ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

Sayaka♪

ママ・30代・京都府、男7歳

  • Line
自己紹介
息子に絵本をたくさん読むようになったきっかけは、母乳をやめた1歳半の時でした。
寝るタイミングを覚えてもらおうという思いからで、今思えば安易だったような気もします。
それからは毎晩絵本を読むことが親子の日課になっています。
1日1冊〜5冊ほど読んでいます☆彡

大学院で勉強しながら、大学教育の仕事に携わっていますが、
幼児向けの絵本からもたくさん学ぶことがあり、日々絵本の魅力に感動しています。
同じように、おもちゃの奥深さにもびっくりしています。

まだまだ子育てなどではとまどうこともありますが、マイペースに楽しんでいる毎日です。

2008.10.30
息子が小学生になってからは、童話など児童書も一緒に読むようになりました。絵本時代(幼児時代)は、読んで!読んで!ばっかだったのに、この頃では好きな絵本や新しい本などは自分でさっさと読んでしまいます。いつの間にか、読めるようになったんだなあ…と子供の成長を実感しています。

4月からは週1回、小学校の図書ボランティアにも参加しています。小学校での息子の様子もわかり、新たな楽しみが1つ増えた感じです。
好きなもの
食べること。寝ること。遊ぶこと。本を読むこと。そして勉強すること。
心身ともに充実していることが元気の素だと思っています。

好きな絵本作家&訳者:
 石井桃子、加古里子、松岡享子、長新太、ふくざわゆみこ、さとうわきこ、神沢利子、谷川俊太郎、安野光雅、林明子など
 エリック・カール、マーガレット・ワイズ・ブラウン、エルサ・ベスコフ、H.A.レイ、レオ・レオニ、モーリス・センダック、レナード・ワイズガード D.B.ジョンソン など

自分のストレス発散のために読むのは時代劇小説。本当面白い。
池波正太郎の『鬼平犯科帳』、平岩弓枝『御宿かわせみ』、司馬遼太郎『功名が辻』はお薦めです。
息子は、ポケモンにはまっている元気なやんちゃ坊主です。
でも小学生になってもまだまだ抱っこ〜!!といってくる甘えん坊さん
^^;
ひとこと
ニックネームを改名:
 ようだいママ→さやぽん☆ → Sayaka♪
 ブログと一緒にいたしました!

ナビに投稿し始めて2年3ヶ月、投稿数が1,000冊を超えました(^○^)/
これからも読み聞かせを続け、いろいろな絵本の感想をかいていきたいなあと思います☆彡

2009年2月に投稿数が2,000冊を超えました♪
小学生になった息子も絵本の好みが色々でてきましたが、それでもどんな絵本でも読んでぇ〜ともってきます。
まだまだ読み聞かせは続きそうです(2009/02/06)。

Sayaka♪さんの声

2025件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ラーメン美味しそう〜  投稿日:2007/10/03
おばけのソッチラーメンをどうぞ
おばけのソッチラーメンをどうぞ 作: 角野 栄子
絵: 佐々木 洋子

出版社: ポプラ社
小さなおばけシリーズの中で、一番わがままなのがこのソッチではないでしょうか??
なんとなく憎めない良いキャラしていますね♪
こういった人間っぽさというか、子供っぽさをもったおばけなので、
なんとなくハマるシリーズなのかなあという気もします^^;

実際息子からしてもソッチの物の言い方は、
わがまま〜と思うようで、かなりのつっこみをいれていました。
(私からすると、十分息子も同じ素質を持っていると思うのですが・・・(笑))

でも何より息子が気に入っているのは、やっぱソッチが作りだすラーメンでしょうか♪
おばけのアッチが作るお料理もそうですが、
何とも遊び心満載で、その料理をみているだけでニコッとなってしまうようです^^;
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 小学生向きのだじゃれ絵本  投稿日:2007/10/02
うそつきのつき
うそつきのつき 作: 内田 麟太郎
絵: 荒井 良二

出版社: 文溪堂
ちょっとした言葉遊び絵本。
言葉遊び大好きな息子に!と思い、
借りてきたのですが・・・
年長の息子には少し高度すぎただじゃれだったようです(><)
たぶん、もう少し年齢がいったら、
くすって笑えるのではないかなあと思いました。

ただヤマアラシや猿のUFOあたりなど、
次のページにまでつながっていて、
そのあたりは、挿絵をみながら、楽しんでいました♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ネギ情報満載  投稿日:2007/10/02
ネギの絵本
ネギの絵本 著: 小島 昭夫 安藤 利夫
絵: 峰岸達

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
ネギの辛味を減らすにはどうしたらいいのか??
関東と関西では育てるネギが違う?!
など色々なネギ情報満載の絵本です。

私はネギの調理法ってあまりしらなかったので、
こんなのもあるんだあ!
とある意味お勉強になりました^^;
ネギって脇役ばっかな我が家なのでした〜。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う ダイコン博士になれます!  投稿日:2007/10/02
ダイコンの絵本
ダイコンの絵本 作: 佐々木寿
絵: 土橋 とし子

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
農文協からシリーズででている絵本の1冊。
この絵本を読めば、間違いなくあなたもダイコン博士になれます。

たとえば、日本にはダイコンの種類どのくらいあるかとか、
ダイコンの食べ方など
色々紹介されています!

普段何気なく食卓にあがってくるダイコンですが、
育てると難しいということを、
実践しながらも実感していますが、
この絵本を通じてさらに実感しちゃいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本を読むことの大切さ  投稿日:2007/10/02
つばさをもらったライオン
つばさをもらったライオン 作・絵: クリス・コノヴァー
訳: 遠藤育枝

出版社: ほるぷ出版
絵本の読み聞かせをされている皆さんには当たり前かもしれませんが、
本という存在の意味を改めて考えさせてくれる絵本でした!

ねこの国を治めていたレオ王。
贅沢なものに囲まれ、何不自由なく暮らしていたレオ王。
唯一気になることは、北のオットー王のもっている宝物。

そんな王とおきさきとの間に生まれた翼をもった王子。
ある日、王子は空へと舞い上がってしまい迷子になってしまいました。
そんな彼を助けたのは北のオットー王。
王子が北のオットー王から教わったこととは・・・・・・

文字が書けること、読めることを計る指標に識字率というのがありますが、
現在の世界の識字率は約75%。
もし世界が100人の村だったら、25人の人は字が読めないということです。

この絵本を読んで、本を読めるっていうことがどれだけ宝なのか!!
ということを改めて思いしらされました。

今はネット社会だし、大人が知らない間に子供も色々な情報を吸収できてしまう反面、
本離れが心配されていますよね。
でもやっぱ絵本を読むこと、本を読むこと、
そこで色々想像することってやっぱ素敵だなあと思ってしまいました。

翼というのも、新たな世界に飛び出すというイメージがあり、
それもいいなあと思ってしまいました。

そうそう巻末にアルファベットのお話リストが載っていて、
ぜひに1冊1冊読んでみたいですね。

息子は、王子が寝ている横にあるノアの箱舟のフィギアが気になったようです^^;
絵が細かいからこういった楽しみもあるのかもしれませんね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 人形も大事にしないとね!  投稿日:2007/10/02
つきよのぼうけん
つきよのぼうけん 作: エインゲルダ・アーディゾーニ
絵: エドワード・アーディゾーニ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 徳間書店
古くなるとついつい捨ててしまいがちな人形やぬいぐるみたちですが、
この絵本を読むと、やっぱものは大事にしなくて・・・
人形たちも大事にしてもらえると嬉しいんだよ!
ということが伝わるのではないかと思います。

それになんとなく、冒険といった感じが、
男の子好みするのではないかなあ〜と思います♪
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 料理も色々のっていますよ!  投稿日:2007/10/02
ハクサイの絵本
ハクサイの絵本 作: わたなべえいえつ
絵: みねぎしとおる

出版社: 農山漁村文化協会(農文協)
近くに畑を借りた我が家。
今年は白菜、ネギ、ダイコン、水菜などを植えているので、
息子とともどもこの絵本で勉強中です。

白菜って、結構昔からあるのかなあと思っていたのですが、
実は結構新しい野菜だったという発見があったり、
育てる上で、こんなところに注意!など
なかなかお勉強になります。

特に料理編は、いいお勉強になりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お名前がいいですね♪  投稿日:2007/10/02
どんぐりどらや
どんぐりどらや 作: どうめき ともこ
絵: かべやふよう

出版社: 佼成出版社
テンポのよいどら焼きつくりソングに、
どんぐりたちのどらやき作り姿が妙にマッチしていて、
こんなどら焼き、ぜひに食べたい!!と思ってしまいました♪
和菓子大好きな私は尚更かなあ^^;

特に息子が気に入ったのは、どんぐりたちのお名前。
名前が書かれているページと登場場面を見比べながら、
「あ、ここに○○がいる!」などいっておりました。
どんぐりたちに名前がついているあたり、
子供のツボをうまく掴んでいますね〜♪
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 秋のピクニック  投稿日:2007/10/02
おべんともって
おべんともって 作: 森山 京
絵: 片山 健

出版社: 偕成社
秋のピクニック絵本ということで、
秋にぜひに読みたくなる1冊ではないでしょうかあ〜。

息子は何よりお弁当を食べた後のクマくんの行動が、
とっても楽しそうでひかれるようです^^;

特にお気に入りは、お昼寝場面。
どんな寝心地なのか、ぜひに自分も!!と思うみたいですね。

毎年この絵本を読むと、ピクニックへ・・・と思うのですが、
色々と忙しくてなかなか実行できず(><)
でも今年こそは!とまたこの絵本を読んで決意しました(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 探しもの系絵本です  投稿日:2007/10/02
おひめさまをすくいだせ!(チャイルド本社刊)
おひめさまをすくいだせ!(チャイルド本社刊) 作: 山本 和子
絵: 安西 徹雄

出版社: チャイルド本社
チャイルド本社の おはなし・かずあそび絵本シリーズの1冊で、
たまたま図書館で息子が発見。
見てみたら、息子の大好きな探し物系!
ということで、図書館から借りてきました。

お話は、王子とその家来が、
魔法のお城にとらわれている姫を助けに!
ページごとに、色々な問題がだされています。

簡単といえば簡単なのですが、
でも子供にとっては、初めてのタイプの問題でした。
「向かって右から4番目・・・」
とかね!

そういうのが息子的には楽しかったようです♪
ぜひに他のシリーズも読んでみたいです。
参考になりました。 0人

2025件中 741 〜 750件目最初のページ 前の10件 73 74 75 76 77 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット