新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 491 〜 500件目最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい お話&ゲームで楽しめる!  投稿日:2008/02/22
おうさまだいぼうけん
おうさまだいぼうけん 作: 岡本 一郎
絵: 田頭 よしたか

出版社: 偕成社
お話になっていながら、ゲーム的な要素がいっぱい含まれている絵本です。

王様とビールスキー博士は、黄金の仮面を探しに出発。
行く手には間違い探しに、しりとりに、迷路に。
その上、なんと追っ手が!!
2人は無事に帰ることができるのか!
ゲームをしながらも、お話が進んでいくので、
二重に楽しいらしく、息子君はニコニコでした♪

内容的にも年長の息子にはぴったり。
年中さん&年長さんに向いた内容ではないかと思います♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい シリーズ1冊目と一緒に  投稿日:2008/02/22
こそこそこそっ! かくれよう!― マグリーリさんと さむがりウサギ〜
こそこそこそっ! かくれよう!― マグリーリさんと さむがりウサギ〜 作: カンダス・フレミング
絵: G・ブライアン・カラス
訳: 石津 ちひろ

出版社: BL出版
本屋さんで、こちらのお話を立ち読みしながら、面白い〜と思った1冊。
図書館で調べたら、シリーズであるというじゃないですかあ♪
ということで、1冊目から読んだら、うわあつながりがあったのか!!といった感じでした。
こちらだけ読むと、主人公のマグリーリさんって単なる意地悪?!と思っちゃうかもしれませんが、
実は理由があったのね!とちょっとマグリーリさんの肩をおちながら読んでしまいました。

でもお話自体はこちら1冊でも充分面白いです。
主人公マグリーリさんが、うさぎたちを家に入れないように一生懸命防御。
マグリーリさんとうさぎの攻防です。
勝敗はどちらにあるのでしょうか?
ぜひに読んで確かめてみてくださいね。

マグリーリさんとうさぎのやりとりが軽快で笑えちゃいます。
突っ込みを入れたくなるシーンがいっぱいでした♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に考えちゃいました  投稿日:2008/02/22
雪の上のなぞのあしあと
雪の上のなぞのあしあと 作・絵: あべ 弘士
出版社: 福音館書店
雪の日の動物園。
子供にしてみてもどんな感じなんだろう?と思っていたら、
なぞの足跡。
絵本と一緒に考えちゃいました。
最後の最後まで犯人が分からないからドキドキ。
犯人はそうだったんだあ!
理由もそうだったんだあ!
と、最後には思えるお話です♪

飼育員のあべさん(たぶん)の思考も面白かったですね^^;
夜の動物園の様子もわかって、
うわあ〜そんなふうになっているんだあと、
息子は動物好きなのもあって、すごい興味津々でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 表紙を良く見ましょう  投稿日:2008/02/22
よもぎのはらのおともだち
よもぎのはらのおともだち 作: あまん きみこ
絵: 山脇 百合子

出版社: PHP研究所
あまんきみこさん&やまわきゆりこさんコンビによるお話。
ぐりとぐらの挿絵をされている山脇さんだからかもしれませんが、お話もとってもかわいいです。

雪の朝、たあちゃんが庭にある小さな足跡をたどっていくとネズミの家が。
中には、昨日けんかしたともちゃんが・・・

小さな足跡の正体がなんだろうというワクワク感。
そしてねずみのお家にいってわかったこと。
うわあ、そうだったんだあ!!と息子君は、最初のページに逆戻り。
表紙をよく見てみると、いるじゃないですかあ〜♪
そうだったんだあ!と何ともほんわかした気分になっちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 雪の日の楽しみいっぱい!  投稿日:2008/02/21
ぶたさんちのゆきのひ
ぶたさんちのゆきのひ 作・絵: 板橋敦子
出版社: ひさかたチャイルド
ぶたさん一家は遊びの名人。
寒いの日だってじっとしていられない〜。
そんなぶたさん一家の雪の日のお話。
とっても可愛らしいく、雪の日の楽しみをいっぱい感じちゃう絵本です。
私の住んでいる地域でもこの頃は何度か雪が降ったのでチョイスしてみましたが、
息子はとっても気に入っていました。

考えてみると、息子が選ぶ絵本って、
ひさかたチャイルド&チャイルド本社出版の絵本が多いですね。
子供は挿絵&絵本の雰囲気が大好きみたいです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわった出前です  投稿日:2008/02/21
ふしぎなでまえ
ふしぎなでまえ 作・絵: かがくい ひろし
出版社: 講談社
毎回面白い絵本を書いてくださっているかがくいさんの絵本。
特有な挿絵なのもあって、息子も表紙をみて、
かがくいさんの絵本と分かったようで、
自分の読んでいないかがくいさんの絵本ということで大喜びでした。

今回もつっこみどころ満載でした。
出前を頼んでいるにも関わらず、
なんでその本人たちが料理しちゃうの〜みたいな感じで、
息子は笑っていましたね。

でも母にしてみれば、
こうやって毎日愛情たっぷりに作っている母の料理をもっと大事に食べてね〜
と好き嫌いばっかいう息子君に言いたくなりました(笑)
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 京都の魅力いっぱい  投稿日:2008/02/21
ポヤップとリーナ京都へいく
ポヤップとリーナ京都へいく 作・絵: colobockle(たちもとみちこ)
出版社: ワニマガジン社
京都に住んでいるものして絶対ほしい!!と思い、
発売と同時に購入しちゃった絵本です♪

京都の魅力満載〜。
友達が来るとなぜか毎回連れて行く金閣寺を始め、
京都の有名どころがいっぱいです!

息子も自分が京都に住んでいるというのを
この頃ようやく分かってきたので、
「自分たちの町だあ!」と大喜びでした。

親としては、やはりcolobockleさんの挿絵がいいですね!
特に最後の展開は、もう挿絵で心がポッカポッカになっちゃいました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家で実践中!  投稿日:2008/02/21
しもばしら
しもばしら 作・絵: 野坂勇作
出版社: 福音館書店
この前、息子と散歩していたときに霜柱を発見。
冬だなあ〜と感じたひとコマでした。

ということで、上の絵本を読んでみたのですが、
なんと絵本では「しもばしら」の作り方も紹介されていました。
必要なのは、器に、土に、水。
となれば、さっそく実践したくなるのが我が家の息子君。
なので我が家では実践してみましよ^^;

でも絵本のようになかなかうまくいかないんです。
水の量と土の量の加減が難しくて・・・
何度も失敗しながら、実践しております。

息子は、雪でもない、氷でもない、霜柱というものに興味をもつようになりました。
こうやって絵本を通して、色々な自然に目がいくようになるのはとっても良いことだなあと思います♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ほわほわ感たっぷり  投稿日:2008/02/18
おしゃべりな毛糸玉
おしゃべりな毛糸玉 作: 沢田 俊子
絵: 小泉 るみ子

出版社: 文研出版
冬が大の苦手な寒がりなうめばあさんが体験した不思議な出来事。

私もうめばあさんに似て、めっちゃ寒がりで、
すごい着込んでいます。
なので、息子はうめばあさんがめっちゃ着込んで歩くなくなっているシーンがお気に入り。
なぜか私の顔をぜったい覗くのです!!(笑)

お話は心温まるほわほわ感たっぷり。
こんなふうに素敵な年のとり方をしたいなあ〜。
老後をすごしたいなあ〜と思ってしまいました。

子供が好むというより、親が読んで共感する絵本ではないかと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおきなかぶによるコンビ  投稿日:2008/02/18
ゆきむすめ
ゆきむすめ 作: 内田 莉莎子
絵: 佐藤 忠良

出版社: 福音館書店
『おおきなかぶ』をてがけた内田莉莎子&佐藤忠良コンビの絵本。
挿絵をみて息子も気づいたようで、このおじいちゃんたちどっかでみた!!と大喜び。

でもお話は、おおきなかぶとは全然違います。
ラストシーンが、言葉であらわしていなくても
余韻を残しており、もう切なくてしょうがないといった感じです。
息子もそうだったようで、なんで飛んだだろう?でも自分ができないっていえなかったのかあ・・・・など、
色々思っていたようです。

昔話らしく、ある意味残虐的な終わり方です。
自殺やいじめなどが蔓延る世の中を考えると、
ここで踏みとどまってほしかった・・・
そんなことを思わずにいられない絵本。
ハッピーエンドではないからこそ、そう強く思えるのかもしれませんね。
もしこれがハッピーエンドだったら、ラストがそこまで印象的に残らなかったのではないかなあと思いました。
参考になりました。 0人

2025件中 491 〜 500件目最初のページ 前の10件 48 49 50 51 52 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット