話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

ルフランルフラン

ママ・30代・兵庫県、男の子15歳

  • Line

ルフランルフランさんの声

236件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ステキです♪  投稿日:2015/07/01
きはなんにもいわないの
きはなんにもいわないの 作: 片山 健
出版社: 復刊ドットコム
すごく子どもの気持ちや子どもに寄り添った、ステキな絵本です!
すーくんはお父さんに「きになって」と頼みます。お父さんは木になります。すーくんは木をのぼろうとします。でもなかなかのぼるのは難しく、木になったお父さんに「どうやってのぼるの?」とたずねます。でも、木になったお父さんは(きはなんにもいわないの)と、言葉にだしません。すーくんは何とかして、木をのぼります。おりるときも同じ。「どうやっておりるの?」木になったお父さんはなにも応えてはくれません。
きっと何かに挑戦するときの子どもたちの心の中は、いつもこの絵本のようなんじゃないかなと思いました。
お父さんという安心感に包まれて、自分の力でがんばるすーくん。とてもしみる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい キレイ!  投稿日:2015/07/01
ヤマネコ毛布
ヤマネコ毛布 作・画: 山福朱実
出版社: 復刊ドットコム
版画ってステキですね♪なんだか柔らかい優しい雰囲気で、抵抗なくストーリーが入ってきました。
旅にでるというヤマネコくんのために、森のみんなはそれぞれの思い出を刺繍して、毛布をプレゼントします。一緒に遊んだ楽しい思い出もあれば、嫌だったことや悲しかったこと、痛かったことなど、みんな思い出は様々です。
思い出の毛布を持って旅に出たヤマネコくん。またステキな思い出が出来たらいいなと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さすが!!  投稿日:2015/07/01
そよそよとかぜがふいている
そよそよとかぜがふいている 作: 長 新太
出版社: 復刊ドットコム
長さんの絵本はどれを読んでもうちの子は爆笑します(笑)頭の固いわたしには理解しがたいこの展開も、深く考えず感覚的にお話しを楽しめる子どもにはとてもおもしろいようです。
絵本の最後のページには、この絵本がどんなお話なのかまとめた文章があるのですが、はっきり言っちゃう所もまたステキです。くすくす笑いを誘う、おもしろい絵本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う くいしんぼうのおばけのこ♪  投稿日:2015/07/01
ばけばけばけばけ ばけたくん
ばけばけばけばけ ばけたくん 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
ばけばけばけばけ ばけたくん
リズミカルな文章は、読んでいて楽しくなります。絵も単純でカラフルでかわいいので、ちいさい子どもにも良さそうな1冊です。
食べたものに化けちゃうばけたくん。スパゲティーやなっとうまで食べちゃいます!最後はのりを食べて…
終わりも楽しくて、ステキな1冊だと思いました!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う かわいいお話♪  投稿日:2015/07/01
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん たんじょうびの巻 作: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
「ちょっとちょっとのちょっとだけ〜」のフレーズが、可愛くてお気に入りです。子どもっておばけが怖いくせに大好きですよね(笑)ばけたくんは食べたものに化けちゃうおばけのこ。こんぺいとうを食べるとこんぺいとうのように、エビフライを食べるとエビフライのように化けてしまうのが面白いです!ストーリーもちいさい子でも楽しめる内容で、読みやすいと思いました!
参考になりました。 0人

ふつうだと思う おもしろい!  投稿日:2015/07/01
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おみせの巻 作・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
ばけばけばけばけ ばけたくんシリーズです。ばけたくんはおばけのこ。くいしんぼうのおばけのこ。食べたものに化けちゃうばけたくん、今回はどこかのお店で食べちゃいます!
特にお気に入りなのは、梅干しを食べて変身したばけたくんの表情(笑)大笑いしてしまいました(笑)くいしんぼうのばけたくんの変身が、予想しつつたのしみな1冊です。想像通りの変身だと、嬉しくなっちゃいますね(笑)
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 夏にぴったり♪  投稿日:2015/07/01
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻
ばけばけばけばけ ばけたくん おまつりの巻 文・絵: 岩田 明子
出版社: 大日本図書
ばけばけばけばけ ばけたくんシリーズです。今回はおまつりの屋台でつまみ食いのばけたくん。今の季節にぴったりですね!最後の「はい、きえまーす」とゆうフレーズがツボで大好きです(笑)食べると化けちゃうばけたくん、たこやきを食べたらあんな変身をするのですね(笑)予測不可能な変身がとっても楽しい、小さい子どもにぴったりの1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2015/07/01
王さまめいたんてい
王さまめいたんてい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
私が子どもの時から知っている王さまがだいかつやくするお話です。
文章は長めで読み応えがあります。6歳の息子も楽しく見れそうな内容でした!王さまが大臣を見返すために、大事な人形を自ら隠し、名探偵になろうとするのですが…。自転車に乗ったり、切手を買ったり…普通王さまはそんなことしませんよね(笑)にくめない王さまの楽しい絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意外と怖い?!  投稿日:2015/07/01
王さまレストラン
王さまレストラン 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
王さまが大活躍するお話です。今回は、王さまレストランをはじめるのですが、おいしくない料理にお客さんは誰も来なくなります。仕方なく王さまは自分のために卵を取り出し割ってみると…そこからは予想外のストーリー展開に驚かされました!!意外に怖いなぁと思う場面もありましたが、大きい子にぴったりの、読み応えがある絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わがまま〜(笑)  投稿日:2015/07/01
たまごがいっぱい
たまごがいっぱい 原作: 寺村 輝夫
構成・絵: 和歌山 静子

出版社: 理論社
王さまシリーズです。私が子どもの時から知っている王さまが大活躍します。それにしても今回の王さまはわがままですね〜(笑)こんなおいしいもの、誰にも食べさせたくないと、王さま以外は卵を食べてはダメ!と言い出します。王さまって、本当に子どものそのままって感じで、にくめませんよね(笑)わがままをいったり、予測不可能なことをしだしたり、わが子の成長をみているようです(笑)王さまの活躍がたのしみな1冊です。
参考になりました。 0人

236件中 131 〜 140件目最初のページ 前の10件 12 13 14 15 16 ... 次の10件 最後のページ

非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット