季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11311 〜 11320件目最初のページ 前の10件 1130 1131 1132 1133 1134 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 家族が増えたんだね!  投稿日:2010/05/01
ぼくのねこみなかった?
ぼくのねこみなかった? 作・絵: エリック・カール
訳: おおつき みずえ

出版社: 偕成社
「僕のねこ みなかった?」と、ねこさんを捜して旅にでた主人公です

繰り返しが楽しい絵本です。

エリック=カールの貼り絵に魅せられます!

色彩が鮮やかで、見惚れてしまいます。

最後には、僕のねこを見つけた時には、家族が増えてて嬉しかったです

6匹のあかちゃんねこがも元気でよかったです。

「いた!いた!僕のねこがいたよー。」

主人公の喜びが伝わってきて、嬉しくなりました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 宝物  投稿日:2010/05/01
グリンピースのいえ
グリンピースのいえ 作: 及川 賢治 竹内 繭子
絵: 及川 賢治 竹内 繭子

出版社: 教育画劇
グリンピースの家の中が、人間の捨てたものばかりで驚きました。

まるで、宝物のように再利用しているグリンピースさんに考えさせられ

ました。すぐ、いらない物ばかり買ってしまう私ですから、娘のように

必要なものしか家に置かないようにしなきゃと思いました。

グリンピースさんの秘密の場所にある宝の部屋が、そんな風に宝石に磨

きをかけているので、やっぱり考えさせられました。

いらなくなっても、再利用できるか考えてみる必要があると思いました

とにかく物を増やさないようにしたいと思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まねっこ可愛いのに・・・・・  投稿日:2010/05/01
まねっこ まねっこ
まねっこ まねっこ 作・絵: くろい けん
出版社: あかね書房
けんちゃんがまねっこして可愛いのに、ちょっと臆病な孫は怖いのか?

途中で違う絵本をもってきます。

でも、また気になるのか読んでほしいみたいで、何度かそんなことを

繰り返していました。結局は、気にいった見たいなんですけど・・・・

「あれあれ、けんちゃんの顔に、象さんの鼻が にゅるん。」が、怖い

みたいで、「え〜ん え〜ん」と、泣き出したのは、けんちゃんと一緒

の気持ちみたいでした!

他の動物のまねっこもして遊びたいです!

とても可愛い絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お祭り  投稿日:2010/04/29
さかなまちいき でんしゃ
さかなまちいき でんしゃ 作: いぬいちえ
絵: にしむらしげお

出版社: 福音館書店
お祭りの山車やお祭りの屋台に見惚れてしまいます。

「せいらあ! せいらあ!」と威勢のいい掛け声が聞こえそうです。

露天商が並ぶ屋台もどこか懐かしさでいっぱいになります。

お面、金魚すくい、お好み焼き、やきそば、風船に楽しくなります。

迷子になったたこの坊やに、浦島太郎のおじいさんが教えてくれた「さ

かなまちいき」電車に、やっぱりおじいさんも海に帰りたかったんでし

ょうか?

親切にひょっとこのお面まで、たこの坊やにあげてしまって・・・・・

どこまでも空想にふけっている楽しみもできる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 卒業式  投稿日:2010/04/29
ちえちゃんの卒業式
ちえちゃんの卒業式 作・絵: 星川ひろ子
出版社: 小学館
小学校を卒業することが出来て感極まるものがあると思います。

「ご卒業おめでとうございます。」と心からお祝い申し上げます。

ちえちゃんのように前向きに友達と楽しく過ごせていけるのを望んでい

ます。どこの小学校に通ってもいいですが、孫にあった学校で頑張るの

が一番いいと思っております。

もうすぐ孫にもウォーカーや靴も出来てくると思います。

ウォーカーで歩くことが出来れば幸いです。

身体を動かすことが大好きな孫ですから、歩く努力も惜しまずに頑張っ

てくれると思います。もう、10年後にはちえちゃんのように小学校を

卒業するんだと思うと・・・・・

いろいろなことがあると思いますが、ちえちゃんに負けないように頑張

っていきたいです!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 今を一生懸命生きて  投稿日:2010/04/29
きみがいま
作: アリスン・マギー
絵: ピーター・レイノルズ
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 主婦の友社
孫に「今を一生懸命生きて」と願うように、娘たちにも願っています。

そんな親の気持ちを自分にも願ってきてくれた親に感謝したいと想って

おります。今の瞬間を大切に生き、大切に育ててもらったことに感謝し

たいと思いました。無邪気に遊ぶ子供時代を振り返り、大切に育てても

らったことに感謝して恩に報いられるように、自分の人生を一日一日を

大切に行きたいと思いました。とても可愛い絵にも癒されました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/04/29
にんじんばたけのパピプペポ
にんじんばたけのパピプペポ 作・絵: かこ さとし
出版社: 偕成社
こぶたの名前がとてもユニークで面白いと思いました。

20匹ものこぶたさんが喧嘩をすれば凄まじく、仲良く力を合わせれば

それは立派な戦力になる逞しさです。

嘘をついたもぐらどん、ねずみどん、うさぎどんにも親切にして三匹

を改心させた20匹のこぶたさんたちが偉いと思いました。

三匹も嘘をついたことを認めてこぶたさんたちに感謝したこともよかっ

たと思います。お互いに思いやる気持ちがよかったです。

たくさん教訓が詰まった絵本ですが、読んでいて気がつくさりげなさも

思いやりに溢れていると思いました。20匹のこぶたさんたちの絵も

とても可愛いです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 寝顔が可愛い!  投稿日:2010/04/29
ねむたい ねむたい ももんがたち
ねむたい ねむたい ももんがたち 作・絵: あかし のぶこ
出版社: 福音館書店
ももんがたちの寝顔がとても可愛いです。

とても気持ち良さそうに眠っています。

とても愛らしく寝顔が可愛くて見惚れてしまいます。

ふわふわの温かい敷物に包まれて、とても幸せそうに眠っています。

夜活動するんですね!

起きたら、毛繕いするももんがたちは、とってもお洒落なので驚きまし

た。4匹で眠る、やっぱり傍に仲間がいるって安心できるんですね!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお友達  投稿日:2010/04/29
やさしむらのはやがってん
やさしむらのはやがってん 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 女子パウロ会
みんなの早合点でとんだ騒ぎになってしまいましたが、きつねさんを

思いやるみんなの行動が素敵でした。

折角、集まったお友達だから、きつねさんもペンキ塗りのお仕事を一時

中断して、りすさんの焼いたクッキーでお茶にしたり、くまさんが助け

ようとして用意したロープで縄跳びをしたり、ぶたさんのカメラで写真

を撮ったりして遊べてよかったです。

とても素敵な早合点に拍手を送りたいと思います。どんな時にでも、さ

っと集まってくれる仲間がいるっていいなあって思いました。

とっても思いやりのある優しい住民たちが集まる、やさしむらだと思い

ました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 見守るかあさん象  投稿日:2010/04/29
ながーいはなでなにするの?
ながーいはなでなにするの? 作: 齋藤 槙
出版社: 福音館書店
我が子を見守るかあさん象がとっても優しいです。

「ながーい 鼻で なにするに?」

今、「これ なあに?」って質問したがる孫ですが、静かに聞いていて

くれました。鼻の役割が、結構あるので驚きました。

鼻を一休みする象さん親子にびっくりでした!

まだ上手くできない小象に、出来るまで優しく見守るかあさん象に見習

うことがいっぱいありました

【事務局注:このレビューは、「ながーい はなで なにするの?」ちいさなかがくのとも 2009年11月号に寄せられたものです。】
参考になりました。 0人

14265件中 11311 〜 11320件目最初のページ 前の10件 1130 1131 1132 1133 1134 ... 次の10件 最後のページ

絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット