TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11251 〜 11260件目最初のページ 前の10件 1124 1125 1126 1127 1128 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 風まかせ  投稿日:2010/05/16
おまかせツアー
おまかせツアー 作・絵: 高畠 那生
出版社: 理論社
題名に惹かれて図書館から借りてきました。

おまかせ旅行は行き先がわからないので、気候により服の調節に困るで

今までに行ったことがありません。ぞうさんのように北極に着いて、運

よくピッタリの毛皮が落ちていてよかったです。

きっと私は、フラミンゴさん組だなあって思いました。

おまかせワニさんのように温泉に到着なら行きたいと思いました。

とっても面白い発想で、読んでいるだけでも楽しくなりました。

おまかせ犬とおまかせサルの会話に、二人とも本当は犬猿の仲ではない

ことにほっとしました。


「オレ、おまえ きらい」

「ぼくは、そうでもないよ」


「・・・・じゃあ、オレ おまえ すき」


ほんの少しのきっかけが、人間関係も上手くいくんではないかと思いま

した。嫌われているかなって思わないでいたほうがいいかなあって思い

ました。とても楽しい素敵な絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 悪戯ネッシー  投稿日:2010/05/16
なかよしおばけといたずらネッシー
なかよしおばけといたずらネッシー 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
悪戯ネッシーがとても愛嬌があって可愛かったです。

いつもネス湖に訪れる人を楽しみに待っているのだと思いました。

仲良し5人組のおばけさんたちも可愛いし、絵を見ているととても楽し

いです。漫画っぽくて面白いです。マックはとても清潔ずきで感心しま

した。魚釣りを眺めるネッシーは、きっと一緒に遊んでほしかったんだ

と思いました。とっても楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 明るいかあちゃん  投稿日:2010/05/16
かあちゃん かいじゅう
かあちゃん かいじゅう 作: 内田 麟太郎
絵: 長谷川 義史

出版社: ひかりのくに
とても明るいかあちゃんだから、楽しい家族なんだなあって思いました

おじいちゃん、おばあちゃんにも遠慮しないかあちゃんがいいなあって

思いました。やっぱり、「駄目!」って言われても最後まで諦めないで

ほしいと思いました。ねこのおきくさん、こまさ親子も親子が同じよう

に家族の味方になって登場している場面も面白かったです。

最後に家族全員で映画館にお出かけするのも羨ましかったです。

裏表紙のレストランでも食べ物が6人とも自分の好きなものを食べてい

るので、いつもかあちゃんは大変なんだろうなと思いました。

かあちゃんは、ハヤシライス、りゅうのすけは、お子様ランチ、えりち

ゃんは、オムライス、おじいちゃんは、お寿司、おばあちゃんは、海老

丼、とうちゃんは、ラーメン。気になったのが、ウエートレスさんが

運んでいるのが、ねこ親子のかな?って思うと楽しくなってきました。

笑っている家族って、いいなあって思います!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お気に入り  投稿日:2010/05/16
きが き じゃない
きが き じゃない 作・絵: アントワネット・ポーティス
訳: 中川 ひろたか

出版社: 光村教育図書
なんに見える?

いろんなことをして遊べるんだと感心しました。

子供ってなんでも大人が想像もつかなかったことに気がついて遊べるの

だと思いました。

一本の棒きれがあれば、釣竿に変身したり、指揮棒、絵筆、剣になった

りと想像力豊でなんにでも見立てて遊んでしまう逞しさに感心しました

私は杖にしそうです・・・・

ページを捲る毎に、なんに見立てるのか楽しみな絵本でした。シンプル

な色で統一されているのもよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パンケーキ169枚  投稿日:2010/05/16
トラのバターのパンケーキ
トラのバターのパンケーキ 作: ヘレン・バンナーマン
絵: フレッド・マルチェリーノ
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
ババジくんの食欲にびっくりです。パンケーキを169枚も食べたババ

ジくんの食欲にびっくりです。

すっかり安心して眠るババジくん、虎さんたちと格闘?したババジくん

ですから深い眠りにつくと思います。

4匹の虎さんたちに、自分の持っているものの使い方まで親切に教える

ババジくんの落ち着きに感心しました。

必死に思いついたことかも知れませんが、堂々と振舞ったババジくんは

とても賢いと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おばけが可哀そう  投稿日:2010/05/16
おばけやしきにおひっこし
おばけやしきにおひっこし 作・絵: カズノ・コハラ
訳: 石津 ちひろ

出版社: 光村教育図書
おばけ屋敷にやってきたのは、マージョリィとねこのオスカーです。

マージョリーは、おばけを怖がるどころかとても自由自在に操っておば

けを自分の好きなように利用して楽しんでいます。

だって、マージョリーは魔女だったんですもの!

なんだか、おばけが可哀そうで気の毒になってしまいました。

おばけは、シースルーで工夫されていてとてもインパクトがありますが

とても可愛いおばけです。オレンジと黒の2色刷りの版画も魅力がいっ

ぱいです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 切ないよ  投稿日:2010/05/13
ピーコポンチャン
ピーコポンチャン 作: ねじめ 正一
絵: あべ 弘士

出版社: 鈴木出版
ピーコがいなくなって、毎日探し回っていた主人公が、やっと見つけた

のに、また逃げ出してしまった気持ちを考えると切なくなってしまいま

す。女の子の気持ちを考えるとそちらも折角縁があってポンチャンと毎

日楽しく暮らしていたのにと考えると可哀そうになってしまうし、皆が

不幸になってしまう切ない絵本でした。

でも、きっとポンチャンは、女の子のところに行ったと思いたいです。

主人公がからかわないでいつまでもピーコって呼んであげてたらきっと

ピーコは逃げ出さないでいたと思いたいです。

諦めないで自分で精一杯の愛情を注いでいたら、もっと違っていたと思

いたいです。考えさせられる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい思い!  投稿日:2010/05/13
おさらのはらのビリーとメリー
おさらのはらのビリーとメリー 作・絵: やまだうたこ
出版社: Gakken
優しい思いやりに、しっかりもののメリーにとても感動しました。

食いしん坊のビリーが食べた後に、種を蒔くメリーに感心しっぱなしな

私でした。ビリーのように食べることが大好きな私ですが、その後困ら

ないように種を蒔くとてもしっかりしたメリーに感心しました。

お誕生日のプレゼントに手作りの気球に、そして気球から眼下をみれば

おさらのはらは、お花のケーキになっていました。

コツコツと計画をたて、ビリーのお誕生日に間に合うように出来上がっ

た大イベントに思いやりと優しさがいっぱい詰まっていました。

とても素敵なプレゼントに感激しました。

絵もとても可愛いし、ロマンチックな気分にさせてもらえました。

お友達っていいなあって思いました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ドキドキしました  投稿日:2010/05/11
ぼくのかえりみち
ぼくのかえりみち 作: ひがし ちから
出版社: BL出版
そらくんの気持ちが伝わってきて、ドキドキしっぱなしでした。

結構犬が怖い私には、大きな犬が難関でした。

子犬のお陰で難を逃れてほっとしている自分に笑えました。

子供の頃の学校帰りでも、冒険をしていつもと違った発見にワクワクし

ていた新鮮な気持ちに触れることが出来ました。

いつまでも持ち続けたいと思いました。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 食べたくなります  投稿日:2010/05/11
ラーメンのかわ
ラーメンのかわ 作・絵: 赤川 明
出版社: 講談社
美味しそうなラーメンの川に、ラーメンが食べたくなりました。

孫もラーメンが大好きなので、「ラーメン ラーメン」とはしゃいでい

ました。昨日は、久しぶりに行列の出来るラーメンやさんに行ったら、

お休みだったので益々ラーメンが食べたくなりました。

そのお店は、チャーシューが分厚く食べきれないのですが、その味には

まってしまい、並んでも食べたくなります。

ページ毎に、味も違いそうでこの川はどんな味がするのかな?どこを売

りものにしてるのかな?って考えるのも楽しかったです。

とても愉快で嬉しくて美味しい絵本でした。やっぱり、ラーメンが食べ

たくなりました。
参考になりました。 0人

14265件中 11251 〜 11260件目最初のページ 前の10件 1124 1125 1126 1127 1128 ... 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット