話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

TOP500

ルフランルフラン

ママ・30代・兵庫県、男の子15歳

  • Line

ルフランルフランさんの声

236件中 221 〜 230件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 「うわぁ!!」  投稿日:2014/07/02
どんぐりむらのどんぐりえん
どんぐりむらのどんぐりえん 作: なかや みわ
出版社: Gakken
どんぐりむらシリーズの中でも息子が一番好きな一冊です!
保育園に通っている息子は共感するところがあるのでしょうね、とても楽しんで見ていました。特に、どんぐりえんのみんながおさんぽにでかけ、落ち葉で遊んだりおちばプリンを作ったりする場面では、自分も保育園でするで!と嬉しそう♪そしておみせやさんまつりの場面では、「すごーい!」とワクワクしていました!カラフルできれいな絵と共感出来るストーリーが息子の心を鷲掴みにしているようです。ぜひ、読んであげてほしい一冊です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ドドドドドー!」  投稿日:2014/06/18
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩
恐竜トリケラトプスと決戦赤い岩 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
恐竜が大好きな息子は、黒川みつひろさんの絵本が大好きです!かぶとのような頭に三本の角!カラフルで大迫力の絵なのに、どこか可愛らしく親しみやすいのが、息子をメロメロにしているところでしょうか。
このお話では、トリケラトプス以外にもたくさんの角竜たちが登場します。果たしてビッグホーンたちはティラノサウルスを追い払うことが出来るのでしょうか?ハラハラドキドキ、とっても楽しい絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「すごーい!」  投稿日:2014/06/18
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき
恐竜トリケラトプスとウミガメのしま カルカロドントサウルスとたたかうまき 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
息子の大好きなトリケラトプス!話は、肉食恐竜カルドンからアーケロンを守るため、ビッグホーンたちがウミガメ島に出発するところから始まります。アーケロンの卵を守るため、ビッグホーンは砂浜に穴を掘り、そこに隠れて…大昔の恐竜が本当にそんなことをしていたかはわかりませんが、息子は「すごーい!」と目をキラキラさせながら見ていました♪ワクワク楽しい一冊です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「かっこいー!!」  投稿日:2014/06/18
恐竜トリケラトプスうみをわたる モササウルスとたたかうまき
恐竜トリケラトプスうみをわたる モササウルスとたたかうまき 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
アーケロンを助けた帰り道、海を泳いでいると、モササウルスに遭遇したビッグホーンとリトルホーン。隠れたけれど見つかってしまい、絶対絶命のピンチに!!そこへ助けに来てくれたのは…
海にすむ恐竜が登場し、息子は「かっこいー!」と大興奮でした!黒川みつひろさんの絵本には有名な恐竜だけでなく、聞いたことない恐竜が多く登場するので、楽しいです。黒川みつひろさんの絵本のおかげで、息子はたくさんの恐竜の名前を覚えました。ぜひ恐竜大好きな子どもにおすすめです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「うわぁ!!」  投稿日:2014/06/18
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス
恐竜トリケラトプスとティラノサウルス 作・絵: 黒川みつひろ
出版社: 小峰書店
トリケラトプスとティラノサウルス、有名な恐竜の戦いは迫力満点!!息子も大興奮で叫んだり笑ったり顔を手で覆ったり…とにかく食い入るように絵本の世界に入り込んでいました!どっちが勝つかなんて息子には関係なくて、どっちもかっこいい、どっちも強い!どっちも大好きなようです。特に息子は恐竜の叫び声「グガァー」「ゴガァー」が大のお気に入り(笑)恐竜好きの子どもを虜にする、そんな一冊です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「ほっぺこちゃんとねてる♪」  投稿日:2014/02/18
いもうとのにゅういん
いもうとのにゅういん 作: 筒井 頼子
絵: 林 明子

出版社: 福音館書店
幼い姉妹のありふれた日常の一つを切り出したような物語です。お姉ちゃんのお人形を貸して欲しそうな妹、貸したくないお姉ちゃん、表紙からすでに、物語は始まっています。ページをめくると、大事に乳母車にお人形を寝かせるお姉ちゃん。そしてようちえんから帰ってきたところからお話は進みます。急な妹の入院、家で一人お父さんの帰りを待つことになり、不安な気持ちを加速させるように降りだした雨や雷、そして妹のために、妹が一番喜ぶお見舞いを考えて考えて…
『お姉ちゃん』とゆう立場の女の子の心の葛藤や成長が見事に描かれた素晴らしい絵本です!林明子さんの絵がとても温かく優しい気持ちにさせてくれます。最後の場面、息子も嬉しそうに「ほっぺこちゃんとねてる♪」とつぶやきました。兄弟のいるお子さんはもちろん、一人っ子でも読んであげたい一冊です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「これ、なーに?」  投稿日:2014/02/17
ちいさいもの みつけた
ちいさいもの みつけた 作: 富田 百秋
出版社: 福音館書店
絵本とゆうより、小さいものを種類別に集めたミニ図鑑とゆう感じです。文章はなく、種類ごとに実際の大きさで描かれ、名前が書いてあります。
知っているものもあれば知らないものも「これ、なーに?」のやり取りが楽しい一冊です!大人も知らないもの結構があって勉強になります♪3歳の時に初めて読みましたが4歳の今も楽しんで見られる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「あっかんべー」  投稿日:2014/02/17
おつきさまこんばんは
おつきさまこんばんは 作: 林 明子
出版社: 福音館書店
何度も何度も読んでと持ってきた絵本です!話はとってもシンプル。おつきさまへ語りかけるような文章で、赤ちゃんも楽しめると思います。林明子さんの描く優しいおつきさまの表情に、息子も同じように微笑んだり顔をしかめたり(笑)なんといってもお気に入りは、裏表紙!!おつきさまの「あっかんべー」の顔、息子も必ず嬉しそうに舌を出していました♪4歳になった今でも絵本棚に置いておくと、読んでと持ってきたり、夜におつきさまを見つけたら「おつきさま こんばんは」と話しかけたり、雲に月が隠れていると「くもさんどいて!」と言っています。すごく影響力のある絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 「おにちゃん、おしり〜(笑)」  投稿日:2014/02/12
まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし
まゆとおに−やまんばのむすめまゆのおはなし 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
節分の季節になると、必ずうちの絵本棚に並ぶ、息子の大好きな一冊♪
しっかりしたストーリーのある絵本なので、お話を理解出来るようになってきたお子さんにぴったりです!短すぎず長すぎず、子供が集中して見られる長さのように思います。
おにを知らないやまんばの娘まゆとまゆを食べてやろうと企む鬼のやり取りが可愛らしく面白いです!息子はおにがおしりを火傷する場面が大好きで『ぎゃおー』とおにがなくと「おにちゃん、おしり〜(笑)」と必ず大爆笑!(笑)ただでさえおしりと聞くと喜ぶ年頃、おにのおしりなんて面白くない訳がない!(笑)降矢ななさんの絵がストーリーとぴったりマッチした素敵な絵本です♪必ずまゆのそばにいるきつねの表情も息子は大好きです!何度読んでも面白い一冊です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「やっぱりねむたかったんや〜」  投稿日:2014/02/11
おやすみクマタくん
おやすみクマタくん 作・絵: カズコ・G・ストーン
出版社: 福音館書店
ママくまさんは、まだ眠くないとゆうクマタくんを寝かしつけるために、あの手このてで眠りに誘おうとします。まくらやもうふがにげていってしまうと言っても、『いいよ』と減らず口ばかり!まるでうちの息子のよう(笑)そんなやり取りをしているうちに、いつの間にかママくまさんのひざの上に座り、眠ってしまうクマタくん…「やっぱりねむたかったんや〜」と、息子は満足そう♪まくらやもうふがなくたって、お母さんに抱っこしてもらったら、あっとゆうまに夢の中♪ちゃんとパジャマを着せてもらいベッドで両手をあげて眠るクマタくんは安心しきっていて、お母さんの愛が伝わってきます。4歳の息子には文章が短いかな?と思いましたが、そんなことは全然なかったようで、みいっていました!眠る前のおやすみ絵本の一冊にぴったりなかわいい絵本です!
参考になりました。 0人

236件中 221 〜 230件目最初のページ 前の10件 20 21 22 23 24 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット