ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 10741 〜 10750件目最初のページ 前の10件 1073 1074 1075 1076 1077 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 可愛いじゃん!  投稿日:2010/08/09
ダサいぬ
ダサいぬ 作・絵: ダン・ヤッカリーノ
訳: もとした いづみ

出版社: 講談社
「ええっ・・・なかなか可愛いじゃん!」って言ってあげたくなります

人からなにを言われようと自分に自信を持っていれば、かなり可愛くみ

えるものだと信じています。

自分についた嘘がばれないかと心配したアルフレッドですが、自分そっ

くりなレックスを見て、お友達になれてよかったと思いました。

とにかく、ハッピーエンドの結末に大満足している私です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 真面目  投稿日:2010/08/09
ちいさいヨット
ちいさいヨット 作・絵: ロイス・レンスキー
訳: わたなべ しげお

出版社: 福音館書店
スモールさんシリーズは描き方も真面目で、ちいさいヨットのことを詳

しく、スモールさんの行動も詳しく描かれています。

今回は、愛犬のティンカーもお供をしていつも寄り添い一人でないのが

嬉しそうです。

足を滑らせて海の中にどぶ〜んとアクシデントもありましたが、海の水

が冷たくていい気持ちでよかったです。ヨットで一日過ごして満喫でき

たようです。淡々としていますが、読んでいて惹かれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 自己紹介  投稿日:2010/08/09
ミルトン
ミルトン 作・絵: ハイデ・アルダラン
訳: おおさわ あきら

出版社: 朔北社
ミルトンの自己紹介です。

自分のことをよく知っていて的を得た自己紹介だなあって思いました。

ちょっと、賢くて、あまり物事にこだわらないとこがいいなあって思い

ました。「ま、いいや。きょうは やめやめ。キャットフードも きら

いじゃ ないし。」この台詞が微笑ましくて大好きです。

どのページも白黒絵本ですが、白黒に惹かれる絵本です。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 居場所  投稿日:2010/08/09
ちびくじらのぼうけん
ちびくじらのぼうけん 作: ロロ・リコ・デ アルバ
絵: ホセ・ラモン・サンチェス
訳: やなぎや けいこ

出版社: ポプラ社
自分の小さいのが嫌で、旅に出て居場所をみつけようとしましたが、や

っぱり自分の居場所は、広い海の中だと気づいて帰ってきました。

今の生活が自分に一番合っていると思ってもなかなか他と比べないとわ

からないことってあると思いました。

他の生活を経験することで、本当は今の生活が自分の居場所だったんだ

と確認することができてよかったと思いました。

容姿も小さい、大きいことは大した問題でなく短所なんかではないと

勇気づけてもらったようでした。小さいくじらの帰ってくるのを待って

いてくれる両親、仲間がいるって幸せなことだと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 病院嫌い  投稿日:2010/08/09
ミルトンびょういんへ
ミルトンびょういんへ 作・絵: ハイデ・アルダラン
訳: おおさわ あきら

出版社: 朔北社
ミルトンじゃあないけれど、病院嫌いな私は、ミルトンの気持ちが痛い

ほどわかりました。

抵抗しても、毎月病院で検査をしないといけないので、終わった後は

今日だけ好きなだけ食べまくってやろうと思っています。

ミルトンは、案外そそっかしくて病院にお世話になっているので笑えま

した。気も小さく小心者なのが笑えるし、終わった後の元気なことが

また笑えました。ミルトンシリーズとても楽しいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大興奮  投稿日:2010/08/09
ミルトンのクリスマス
ミルトンのクリスマス 作・絵: ハイデ・アルダラン
訳: おおさわ あきら

出版社: 朔北社
表紙の赤、黒、白の絵に惹かれて図書館から借りてきました。

とても、強烈な印象を受けた色彩でした。

中身も、白、黒だけなのにねこのミルトンの登場と、ねこのミルトンの

つぶやきだけなのに、とても躍動感があり漫画っぽくって笑いありで、

面白いです。鳥を捕まえようとしたり、ボールとじゃれあったり、家族

からのクリスマスプレゼントを見つけると、大格闘したりとスリルあり

の絵に惹かれます。

ミルトンシリーズ面白いので他のも読みたいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二人の関係  投稿日:2010/08/09
どうしてそらはあおいの?
どうしてそらはあおいの? 作: サリー・グリンドリー
絵: スーザン・バーレイ
訳: 角野 栄子

出版社: ほるぷ出版
二人の関係がとても微笑ましく思いました。

いつまでもうさぎを待つおじいちゃんのろばは、うさぎにちゃんと座っ

て話をしようと思うのですが、じっとしていられないうさぎでした。

家の孫は、「ここに座って!」と床を1回叩くのが好きです。

そこまで行くと、またハイハイをして自分は移動して、「ここに座って

!」と繰り返すのが大好きです。

物知りなおじいちゃんろばもうさぎから教わることもあったようで、

人間の祖父と孫のような関係みたいに思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 家族愛  投稿日:2010/08/08
あかちゃんのゆりかご
あかちゃんのゆりかご 作・絵: レベッカ・ボンド
訳: さくま ゆみこ

出版社: 偕成社
生まれてくるあかちゃんを待ち望む家族の愛情がいっぱい詰まった絵本

です。あかちゃんが生まれるとわかった日に家族全員で喜んで踊る姿が

とっても表現の仕方がいいと思いました。

パパがあかちゃんのことを考えて何日もかかって作りあげたゆりかごに

おじいちゃんが白いペンキを縫ってその上に青い海と魚を書いて、ぞう

や、きりんや、しまうまも描いたりと、おばあちゃんもベットカバーを

パッチワークを何日もかかって作りあげたりしました。おにいちゃんだ

ってモビールを作ったりしてとても素敵な家族だと思いました。

おにいちゃんの作るモビールを影からそっと見守るママだってとても

幸せそうでした。家族が一人増える喜びを上手く表現していて代表みた

いでした。家族って温かいなって思いました。とても素敵な絵本なので

みんなに読んで家族っていいなあって再確認してもらいたいと思いまし

た。
参考になりました。 5人

自信を持っておすすめしたい さんばさん  投稿日:2010/08/08
おばあ
おばあ 作・絵: 中西 恵子
出版社: 福音館書店
「おんぎゃあぁぁ」と元気のよい産声が聞こえた時には、安堵しました

懐かしいさんばさんに昔にタイムスリップできました。

人びとも人なつっこくて皆声掛け合って暮らしていたなあって思いまし

た。おばあは、いつまでたっても現役で、さんばさんであることに生き

甲斐を持っているから元気でいられると思いました。白黒の絵がとても

よかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おもだち みーつけた!  投稿日:2010/08/08
もぐらのもっくん
作: 松竹いね子
出版社: 福音館書店
もぐらのもっくんが可愛いと思いました。

「カリ カリ カリ カリ

  カリ カリ カリ カリ」

壁を伝わってくる不思議な音につられて、慌てているもっくんは、ぶつ

かってばかりです。何度もぶつかっても音を探してるもっくんがみつけ

たのは、一番ほしかったお友達でした。

野原の下でもとちゃんと仲良く暮らせるようになったもっくんは、幸せ

そうです。もとちゃんは、女の子らしくお部屋の蓮華草で飾り居心地も

良さそうです。二人のあかちゃんまで想像してこの続きが読みたいです

お友達がいるっていいなあって思いました。
参考になりました。 1人

14265件中 10741 〜 10750件目最初のページ 前の10件 1073 1074 1075 1076 1077 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット