全2025件中 711 〜 720件目 | 最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ |
夜の絵本の醍醐味
|
投稿日:2007/10/20 |
我が家の本棚にもこの絵本ずっとあります。
2歳くらいのときに楽しんだ絵本ですね♪
まだ感想かいていなかったのに、びっくりでした(笑)
どちらかというと、語りにちかいお話なのですが、
ゆっくり、静かに楽しむ絵本。
最初に読んだときは、正直いって物足りなさも感じたのですが、
息子にとっては、色々なものにおやすみをいうというのが、
すごい新鮮だったようです。
なによりこの絵本を読むと、すっと寝にはいることができるようでした。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
息子にとっての思い出絵本
|
投稿日:2007/10/20 |
息子にとって、このお話はすごい思い出深いものになっているようです。
年長でいったお泊り保育。
そのときに、先生がペープサイトでみせてくれたのが、
このお話だそうです。
帰ってくるなり、
「ママ、天の火を盗んだのはウサギだよ!」とか、
「鹿のしっぽがみじかいのはね・・・」
など意味不明なことをいわれ、???だったのですが、
読んでその理由がわかりました。
息子の園のお泊り保育には、キャンドルファイヤーがあって、火の神さまが登場するのですよね。
その動機づけに読んでもらったようです。
先生、素敵な選書ありがとうございますね〜。
人間はけっして人間だけではいきていけない。
自然の営みに感謝し、自然に助けられながら生きていけるんだといったインディアの教えが少しでも理解できるといいのですが・・・
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
悪魔=悪者でないのがみそ
|
投稿日:2007/10/20 |
バルト三国の1つのリトアニアの民話だそうです。
悪魔=悪者でないのがこのお話のみそ。
悪魔がでてくるのがいかにもヨーロッパの一角のリトアニアといった感じですね♪
悪魔も魔法をつかうというのではなく、
一生懸命働くといったあたり、
小さな悪魔が大人悪魔に怒られるあたり、
子供に何が大事なのか、
弱いものいじめがいけないことなど、
色々なメッセージを感じちゃいました。
そうそう表紙の小さな悪魔の挿絵が、一瞬スズキコージさんの絵本かと思いました!!
でも実際は堀内さんの挿絵だったんですね♪
きこりの雰囲気で気づいた私でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
ありえない名前!
|
投稿日:2007/10/19 |
この絵本の醍醐味はなんといっても、
絶対ありえない九人のきょうだいの名前でしょうか。
最初聞いたとき、「えぇ!!」と息子はびっくり。
でもお話を読み進めていくと・・・
そういうことだったんだあと思いながら
王様と九人のきょうだいの軽快なやりとりが面白いと感じたようです!
たぶん、今の息子にとっては、その面白いといった域を超えることはないのかなあ。
でも中国の少数民族の民話ですし、
絵本の背景を考えると、暴力に屈しないことや力をあわせることなど、色々なメッセージがこめられているだろうなあとも思いました。
民主化っていうものを考えるきっかけになる絵本でもあるなあと思ってしまいました♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
いつまでかなあ♪
|
投稿日:2007/10/19 |
この絵本を読むと、親の方がなんとも嬉しい気分になっちゃうのではないでしょうか。
我が家も、息子以上に私の方が、にやついてしまいました^^;
うちの子もまだまだ抱っこが大好きな子。
一人っ子のせいもあるかもしれませんが・・・
暇さえあれば、抱っこ!!と近寄ってきます。
でもそんなこといってくるのもあっという間にすぎちゃうんだろうなあ〜
とこの絵本を思いながら思ってしまい、
やっぱ今のうちにいっぱい抱っこしておこう!
と思ってしまいました。
息子は自分だけじゃなくて、絵本の主人公も抱っこといっているのに、安心感を覚えているようでした。
ただ1つ母として心配なのは、
主人公のはるなちゃんのように100回って言われたらどうしよう??
うーん・・・と真剣に悩んでしまいました。
でも今のところ、100回!とは言ってきていないので少しホッとしております(笑)
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
神秘的なものの謎
|
投稿日:2007/10/19 |
子供のころって、本当色々なことが不思議でたまらなかったなあと、
こういった科学系絵本を読むと思います。
そしてその不思議、神秘的というのがあるからこそ、
色々な世界を創造しちゃう。
大人になると、ついつい常識でなんでも考えちゃうなあと今の自分を反省してしまいます。
だって子供のころは本当に
虹のすべり台を渡りたいとか、思っていましたもん^^;
なので、こういった絵本、いつ頃に読んだらいいのかなあとちょっと迷ったりもします。
もう少し神秘的なままであった方が、色々なことが創造できて楽しいんじゃないかな・・・とか。
とはいえ、我が家では息子に読んでしまったのですが・・・(笑)
息子にとって、この絵本はどううつったのかなあ。
虹の上を渡ることができないということに少しがっかりしたかなあ、とちょっと心配にもなりました。
でもそれ以上に、虹の作り方というのに、反応していたので
面白い!と思ってくれたのかなあと思っています♪
読む時期が難しい絵本ではあると思いますが、
謎がとけたといった感じになりますし、
ぜひにいつかお子さんに読んでいただきたい絵本です♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
前作よりこっちがお気に入り!
|
投稿日:2007/10/19 |
我が家では、前作より断然こっちの方が親子ともども気に入りました♪
だいたい絵本って1が一番気に入っていたりするのですが・・・これは別格ですね。
でも1を読んでいないとこの絵本のよさはわからないかなあ^^;
息子は表紙からもう大爆笑!
前作を読んでいる人ならその意味がわかるのではないでしょうかあ♪
本当この絵本の主人公のおじいちゃん。
いい味をだしております。
おもしろすぎ!!
関西人のノリな我が家だからそう思うのかなあ。
絶対突っ込みをいれたくなっちゃうのです(笑)
こんなおじいちゃん、一家にいたら、本当楽しいでしょうね♪
そして今回は、「ぼく」もかなりいい味だしていますね(笑)
さすがおじいちゃんの孫といった感じです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
かわいいお話です
|
投稿日:2007/10/19 |
おつきさまってやっぱ人気者ですね♪
土の中で暮らしているもぐらくん。
だからこそおつきさまに憧れる。
ありそうでなかった設定の絵本ですね。
(って出版は2002年と5年ほど前ですが・・・)
息子は、おつきさまがすごく遠いところにあるのはわかっているようですが、
おつきさまにまだウサギがいるというのはとっても信じています。
だからかもぐらくんが憧れるのもわかるなあと妙に共感しちゃうようでした。
それにもぐらくんの無邪気さが、絵本のかわいいさを倍増させていますね〜。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
言葉遊びです!
|
投稿日:2007/10/16 |
楽しい言葉遊び絵本といった感じでした。
「うそでしょう こんなうさぎ」
「うさぎとら」
といった感じで、どちらも「う」から始まる文。
うそもうさぎも「う」ですからね。
絵をみれば、動物が何なのかわかるので、
答えは2人でいうようにしている我が家。
でもどちらも「う」で始まるからつい
「うそとら」とか言ってしまい、
間違いに気づいて大爆笑といった感じでした。
挿絵もかわいい〜というにはほど遠い感じ。
でもそれがまたなんかいい味をだしているなあと思う我が家でした♪
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
図鑑みたいです
|
投稿日:2007/10/16 |
題名どおり、かえでおか農場にいる動物たちの紹介がずっとされている絵本。
名前だったり、性格だったり・・・
かえでおか農場のエキスパートになれてしまう絵本です。
かえでおか農場がなんなのか知っていれば面白いかも知れません。
でも我が家はそれを知らないで読んでしまったので、
図鑑を読んでいるような雰囲気になってしまいました・・・
そのあたりがちょっと残念でした。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全2025件中 711 〜 720件目 | 最初のページ 前の10件 70 71 72 73 74 ... 次の10件 最後のページ |