおじいさんがおばけになったわけには、胸の奥がじーんとしてしまいました。
お別れをきちんとすることの大切さを改めて実感でした。
人が亡くなるのは悲しいことだけど、元気に頑張ろうと思わせてくれる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 淡々としたお話だけどいいですよ  投稿日:2006/12/04
ゆうびんやのくまさん
ゆうびんやのくまさん 作: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
絵: フィービ・ウォージントン セルビ・ウォージントン
訳: 間崎 ルリ子

出版社: 福音館書店
我が家には『ぱんやのくまさん』があり、よく読みきかせをしています。
お話はこれといって派手ではないのですが、ほのぼのした日常がなんともいいなあという絵本。

今回はゆうびんやのくまさんの1日。
コツコツ真面目に働くことの大切さを改めて実感しちゃいました。

それにゆうびんやさんっていう仕事も大変。
「ありがとう ゆうびんやさん」って一言が発したくなるような絵本でした。

最後にゆうびんやのくまさんがもらったプレゼントはなんだったんだろう?とそれが気になって、息子と2人で色々思いをめぐらせてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お父さんと子供の大好きな絵本  投稿日:2006/12/04
すきすきちゅー!
すきすきちゅー! 作: イアン・ホワイブラウ
絵: ロージー・リーヴ
訳: おびかゆうこ

出版社: 徳間書店
大好き!ってお話の場合、子供と母親っていうパターンが多いもの。
これもそうだと思ったら、子供と父親というパターン。
それだけでも満足しちゃいました。

お話はお留守番を頼まれたねずみのちゅーくんが、おとうさんの忘れ物に気づき、おとうさんのあとを追いかけます。
その忘れ物にもほんわかしちゃうのですが、それ以上に息子が大喜びだったのが、ちゅーくんがお父さんを追いかけることで、お父さんはネコから身を守ることができたということ。
ネコがいるのに全く気付かない親子の姿が、とっても笑えたようです。

愛情いっぱいの絵本でありながら、ユーモアもあって子供にとってもすごく楽しめたようです♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちがいっぱい  投稿日:2006/12/04
あっちゃんとゆびにんぎょう クリスマス・イブのおはなし1
あっちゃんとゆびにんぎょう クリスマス・イブのおはなし1 作: 長尾 玲子
出版社: 福音館書店
クリスマスイブの日にケーキを買いにいったあっちゃん。
でも小さなあっちゃんにケーキ屋さんはなかなきづいてくれなくてケーキは売り切れ。
泣き出してしまったあっちゃんに、ケーキ屋さんは奥にとってあいた特別なケーキをプレゼント。
そんなケーキ屋さんにあっちゃんはプレゼントをすることに。

嬉しいことがあったから、お礼をしたい。
素直にそう思うあっちゃんの心に温かいものを感じ、読んだ後に幸せ感じます。
そして美味しかったケーキを誰かに分かち合いたいと思うあっちゃん。
本当心優しい子なんですね。
息子もぜひにそうなってほしいなあと親の勝手な思いがふつふつわく絵本でもありました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい あわてんぼうなサンタさん  投稿日:2006/11/27
まどから おくりもの
まどから おくりもの 作: 五味 太郎
出版社: 偕成社
1歳の時にクリスマスプレゼントとしていただいた絵本。
さすが1歳の時はまだ早かったようですが、3歳くらいの時からクリスマスシーズンになるとこの絵本を絶対読みたくようです。
それはやっぱ五味さんらしい楽しいおちゃめな展開だからですね。
大人でも創造できない窓と部屋の中の違い。
違うよ、サンタさんとついつい声をはりあげたくなる。
でもサンタさんまったく気付かず、最後まで・・・
起きたときにどうなるんだろう?って思っていたら、
あららみなさん素敵に着こなしている。
サンタさんからのプレゼントはやっぱ嬉しいものですね。

あわてんぼうなサンタさん。
でもそんなサンタさんもいいなあと思える絵本でした。
ちなみに我が家ではこの絵本を読むと、なぜか「あわてぼうのサンタクロース」の歌を思い出してしまい、その歌も歌いたくなっちゃいます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 1年中頑張っているサンタさん  投稿日:2006/11/27
あのね、サンタの国ではね・・・
あのね、サンタの国ではね・・・ 作: 嘉納 純子
絵: 黒井 健

出版社: 偕成社
サンタさんの1年間の様子が書かれている絵本。
12月以外のサンタさんって何をしているんだろう?と子供のころ私も疑問に思っていたので、こんな素敵な絵本があるんだあと思い、息子のために購入しました。

息子は1月、2月と月日が進むにつれ、サンタさんも海へいくんだね〜。お髭の形がみんな違うんだね〜とサンタさんの色々な違いや生活をしれてとっても満足だったようです。

サンタさんはクリスマスのために1年中頑張っているんだねということがとっても分かる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい気持ちになる絵本  投稿日:2006/11/27
クリスマスには おくりもの
クリスマスには おくりもの 作・絵: 五味 太郎
出版社: 絵本館
もらうだけでなくあたえる子になってほしい。
この絵本を読んでとってもそう感じました。

クリスマスイブの夜、女の子は靴下をさげて眠ります。
でもその靴下にはある秘密が・・・

クリスマスはプレゼントをもらうのが当たり前となっているし、私もついつい必要以上に高価なプレゼントを贈ることを
考えてしまいがちでした。
でもこの絵本を読んで、クリスマスに贈るプレゼントの意味を考えさせられました。

絵本の中で女の子が靴下の中にしまったもの。
それはサンタさんへのプレゼント。
それも雪の中を歩き回ったサンタさんが湿った靴下をはかなくてもいいようにと、サンタさんのことを考えてのプレゼント。
プレゼントってそういものだなあと改めて気付かれました。
そして息子も「クリスマスにプレゼントをもらうのは当たり前」ではなく、この絵本の女の子のように優しい子に育ってほしいなあと切に願いました。
参考になりました。 0人

2025件中 1361 〜 1370件目最初のページ 前の10件 135 136 137 138 139 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット