ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11241 〜 11250件目最初のページ 前の10件 1123 1124 1125 1126 1127 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 3兄弟仲がいいね  投稿日:2010/05/17
おやすみおやすみぐっすりおやすみ
おやすみおやすみぐっすりおやすみ 作・絵: マリサビーナ・ルッソ
訳: みらい なな

出版社: 童話屋
3兄弟の遊びが半端でなく、とても楽しそうです。

叱られても叱られてもめけずに遊んでいるので、次は何をして遊ぶのか

楽しくなりました。

とてもリズミカルに軽快に読み進めます。

繰り返し言葉も楽しいです。

絵も柄がとても綺麗でお洒落です。

孫もなかなか寝れなくて困ってしまいますが、兄弟がいたらいいなあっ

て思いました。

とても楽しい絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 切なくて  投稿日:2010/05/17
とんとんとんのこもりうた
とんとんとんのこもりうた 作・絵: いもと ようこ
出版社: 講談社
生まれたばかりの我が子から、なんで離れる必要があるのかわかりませ

ん。2日に一回だけ、我が子にお乳を飲ませて帰っていく黒ウサギの気

持ちが理解できないでいます。

とにかく、切なくて可哀そうで最初から泣きっぱなしでした。

「とんとんとん・・・・・とんとんとん・・・・」と、読むと余計に涙

が出てきて止まりません・・・・・

森の中に帰って行くかあさんウサギの気持ちを考えるとたまりません。

泣いてすがる我が子のことを思ってよかれと思っての行為だとは思いま

すが、やっぱり泣けてきます。

ぼうやが大きくなって森中に嬉しくてぼうやを紹介するかあさんウサギ

とぼうやの姿にはうれし涙に代わってほっとしました。

やっぱり、かあさんの愛情は凄いです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 可愛い!  投稿日:2010/05/17
ちいさななかよしさん
ちいさななかよしさん 作: アニタ・ジェラーム
訳: おがわ ひとみ

出版社: 評論社
野原の草花が丁寧に綺麗に描かれていて素敵です。

ママウサギが、我が子と区別なく可愛がっている、ガーガにチューコと

本当の娘のバニーです。

きっとバニーが縁でお友達になった2人なので可愛くて仕方ないのだと

思います。我が子が可愛くて可愛くて仕方ないから、我が子によくして

くれるから2人も我が子同然に育てれるのだと思いました。

それにしてもママウサギは偉いです。なかなか他人の子まで面倒をみれ

ないのが現状だと思います。

我が子と区別なく育てているママウサギの精紳を学びたいと思いました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 個性的  投稿日:2010/05/17
おまけのペンギン・タッキー
おまけのペンギン・タッキー 出版社: 文溪堂
見かけもやることもちょっと個性的なタッキーです。

でも逞しく生きているなあって思いました。

人よりちょっと違っていてもタッキーのように動じないで逞しく生きて

いってほしいと願いました。

仲間を助けることが出来たタッキーは、これからも仲間を大切に生きて

いくと思うし、仲間もタッキーを見直して尊敬してくれたと思うと嬉し

くなりました。なんだか、とても勇気を貰った絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 愛嬌のあるネッシー  投稿日:2010/05/17
おばけ、ネス湖へいく
おばけ、ネス湖へいく 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
仲良しおばけ4人組が、ネス湖へ怪獣探しに出かけるお話です。

4人組みおばけもちゃめっけがあって愛嬌もあって可愛いですが、ネス

湖のネッシーも愛嬌があって可愛いと思いました。

ネッシーもお友達がほしそうな気がしました。

仲良し4人組を羨ましく眺めていたと思うし、記念写真にはきっと一緒

に仲間に入りたかったような気がしました。

ネッシーが気をきかして、何度も仲良しおばけ4人組の前に現れている

のに、気がつかないのが可笑しかったです。

ネッシー、マックさんの帽子がとてもお似合いで可愛いです!

怖くないし、とても楽しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 二人だと楽しいね  投稿日:2010/05/17
スースーとネルネル
スースーとネルネル 作・絵: 荒井 良二
出版社: 偕成社
スースーとネルネルと聞いただけでワクワクしてしまいました。

なかなか寝ない子供たちに親近感を覚えました。

二人は、眠くなるまでお話を作って遊ぶのは名案だと思いました。

孫にもなにか聞かせてあげたいですが、絵本の方が無難だと思いました

スースーとネルネルのように上手くお話が作れなさそうだからです。

お空の時計のダイナミックさに驚いています。

「では 今日のお話は おしまい おしまい」で、眠れていいなあって

思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい グーグージュース  投稿日:2010/05/17
めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス
めがねうさぎのクリスマスったらクリスマス 作・絵: せな けいこ
出版社: ポプラ社
グーグージュースがすっかりお気に入りになりました。

グーグージュースのネーミングが面白くて気に入ってます。

グーグージュースを飲んでしまったサンタさんの代わりにめがねうさぎ

とおばけさんの活躍でサンタさんのプレゼントも無事に配り終えること

出来ました。

せなけいこさんだから、やっぱりおばけさんの登場と活躍に納得しまし

た。めがねうさぎさんのお役にもたつことが出来てよかったです。

裏表紙のご褒美にサンタさんからもらったケーキを食べている食いしん

坊のおばけの可愛さが笑えました。微笑ましくて、和みました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 12ヶ月  投稿日:2010/05/16
キップコップと12のつき
キップコップと12のつき 文・絵: マレーク・ベロニカ
訳: 羽仁 協子

出版社: 風濤社
12ヵ月の遊びが紹介されていて、キップコップとティップトップの

仲良しさんの二人の様子がわかります。

季節の移り変わりも楽しめます。

5月のけしの花のお話に、もぐら退治に行くのではなく、もぐらさんに

事情を説明してわかってもらうようにお話をする姿勢がよかったです。

ふたりから学ぶことが多かったです。

ふたりの協力して問題を解決する姿勢にも学ぶことが多かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい プレゼント  投稿日:2010/05/16
おはなしのもうふ
おはなしのもうふ 作: フェリーダ・ウルフ ハリエット・メイ・サヴィッツ
絵: エレナ・オドリオゾーラ
訳: さくま ゆみこ

出版社: 光村教育図書
とても素敵なプレゼントに読んでいても心まで温かくなります。

プレゼントを貰った村人たちで感謝の気持ちを伝え、自分たちの毛布を

解いて、サラおばあちゃんの家の戸口にさりげなく置いておく優しさに

も感動しました。

サラおばあちゃんって、とってもお洒落でセンスがいいなあって思いま

した。おばあちゃんのピンクのお洋服が、絵本の中表紙につかってあっ

てその柄にも夢がいっぱいあっていつまでもお洒落なおばあちゃんが

いいなあって思いました。

とっても温かいお話にいつまでも心が満たされました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい すぐに大きくなって美味しい実のなる肥料  投稿日:2010/05/16
オーパーさんのおいしいりんご
オーパーさんのおいしいりんご 作: みおちづる
絵: にしむら あつこ

出版社: 金の星社
オーパーさんが買った、「すぐに大きくなって美味しい実のなる肥料」

が、本物だったので羨ましくなりました。

蜜もたっぷりの美味しい林檎が食べたくなりました。

甘酢っぽい匂いでいっぱいになれば、動物さんたちだって食べたくなる

のは当然だと思います。林檎を一つ下さいと動物たちが頼んでいるのに

「だめだめ! いっこだって あげないよ」と、オーパさんの返事に

がっかりしました。100羽の渡り鳥に100個の林檎騒ぎにその賑や

かな絵に圧倒されました。綺麗な色彩の絵がとてもよかったです。

渡り鳥のお礼にびっくりでしたが、オーパーさんも反省したのか最後に

は、動物たちにわけてあげたのでほっとしました。

オーパーさんの被る帽子もなかなかよかったです!
参考になりました。 0人

14265件中 11241 〜 11250件目最初のページ 前の10件 1123 1124 1125 1126 1127 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット