話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

TOP500

ルフランルフラン

ママ・30代・兵庫県、男の子15歳

  • Line

ルフランルフランさんの声

236件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 切ない…  投稿日:2015/10/14
宮沢賢治の絵本 猫の事務所
宮沢賢治の絵本 猫の事務所 作: 宮沢 賢治
絵: 植垣 歩子

出版社: 三起商行(ミキハウス)
表紙の絵を見て息子は「ねこちゃん泣いとるなぁ」と。どんなお話だろう?と読み始めましたが、6歳の息子にはなかなか理解するのは難しいようでした。大人向けの絵本だと思います。何か訴えるものがある宮沢賢治作品ですが、読み終えるとなんとも切ない気持ちになったお話でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ステキなお話♪  投稿日:2015/10/14
宮沢賢治の絵本 虔十公園林
宮沢賢治の絵本 虔十公園林 作: 宮沢 賢治
絵: 伊藤 秀男

出版社: 三起商行(ミキハウス)
とても心に響く、ステキなお話です。たった1度だけ、他人に逆らい、自分の信念を曲げずに貫く…子どもたちに読んで伝えたいメッセージがこめられています。伊藤秀男さんの温かく力強く優しい絵本がお話の世界に引き込んでくれて、息子もよく見ていました。おすすめの1冊です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2015/10/14
宮沢賢治の絵本 どんぐりと山猫
宮沢賢治の絵本 どんぐりと山猫 作: 宮沢 賢治
絵: 田島 征三

出版社: 三起商行(ミキハウス)
なんといっても目を引くのは表紙の大きなねこ!宮沢賢治作品が大好きな息子が食いつかないわけがない!(笑)お話自体も子どもたちが興味を持ちそうなユーモアたっぷりの内容で、飽きることなく最後まで楽しんでいました。6歳の息子にはちょうどよい長さで、絵もインパクトがあってぴったりマッチしています。おすすめの1冊です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大人向けの絵本。  投稿日:2015/10/14
宮沢賢治の絵本 いちょうの実
宮沢賢治の絵本 いちょうの実 作: 宮沢 賢治
絵: 及川 賢治

出版社: 三起商行(ミキハウス)
親の気持ち、子どもの気持ち、この絵本を読んでいるとなんとも切なく温かい気持ちになりました。宮沢賢治作品が訴えるもの…心に響くお話です。私も子どもを持つ親としてジーンとしました。ぜひ、子どもを持つ親たちに読んでもらいたい、おすすめの作品です。宮沢賢治作品が大好きな息子にも読んであげたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもしろい!  投稿日:2015/10/14
宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら
宮沢賢治の絵本 月夜のでんしんばしら 作: 宮沢 賢治
絵: 竹内 通雅

出版社: 三起商行(ミキハウス)
表紙の絵を見て息子は大笑い!だって電信柱が笑いながら歩いてるんだもの!(笑)
ある夜の不思議な出来事…宮沢賢治作品らしく、楽しくてお話の世界にどんどん引き込まれていくステキなお話です。ドッテテドッテテと歩くリズミカルな文章が楽しく、6歳の息子もよく見ていました。
大人も子どもにもおすすめの1冊です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 涙がでました。  投稿日:2015/09/02
だいすきなパパへ
だいすきなパパへ 作: ジェシカ・バグリー
訳: なかがわ ちひろ

出版社: あすなろ書房
胸が熱くなり、涙がでました。

バークリーはもう会えないパパのために、船を作り、カードを添えて海に流します。
パパに届くようにと願いをこめて。
作るたびに船作りは上手になっていき、1年たったバークリーの誕生日、バークリーはお母さんの秘密を知ります。
秘密を知ったバークリーは…?


バークリーの思い、ママの思いがなんとも切なくてあたたかくて、パパに会いたい気持ちが、バークリーとママの絆をさらに強く深くするような、そんなステキなお話です。
お互い言葉で何かを伝えるわけではないのに、心は繋がっていて、お互いに思い合っていて、涙がでました。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う シンプル♪  投稿日:2015/08/24
どんなきもち?
どんなきもち? 作: ミース・ファン・ハウト
訳: ほんま ちひろ

出版社: 西村書店
とってもシンプルな絵本です。
いろんな感情が一言で書かれていて、その感情にぴったりの魚たちが登場します。
私のお気に入りはうんざり顔の魚(笑)
ちいさい子どもたちならすぐに絵本の中の主人公になりきって楽しめると思います。
絵も黒い背景に浮かび上がるように描かれているのでとてもキレイです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 友だちっていいな♪  投稿日:2015/08/21
ともだちになろう
ともだちになろう 作: ミース・ファン・ハウト
訳: ほんま ちひろ

出版社: 西村書店
黒い背景に浮かび上がるように描かれたモンスターたちが魅力的です。
内容はとってもシンプルで、2人のモンスターたちがわらいあったりケンカしたり、仲直りしたり大好きと確かめ合ったり。
心の模様が一言で表してあって、小さな子どもたちにもわかりやすいと思います。
個性豊かなモンスターたちにも大注目な1冊です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かわいいお話♪  投稿日:2015/08/19
モモンガくんとおともだち
モモンガくんとおともだち 作: くすのき しげのり
絵: 狩野 富貴子

出版社: あかつき教育図書
まだお友だちのいないモモンガくんが勇気を振り絞ってお友だちをつくるお話。
自分と重ねて、ドキドキしながら読みました!
大人の私たちだって、新しい学校や職場などで人と関わりながら暮らしているわけですが、声を掛けたり、輪の中に入るとゆうのは緊張するものですよね。
きっと子どもの世界も同じで、モモンガくんのように、わが子もそんな経験を積み重ねているのだなと思うと胸が熱くなりました。
そっと背中を押してくれる、子どもも大人も楽しめる絵本だと思いました♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 友だちっていいな♪  投稿日:2015/08/19
うれしいやくそく
うれしいやくそく 作: くすのき しげのり
絵: いしい つとむ

出版社: あかつき教育図書
心から友だちっていいなと思える心温まるお話です。
足をケガしてえんそくに行けなかったキツネくん。悲しくて涙がでてきて、しょんぼりしていると、えんそくでのおみやげを持って、お友だちが来てくれて…
一緒にはいけなくても、キツネくんもみんなもお互いのことを思いやってて、我が子にもお友だちを大切にしてほしいなと思いました。
思いやりの心を育むステキな1冊です。
参考になりました。 0人

236件中 101 〜 110件目最初のページ 前の10件 9 10 11 12 13 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット