新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11731 〜 11740件目最初のページ 前の10件 1172 1173 1174 1175 1176 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい アフリカプリント  投稿日:2010/02/02
かわいいサルマ
かわいいサルマ 作・絵: ニキ・ダリー
訳: さくま ゆみこ

出版社: 光村教育図書
アフリカのあかずきんちゃんと書いてあったので、とても読みたくなっ

て図書館から借りてきました。

アフリカプリントのワンピースがとても素敵でした。

サルマもそうですが、アフリカの人はとてもお洒落だなあって思いまし

た。孫にもアフリカの暮らしを教えたくて絵本から孫なりに学んでほ

しい絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 笑えます  投稿日:2010/02/02
いちにちおもちゃ
いちにちおもちゃ 作: ふくべ あきひろ
絵: かわしまななえ

出版社: PHP研究所
「いちにちおもちゃ」って題名だけでは笑えませんが、ページを捲る毎

に笑える絵本です。

コマ「ぐるぐるぐるー おえ おえ〜」

最後のページ「いちにち ふうせん!

      ぐわー ぷう〜〜〜
     
          〜〜〜〜〜
        
           〜〜〜
        

必要に応じて文字の太さが変えてあって、びっくりする顔の絵の風船も

とても面白いです。

ページ毎に爆笑します。
参考になりました。 2人

自信を持っておすすめしたい ジョージ大活躍  投稿日:2010/02/02
おさるのジョージ うみへいく
おさるのジョージ うみへいく 原作: M.レイ H.A.レイ
訳: 福本 友美子

出版社: 岩波書店
知りたがりやで、好奇心旺盛なおさるのジョージが大活躍します。

いつも悪戯が、結果的に人の為になって大活躍となるのです。

「おさるにぴったりのところなのに、と思いましたが、面倒をおこした

くなかったので・・・・・・」に爆笑してしまいました。

「ええっ!面倒をおこしたくないんだ。」に驚いてしまいました。

でもその表現もとても可愛く思いました。

カモメさんがおなかを空いているから、夢中でえさをやるジョージとべ

ッチィは無邪気でおひとよしでやさしいなと思いました。

やっぱり、おさるのジョージは可愛くて目が離せません。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぶっきらぼう  投稿日:2010/02/02
かってなくま
かってなくま 作: 佐野 洋子
絵: 広瀬 弦

出版社: 偕成社
ぶっきらぼうのくまさんだから、本当は心優しくて皆に誤解されて損し

てしまいます。

ただ人付き合いが苦手で下手だけなのに、人の気持ちは心の中まではわ

からないから、かわいそうです。

うさぎさんみたいに、「綺麗だね、どうもありがとう」と素直にすぐに

言葉に出せるといいのにね!

ふくろうさんも「僕 寝るの。それに僕、花に趣味はない。それ君に

あげる」その言い方もとり方によって感じ悪くもとれるけれど、くまさ

んは、ふくろうさんの気持ちを優しくとっているから、見かけではなく

心から信頼できる友達に出会うことが出来てよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かおるは優しいね  投稿日:2010/02/02
かさもっておむかえ
かさもっておむかえ 作: 征矢 清
絵: 長 新太

出版社: 福音館書店
傘を持ってお迎えは、いつも「おかあさん」というのがイメージがあっ

て、「雨 雨 降れ 降れ かあさんが 蛇の目でお迎え うれしいな

ぴちぴち ちゃぷちゃぷ らんらんらん」が定番の私でした。

かおるちゃんが、おとうさんをお迎えに駅まできてくれたら、やっぱり

嬉しいだろうなあ・・・・・

でも、心配になってしまうのが本心かなあ・・・・

かおるちゃんの気持ちが素直に表現されていて、可愛かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お友達っていいね!  投稿日:2010/02/02
くまさんのびょうき
くまさんのびょうき 作・絵: 森山 京
訳: Yokococo

出版社: ポプラ社
くまさんが風邪をひいて、お友達5人でくまさんを徹夜で看病します。

お陰でくまさんは、熱も下がり元気になりました。

お腹のすいたくまさんは、今度はみんなの為に野菜スープを愛情を込め

て作ります。優しくされるとされた方も優しくします。

読んでいる方も優しくなれるし、優しさが伝染されてとても幸せになれ

ます。みんなの顔もとっても優しさで溢れていて嬉しくなります。

お友達っていいなあって思う絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う やまんばば  投稿日:2010/02/02
もんぐり むんぐり よねばあさん
もんぐり むんぐり よねばあさん 作: わたなべふみよ
絵: 梶山 俊夫

出版社: 福音館書店
版画絵本です。

版画がとても綺麗で、怖いところは真っ暗で文章も後半はとても怖く

ドキドキします。

ヒコたんのとうちゃんとかあちゃんは勇気があって、でも怖い気持ちが

伝わってきます。

よねばあさんは、前向きに生きているし、いいと思ったことは実行して

凄いパワーがあると思いました。

若返ったよねばあさんに、びっくりです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どうぞこれからよろしくね  投稿日:2010/02/01
はじめまして
はじめまして 作: 新沢 としひこ
絵: 大和田 美鈴

出版社: 鈴木出版
「ごあいさつ」の絵本です。

楽譜入りで歌いながらご挨拶ができます。

自己紹介もきちんとできました。

泥ダンゴ作りの名人「ほしかわ はやと」くんとダンスが大好きな

「ののはな ももこ」ちゃん。

二人は、仲良しのお友達になれそうです。

はやとくん、ちょっと照れ気味でしたよ。

おしゃまなももこちゃんが、リードしそうです。

読んでいる子も挨拶が上手くできそうです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい カータロウ上手い  投稿日:2010/02/01
なこちゃんとカータロウ
なこちゃんとカータロウ 作: 安江 リエ
絵: 織茂 恭子

出版社: 福音館書店
カラスのカータロウが滑り台や鉄棒が上手いのは、練習をして努力して

いるからなんだと思いました。

人一倍努力しているからだと思いました。

負けず嫌いのカータロウは、ぶらんこが怖くても負け惜しみで怖いこと

をなこちゃんに言わないところは素直になればいいのにって思いました

カラスは賢い鳥だと思います。

かあさんカラスもやっぱりカータロウのことを心配して探しているの

は、人間と同じなんだと優しい気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ぶるん ぶるん ぶるん  投稿日:2010/02/01
とんでけかぼちゃ
とんでけかぼちゃ 作・絵: あきやま ただし
出版社: ひさかたチャイルド
できもしないのが、念じて信じれば叶ってしまうような気にさせる不思

儀な魔法のような絵本です。

「あきやまただし」さんならやっぱりねって感じれる絵本です。

「諦めないで頑張って!」って応援されてるようなその気にさせる絵本

です。

絵も無邪気で素直で可愛いです。

やれるまで諦めないで努力をして頑張って孫のリハビリに通おうと元気

がもらえる絵本でした。
参考になりました。 0人

14265件中 11731 〜 11740件目最初のページ 前の10件 1172 1173 1174 1175 1176 ... 次の10件 最後のページ

【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット