新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
どこでもアンパンマン ギフトボックス

どこでもアンパンマン ギフトボックス (フレーベル館)

アンパンマンのかわいいギフトボックス!

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 音楽を楽しむ心いっぱい  投稿日:2007/10/16
ひみつのがっき
ひみつのがっき 作・絵: 五味 太郎
出版社: 偕成社
五味さんの絵本、発想が面白いですね♪
体の一部が楽器になってしまうなんて^^;
息子は園でも何度も読んでもらっているので、
内容を知りつつも、
うわあ、こんなことあるの〜と大笑いでした♪

自分も絵本の一員になって、
自分の体で太鼓したりしていますよ。

音楽を楽しむ心が満載の絵本です^^;
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 科学絵本の赤ちゃんバージョン!  投稿日:2007/10/15
むしむし だあれ?
むしむし だあれ? 作: 今森 光彦
絵: 今森 洋輔

出版社: 童心社
先日、今森光彦さんの写真展に行く機会があり、そちらでみつけた絵本です♪♪

光彦さんの実弟の洋輔さんが挿絵されているんですよね〜。
いやあ、もうご兄弟ですごい才能をおもちですね。

お話は「あれっ? まあるいよ なんだろう?」
と、1ページ目で語り、次のページをめくると答えの昆虫が登場という、
オーソドックスなタイプなのですが、
自然をこよなく愛する今森さん兄弟らしい仕上がり。
書かれている虫が今にも飛び出していきそうな感じなのです。
それでもって淡いタッチで書かれているから怖くないんですよね〜。
なので、うちの息子君も何度も何度も触っておりました。

あんよができるようになって、
お外の世界に興味を示し始めたら、
ぜひに読んであげたい。
そんな絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい その後の2人が気になります  投稿日:2007/10/15
狂言えほん(1) ぶす
狂言えほん(1) ぶす 作: 内田 麟太郎
絵: 長谷川 義史

出版社: ポプラ社
この頃『ぶす』を題材にした絵本が色々でていますね。
先日、我が家ではもう1冊の『ぶす』を読んだのですが、
内田&長谷川コンビのこちらも読んでみたい!と思い、
早速図書館から借りてきました。

言い回しもできる限り、狂言に近い形で残している
そんな内田さんの努力を感じちゃう絵本でした。
繰り返し言葉も出てきて、そのあたりはかけ声のように楽しく読み進められます。

私も息子も長谷川さんの挿絵は大好きなので、絵的にもめちゃ親しみやすかったです♪

でも一番こちらのお話で気になったのが最後の展開。
この後、2人の家来はどうなったのかなあ??
と、つくづく思っちゃいました。

最後の終わりがちょっとコメディーっぽいのが、
こちらの絵本の特徴ではないかと思いました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 我が家みたい!  投稿日:2007/10/15
ねえ、おきて!
ねえ、おきて! 作・絵: さとう わきこ
出版社: 架空社
この絵本の光景。
どっかでみたことがある。
どこだろう??と思っていたら、
なんと我が家でした〜!!

理由はともかく、我が家の息子君もいぬ君同様の行動を休みの日はよくとっていますね(笑)

なので、なんとなくネコ君にめっちゃ同情。
寝ていたよね〜。
起こされたら、二度寝できなかったりするんだよね〜。
とか、かなり切実に思ってしまう母でした(笑)

その上、いぬ君がネコ君を起こしたいという理由もすごい!!
息子も、いぬ君のおきてよ〜パフォーマンスに、
そしてその理由に大笑いでしたよ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 楽しく学べる絵本  投稿日:2007/10/15
ごくうのだいぼうけん(チャイルド本社刊)
ごくうのだいぼうけん(チャイルド本社刊) 作: ゆきのゆみこ
出版社: チャイルド本社
チャイルド本社のおはなし・かずあそび絵本の1冊。
孫悟空のお話をもとにしながら、
ちょっとした数のお勉強ができちゃう絵本です。
今回は大・中・小の概念がわかるような仕上がりになっていました。

うちの子は、こういう読んでもらいながら、問題を解いていくタイプの絵本が大好き。
なので、今回も楽しそうに問題や迷路に挑戦していました♪

特にこれは、大きい、小さい、中くらいなどのあてっこなので、3歳くらいからでも十分楽しめる絵本だと思います。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こんな場所あったらいいですね!  投稿日:2007/10/14
としょかんライオン
としょかんライオン 作: ミシェル・ヌードセン
絵: ケビン・ホークス
訳: 福本 友美子

出版社: 岩崎書店
図書館とライオン、真っ向から対立しそうな2つが共鳴してお話になっている。
それだけでもすごいですね♪

でもやっぱ絵本好きの私としては、
図書館の素敵さが全面に出されているのが嬉しいですね♪
ライオンが行きたくなる図書館ってどんなところなんでしょうね??
ぜひに私も行きたい!!と思ってしまいます。
もちろん息子も思ったようです。

メリーウェザー館長も怖いようで本当は優しい!
そういったライオンを取り巻くまわりのキャラクターもいいですね♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ちょっと難しいシルエット絵本  投稿日:2007/10/14
くいしんぼうず
くいしんぼうず 作・絵: つきおかゆみこ
出版社: くもん出版
この絵本、シルエットあて絵本なのですが、
かなりひねってあります。
素直に影絵から想像すると、
まるっきり違うもの。
その上ヒントもないし・・・

ということで、かなり想像力のいる絵本です^^;

でも当たらないと当てたいもの。
息子もわからない〜といいながら、
○○かなあ??などなど、一生懸命考えていました!

ちなみに最後の答えは、一番最初のページにヒントありでしたよ♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 耳に残るリズム?!  投稿日:2007/10/10
つきよのおんがくかい
つきよのおんがくかい 作: 山下 洋輔
絵: 柚木 沙弥郎

出版社: 福音館書店
この絵本を息子に読んだら、
息子の耳にこの絵本のリズムがすごく残ったようで、
しばらくの間口ずさんでおりました。
耳に残る擬音語がいっぱいといっ感じです。

ベースをひいているウマといい、
ドラムをひいているネコといい、
どの楽器も動物たちの表情もなんとなく印象的です。
特に1人で弾いている姿は、面白いと思ったようです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 酸っぱくなる!  投稿日:2007/10/09
オー・スッパ
オー・スッパ 作: 越野 民雄
絵: 高畠純

出版社: 講談社
越野さん&高畠さんコンビの『オレ・ダレ』がかなり大好きな我が家としては、
このコンビの絵本ぜひに読みたい〜と思ってしまいます。

高畠さんらしいユーモアたっぷりの挿絵に、
越野さんの絶妙な言葉バランス。

なによりこの絵本ほど読んでいて、お口の中が酸っぱくなる絵本はないでしょう!!
というほど、もう酸っぱく酸っぱくなる絵本です。
まさにレモン24個分です(笑)

息子も聞いているだけで酸っぱくなるようで、
2人してなんか口の中が・・・と
いってしまう絵本でした♪

でも息子君、まだ酸っぱいものあまり食べたことない子なので、
この絵本の面白さは、私よりわかんなかっただろうな・・・
ぜひに酸っぱいものを食べたあとに、読んであげたいですね♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵の細部を楽しむ!  投稿日:2007/10/09
とこやへいこう
とこやへいこう 作・絵: 高部 晴市
出版社: 鈴木出版
保育園にあるらしく、図書館でみつけて借りる〜という息子。
女の子が動物相手に床屋ごっこをするといったお話。
ストーリー的にどこが楽しいだろう??と思うほど単調な感じ。
でも、色々でてくる動物に、何よりも細部まで凝っている絵本なんですよね〜。
床屋さんの看板とかね^^;
そういうのが子供心に楽しいようです。

高部さんの挿絵ってなんとなくレトロっぽいの楽しさを上昇させてくれますね♪
参考になりました。 0人

2025件中 721 〜 730件目最初のページ 前の10件 71 72 73 74 75 ... 次の10件 最後のページ

いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット