ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11261 〜 11270件目最初のページ 前の10件 1125 1126 1127 1128 1129 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 食べたくなります  投稿日:2010/05/11
ラーメンのかわ
ラーメンのかわ 作・絵: 赤川 明
出版社: 講談社
美味しそうなラーメンの川に、ラーメンが食べたくなりました。

孫もラーメンが大好きなので、「ラーメン ラーメン」とはしゃいでい

ました。昨日は、久しぶりに行列の出来るラーメンやさんに行ったら、

お休みだったので益々ラーメンが食べたくなりました。

そのお店は、チャーシューが分厚く食べきれないのですが、その味には

まってしまい、並んでも食べたくなります。

ページ毎に、味も違いそうでこの川はどんな味がするのかな?どこを売

りものにしてるのかな?って考えるのも楽しかったです。

とても愉快で嬉しくて美味しい絵本でした。やっぱり、ラーメンが食べ

たくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う トゲトゲ  投稿日:2010/05/10
トゲトゲ
トゲトゲ 作: マツザキヨシユキ
絵: はしもとみお

出版社: 新風舎
自分の持っているトゲを出会った動物たちに、欲しがるままに1本1本

分け与えてしまうトゲトゲです。

相手が喜んでくれるならと気前良くあげてしまうトゲトゲは、最後には

とってもスリムになってしまいます。

身軽になってよかったのだと思います。でも、少し1本もなくなってし

まった事に後悔はしてるかも知れませんが・・・・・・

相手が喜んでくれるのは嬉しいし、大切にしていてくれるのがやっぱり

嬉しく思い、きっと満足していると信じたいです。

絵が色彩が綺麗です。キラキラ輝いているようで、トゲトゲの正体が気

になった絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いつも見守ってくれます  投稿日:2010/05/10
ぞうがいます
ぞうがいます 作・絵: 五味 太郎
出版社: 文化出版局
いつも見守ってくれる「ぞうがいます」そう思っている主人公は心強い

と思います。とうさんには、「ライオン」が見守ってくれてます。

「私には、誰が?」って思ってしまいましたが、きっと、母や父がいつ

までも見守ってくれていると思います。幾つになっても、ちっとも大人

になれないでいるので心配してくれていることでしょう・・・

絵がとっても目立ち惹かれます!

子供たちの愛嬌のある可愛い顔がとても素敵でした。

心の中のぞうさんですが、ちょっと気になる存在でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 童心にかえって  投稿日:2010/05/10
あのころ
あのころ 作・絵: ふくだすぐる
出版社: 岩崎書店
大人になったからって、子供みたいな遊びをするのが恥ずかしいとは思

わなくてもいいと思いました。大人になったんだからと我慢する必要は

ないと思いました。

やっぱり、ゴリラくんのようにいつまでも純粋に天真爛漫な気持ちはあ

っていいと思いました。素直に童心にかえってゴリラくんとおもいっき

り遊んだゾウさん、キリンさん、ライオンさんたちとても楽しそうで、

羨ましくなりました。

童心にかえって、孫と一緒に遊びたいと思いました。

とても嬉しい結末に和みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 逞しいかあちゃん  投稿日:2010/05/10
かあちゃんのせんたくキック
かあちゃんのせんたくキック 作: 平田 昌広
絵: 井上 洋介

出版社: 文化出版局
逞しいかあちゃんが、井上洋介の絵で益々逞しく見えました。

故障した電化製品を、そうそうテレビなんかよく叩いていたっけ・・・

とっても懐かしい風景に映りました。

それで、ヒントを得て我が家のテレビにもちょっと渇を入れて叩いてみ

たけれど、かあちゃんのようなパワーがないのか直りませんでした。

でも、昔は直ったので、今はパワーがなくなったようです。

かあちゃんは、とうちゃんにはとても優しくてほっとしました。

なんにも知らずに寝ているとうちゃんに、家族の平和を感じました。

面白くて楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 絵が楽しい  投稿日:2010/05/10
やまださんちのてんきよほう
やまださんちのてんきよほう 作: 長谷川 義史
出版社: 絵本館
文字は少ないけど、絵がとても楽しいです。

山田さんちの天気予報に、おとうさんの会社での様子もわかり絵がめっ

ちゃ楽しいです。

おじいちゃん、おばあちゃんも愛嬌があってごく普通の家庭がいいと思

いました。

最初のページから登場する泥棒さんも、山田さんちの家族に興味があっ

てなかなか面白かって離れられなくなっていた気がします。

最後には、御用となった泥棒さん、きっと毎日の山田さんちの天気予報

が気になっていたに違いありません。

とても楽しい絵本でした!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 泣き虫のベビーシッター  投稿日:2010/05/09
なきむし やぎのさん
なきむし やぎのさん 作: かしわば さちこ
絵: しもだ ともみ

出版社: 偕成社
泣き虫の山羊のやぎのさんです。

どうなってしまうのか、ハラハラドキドキでしたが、案外上手くいくも

のなんだと感心してしまいました。

レストランに行った時のやぎのさんの注文にも嫌な顔ひとつしないウェ

イトレスさんがとても優しかったです。

優しいおねいさんの手紙にとても和みました。やぎのさんの注文は、

「楽しい手紙を頂きます」なんです!

そういえば、歌にもあったっけと思った途端に「くろ山羊さんさんから

お手紙着いて・・・・」って、歌ってました。

なんだか楽しい絵本でした。「ひよこ」の絵本を約束破って少しだけ

食べてしまったやぎのさんに笑えました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい みんな みんな友達だもんね  投稿日:2010/05/09
なかよしきょうだいトリケとトリプ
なかよしきょうだいトリケとトリプ 作: こわせ たまみ
絵: 伊東章夫

出版社: 教育画劇
いつも弟のトリプを守るおにいさんのトリケですが、ある日愛想をつか

せて、「ぼく、もう しらないよ」「ひとりで、どこへでも いって

いいよ。」って言ってしまいます。その途端、やっぱりトリプの姿が見

えなくなると心配してしまいます。やっぱり、いつも見守っているのは

兄弟だから、仲良しなんだからだと思いました。兄弟っていいなあって

思いました。いつでも、兄や姉を頼っていれるのも下に生まれた特権だ

と思いました。世話がやけるけれど、やっぱりトリケも弟が可愛いのだ

と思いました。恐竜仲間が助けてくれた時の言葉、「みんな みんな友

達だもんね」に心優しくなれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 大好きなおとうさん!  投稿日:2010/05/09
おとうさん
おとうさん 作・絵: つちだ よしはる
出版社: 小峰書店
大好きなおとうさんは、いつも難しい顔をして机に向かって仕事をして

います。窓の外から、踏み台に乗っておとうさんを眺めている女の子は

ちょっと寂しそうな感じがしました。

おかあさんが亡くなっているのを知った時には、そうだったのだと納得

出来ました。おとうさんだって、女の子が夢中でドングリやトチのみを

拾っているときに、ぼんやりと木にもたれてぼんやり遠くを眺めている

姿からも納得出来ました。父子家庭だから寂しいけれど、おかあさんの

役目もしっかりと頑張っているおとうさんが素晴しいです。

おとうさんの愛情を一心に受けて健気に頑張っている女の子にも頑張っ

てほしいと思います。大好きなおとうさんがいるから、おかあさんも

安心して任せられると思っていると思いました。

やっぱり、涙が止まらない絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ママの代わりに  投稿日:2010/05/09
だいすきひゃっかい
だいすきひゃっかい 作: 村上 しいこ
絵: 大島 妙子

出版社: 岩崎書店
おかあさんが、はるなちゃんに大好き100回を「ぎゅうっと」しても

らってとても幸せな顔をして眠るはるなちゃんです。

嬉しくて幸せなうれし涙がおもわず出てしまいます。

孫は、なかなか眠れないので、ママの代わりにやってみたくなる絵本で

した。すぐ、「ぎゅうっとして!」と言わないで、なぞなぞ遊びをする

照れ屋のはるなちゃん作戦がとても可愛かったです。

おねいちゃんになって、妹のなみちゃんからおかあさんが手が離れた時

を見計らってするタイミングの良さに脱帽です。

裏表紙のなみちゃんを抱っこして可愛がるはるなちゃんは、とても

素敵なおねいちゃんです。抱っこっていつまでもやりたいです。

おにいちゃん、おねいちゃんになるこがいるパパ、ママにも是非読んで

欲しい絵本です。
参考になりました。 0人

14265件中 11261 〜 11270件目最初のページ 前の10件 1125 1126 1127 1128 1129 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット