新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11581 〜 11590件目最初のページ 前の10件 1157 1158 1159 1160 1161 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 縦長絵本  投稿日:2010/03/01
へそもち
へそもち 作: 渡辺 茂男
絵: 赤羽 末吉 渡辺 茂男

出版社: 福音館書店
縦長絵本が、とても迫力あってピッタリです。

雷さんと言うとやっぱり、おへそをとられないようにどういうわけか思

ってしまいます。

昔話から、言い伝えられてきたからだと思います。

雷さんが、おへそが大好物だと知ってなんだか納得してしまいました。

擬音語もあって孫は気にいってます。内容は、まだ理解してなくても

面白いようです。

「ぴか ぴかぴか どろどろ どどん どすん!」が、お気に入りです
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パンダーランドどうぶつえん  投稿日:2010/02/28
パンダがナンダ
パンダがナンダ 作・絵: あべ はじめ
出版社: くもん出版
やっぱり、人真似ではなく自分が一番いいと気づかせてくれた絵本です

人気者に憧れ、自分も人気者になりたいと思うのは当然の要求だと思い

ますが、自分らしく、自分に自信を持つのが一番だと思いました。

一コマ漫画っぱく描かれていたのも新鮮に思いました。

床屋さんが考えた色づきのパンダも可愛かったです。

パンダーランド動物園では、飽きてしまうから、やっぱり元の姿に戻っ

たどうぶつの方が素敵ですね。

なんだか、自分に自信を持ってみたいと勇気をもらった絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おやつにホットケーキ  投稿日:2010/02/28
また!ねずみくんとホットケーキ
また!ねずみくんとホットケーキ 作: なかえ よしを
絵: 上野 紀子

出版社: ポプラ社
おやつが待ちきれなくて、朝から「おやつ おやつ」と、言っている孫

です。それに、ホットケーキが大好きな孫です。

やっぱり、ホットケーキには、とても反応を示します。

この絵本を読んだら益々、ホットケーキが食べたくなったようです。

ねずみくんのとても優しくて、やっぱりみんなで食べるホットケーキが

一番ですね!

とてもホットケーキが食べたくなる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優しい  投稿日:2010/02/28
よるくま
よるくま 作: 酒井 駒子
出版社: 偕成社
ママも、主人公の僕も、ママを恋しがるよるくまくんも、よるくまくん

のおかあさんもみんな優しくて読んでいてほっとな気持ちになれます。

心がとっても温かくなれます。

夜寝る前の不安な気持ちもおかあさんに逢えてほっとして眠れることが

幸せになれます。

小さい時って、やっぱりできればお仕事に行かないで傍にいてあげると

いいなあって思いました。孫を不安にさせないように見守って行きたい

と思いました。

夜寝る前に読んであげたい絵本だと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アフリカへ  投稿日:2010/02/28
はらぺこわにと きのいいかえる
はらぺこわにと きのいいかえる 作: ディディエ・レヴィ
絵: コラリ・ガリブール
訳: いしづ ちひろ

出版社: BL出版
はらぺこわにのモモが、気のいいかえるのアルチュールにアフリカ行き

を頼んだのは、正解でした。

アフリカまで、行けるかどうかずっと応援してて、いつモモに食べられ

てしまうのか心配してました。

二人の冒険の旅は、思ったより上手く進んでいくので楽しく読めました

驚いたりする顔の表情が面白くて絵を見てるだけでも楽しくなります。

お互いに、苦楽を共にすると不思議な友情が芽生えるんだと思いました

歓迎パーティーでは、お互いのパートナーが見つかり、その後のアフリ

カでの生活も観たかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 飛行機  投稿日:2010/02/24
ちいさなひこうきの たび
ちいさなひこうきの たび 作・絵: みねおみつ
出版社: 福音館書店
パパが乗ってきた飛行機の写真を指差して孫はいつも「飛行機 飛行機

と言っているので、飛行機の絵本にも興味を持ったようです。

まだ、内容は理解してませんが、「飛行機 飛行機」と、はしゃいでい

ます。

空からの景色が本物みたいに描かれていてとても綺麗でした。

自分が飛行機に乗っているような気持ちになれました。

飛行場が近いので、飛行機も身近にみれますが、小型飛行機ではないで

すが親近感が湧きました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 箱の中から「孫」に拍手  投稿日:2010/02/24
へんしんマジック
へんしんマジック 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
天才マジシャンのかっぱくん、「箱の中から”孫”の登場には、思わず

拍手」をしてしまいました。

きんぞうさんの孫に、きんぞうさんがとても羨ましかったです。

言葉遊び絵本なので、言葉が変化していくのでその変わり目に特に

気をつけて読みたいと思いました。

やっぱり、その気になるのが一番変身が上手くいくようです。

「おまけのマジックショー!」が、とても上手く読めました。

マジシャンになった気分で面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食べたい  投稿日:2010/02/24
たくあん
たくあん 作・絵: またきけいこ
出版社: 福音館書店
毎日欠かせないたくあんの作り方が学べる絵本です。


「ぱらりん ぱらぱら」と種まきから始まり、太く大きくなった大根が

とても上手く描かれていると思いました。

大根を干すと甘みが出て本当に美味しいと思いました。

たくあんもそうですが、我が家では、大根を買ってきて割り干しにして

干して味噌汁の中に入れて食べます。

孫の大好物なので最近もっぱら、割り干し大根の味噌汁です。

たくあんは、なかなか難しいので買ってきて食べます。

樽いっぱいに漬けられたたくあんがとても美味しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 言葉遊び絵本  投稿日:2010/02/24
へんしんオバケ
へんしんオバケ 作・絵: あきやま ただし
出版社: 金の星社
あきやまただしの「へんしんシリーズ」は、やっぱり面白くて笑える

絵本なので、図書館から借りてきました。

ある所に、こわ〜い こわ〜い 洞窟がありました。

この洞窟を潜り貫けるとオバケに変身してしまうので、とても楽しみに

読みました。恐怖感より何に変身するのか楽しみの方が強かったです

お洒落な山羊さんが、楽しみに洞窟に入ったのに鏡に映った自分の姿に

「ぎやーっ!」と叫んだのが気の毒になりましたが、とっても愉快で

楽しかったです。

絵も愉快で楽しいし、変身する姿が面白くて笑える絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一緒に作ったら楽しいだろうな  投稿日:2010/02/24
なぞなぞすなあそび
なぞなぞすなあそび 作: きうち かつ
写真: 梅田 正明

出版社: 福音館書店
砂遊びは経験したことがない孫です。

園でかたくり遊びをやったことがあって最初は触れるのも嫌がっていた

孫ですが、慣れてきたら喜んで服まで汚して遊んでいました。

今はもう自分でお座りすることもできるようになったので、砂遊びも可

能のような気がします。

一緒に砂遊びをして、絵本のお手本通りに作ったら楽しいだろうと思い

ました。もう少し暖かくなったら、海で遊ぼうと思いました。

ケーキを作ってみたいと思います。

作り方まで載っているので有り難いです。
参考になりました。 0人

14265件中 11581 〜 11590件目最初のページ 前の10件 1157 1158 1159 1160 1161 ... 次の10件 最後のページ

人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット