話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

TOP500

ルフランルフラン

ママ・30代・兵庫県、男の子15歳

  • Line

ルフランルフランさんの声

236件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ステキな1冊!  投稿日:2015/08/19
たなからぼたもち
たなからぼたもち 作: くすのき しげのり
絵: 澤野 秋文

出版社: あかつき教育図書
おとっつぁんとおかっつぁん、最高です!!理想の親像ではないでしょうか。
毎日毎日働かずフラフラしている息子に、父親はある提案をします。
あとはただ自分の働く姿を子どもに見せ、何かを強要したり、頭ごなしに叱ったりせず、ただ子どものほうから興味を持ち、やりたい!働きたいと思うまで根気よく待つ…
頭でわかっていてもなかなか出来ませんよね。
どんどん気持ちが変化していくあまたろうの様子が無性に嬉しく、それを見守る両親の表情が思わず笑いを誘う、ステキな1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おじいちゃんの存在。  投稿日:2015/08/19
みずやりとうばん
みずやりとうばん 作: くすのき しげのり
絵: あおき ひろえ

出版社: あかつき教育図書
とってもステキなお話です!

水やり当番を忘れて帰ってきてしまったなつみちゃんの心の葛藤は、誰もが一度は味わったことがあるはず。どうしようどうしようと思っているところに現れた救世主はおじいちゃん!
おじいちゃんは優しく話を聞いてくれます。そして、なつみちゃんが自分で決断できるような背中の押し方で、なつみちゃんの気持ちを軽くしてくれます。
こんなおじいちゃんステキだな〜。

おすすめの1冊!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい くらのすけの成長♪  投稿日:2015/08/12
当世落語絵本 母恋いくらげ
当世落語絵本 母恋いくらげ 原作: 柳家 喬太郎
文・絵: 大島 妙子

出版社: 理論社
なんとも心温まる、子を持つ親なら共感出来る1冊ではないでしょうか。
赤ちゃんくらげのくらのすけが、海デビューをするお話。
子どもを初めて保育園に送り出したときの気持ちがよみがえってきました。
心配で不安でたまらないお母さんくらげの気持ち、分かります。
くらのすけが大波にさらわれてしまった時のお母さんくらげの表情はほんとに切なく、心打たれました。
くらのすけは、みかんの皮をお母さんくらげと勘違いしながらも、必死にお母さんくらげを守ろうとします。
母と子が互いを思いやる姿が優しくて温かいステキな1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 読み応え、見応えあり!!  投稿日:2015/08/12
当世落語風絵本 孝行手首
当世落語風絵本 孝行手首 作・絵: 大島 妙子
出版社: 理論社
率直に…とても面白かったです!!
落語というと、少し堅苦しくて難しいイメージでしたが、絵本だとスーッとお話が頭に入ってきて、どんどん引き込まれていきました。
6歳の息子には少し長いかな〜とも思いますが、飽きの来ないテンポのいい話の展開で、大好きになりそうです♪

内容も、親子愛に包まれていて、子を持つ親なら共感出来る1冊ではないでしょうか。自分の子がある日突然死んでしまったら…なんて考えたくもないですが、そう思って読むと胸が苦しくもあり、でも温かくもあり、ステキな1冊です。

ぜひおすすめします!!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 口ずさみたくなる♪  投稿日:2015/08/11
どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん
どんぐりころころ おやまへかえるだいさくせん 作・絵: スギヤマ カナヨ
出版社: 赤ちゃんとママ社
子どもたちが大好きなどんぐりころころの歌♪
2番までは知ってますが、その後どんぐりがどうなったかなんて…考えたことなかったけど、言われてみると気になる!!(笑)
この絵本では、どんぐりのその後が描かれていているのですが、その文章はどんぐりころころのメロディーにぴったり当てはまるので、読むとゆうより歌いたくなります。
また続きのお話も、へぇ〜と予想外の展開で面白かったです!
ぜひ息子に読んでみたいなと思いました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 珍しくケンカ?!  投稿日:2015/08/05
バーバパパのなつやすみ
バーバパパのなつやすみ 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
仲良しのバーバパパ一家。
雨ばかりが嫌になり、南の島へ出かけます。
でもまさか、え!?ちょっとしたことからケンカが始まります。
最後にはちゃーんと仲直り♪

バーバパパシリーズが大好きな息子が、保育園からバーバパパシリーズを借りてきては、何度も何度も読んでと楽しんでいました♪
程よく長いお話なので、赤ちゃん絵本ではもう満足できない息子にはぴったりの1冊のようです。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい バーバパパ大好き♪  投稿日:2015/08/05
バーバパパのいえさがし
バーバパパのいえさがし 作: アネット・チゾン タラス・テイラー
絵: アネット・チゾン タラス・テイラー
訳: 山下 明生

出版社: 講談社
バーバパパの絵本の中でも息子が大好きな1冊です。
いえさがしなんてタイトルからしてワクワクしますよね!
古い空き家に引っ越しを決めたバーバパパ一家。果たしてステキなおうちになるのかな?
カラフルで個性的なキャラクター達が楽しく、なんてったっておばけだから子どもは大好きに決まってますよね♪形を変えることができるなんて楽しすぎる!物語を楽しめるようになった子どもたちにおすすめです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいお話♪  投稿日:2015/08/05
ちょっとだけまいご
ちょっとだけまいご 作: クリス・ホートン
訳: 木坂 涼

出版社: BL出版
ちょっとだけまいご。
ちょっとだけとゆうところから気になります。
まいごのちびフクロウにリスはママ探しの協力をかってでるところからお話は始まります。
文章は長すぎず、親しみやすい言葉で、小さな子どもでも楽しめると思います。絵はとてもかわいらしく、私は大好きです。
うちの息子にも読んであげたい1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい わくわく♪  投稿日:2015/08/05
しーっ!ひみつのさくせん
しーっ!ひみつのさくせん 作: クリス・ホートン
訳: 木坂 涼

出版社: BL出版
絵本のタイトルを見ただけで、ドキドキワクワクしてきます♪
四人組がかわいらしく、しーっのところでは6歳の息子も人差し指を口に当て、しーっとゆって引き込まれていました。
失敗してもくじけない!
お話も短いけどメリハリがあり楽しめます。字が読めるようになった息子にもちょうどいい様子。長く楽しめる1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうする ジョージ!  投稿日:2015/08/05
どうする ジョージ!
どうする ジョージ! 作: クリス・ホートン
訳: 木坂 涼

出版社: BL出版
どうする ジョージ!のフレーズが楽しく、次の展開が面白い1冊です。
子どもに問いかけるような言葉に、うちの息子も嬉しそうに僕ならこうする!と声を出していました。
短い文章に、デザイン性が高く色鮮やかで可愛らしい絵が魅力的で、小さい子どもでも大人でも楽しいと思いました。
6歳の息子には短いかなと思いましたが繰り返し言葉は耳に残るし、リズミカルな文章に引き込まれていました。
参考になりました。 0人

236件中 111 〜 120件目最初のページ 前の10件 10 11 12 13 14 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット