話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11791 〜 11800件目最初のページ 前の10件 1178 1179 1180 1181 1182 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 何故だか左ページが気になります  投稿日:2010/01/28
おばあさんとこぶたのぶうぶう
おばあさんとこぶたのぶうぶう 作: 与田 凖一
絵: 杉浦 範茂

出版社: チャイルド本社
番号が打ってあるから、番号通りに読んでいけばいいんですが、右ぺー

ジばかり読んでいって、最後のページで→通りにいくと今度は逆さまに

して読むようになっている面白い絵本です。

お話もおばあさんが、頼んだ順に戻っていく面白い絵本で工夫されて

います。

後半は、追いかけっこしているようで読み方も気ぜわしくなりました。

絵も追いかけっこしているような錯覚に陥りました。

繰り返し言葉も面白かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい オギャー  投稿日:2010/01/28
うしお
うしお 作・絵: 伊藤 秀男
出版社: ビリケン出版
車の中で車を止めて読んだせいもあるのか集中して絵本を聞いてくれま

した。

孫は、私が読んだ後に真似をして言葉に出して繰り返してました。

特に、「オギャー」を声を大にして叫んでました。

長い文なので最後まで集中するのは駄目かと思ったら、最後までず〜と

繰り返してました。勿論、孫の繰り返しはところどころの少しづつなん

ですが、びっくりしました。最後まで読むと「もーう いっかい!」

お気に入りの絵本になったようです。

はだかんぼうのうしおの絵を見て「あかちゃん あかちゃん」と喜んで

います。

「うまれたごっこ」っていいなあって思いました。

家族のうしおへの愛情がいっぱい感じられて温かくなります。

絵もとっても素敵でほのぼのとします。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 反省します  投稿日:2010/01/27
ゆうちゃんとめんどくさいサイ
ゆうちゃんとめんどくさいサイ 作: 西内 ミナミ
絵: なかの ひろたか

出版社: 福音館書店
とても不精な私ですから、本気でめんどくさいサイになったら大変だと

反省しました。

立派な毛皮がとても気持ち悪くきのこが生えたりねずみさんの住まいに

なったりしたら大変だとマジで反省しました。

孫も反抗期がきたら、何度も読んでやりたい絵本だと思いました。

勿論、反抗期に関係なく読みたい絵本です。

きっと絵本から学び、自分で手を洗ったり綺麗にしたいと思う絵本だか

ら役にたつこと間違いないです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おおらかだなあ  投稿日:2010/01/27
かさどろぼう
かさどろぼう 作・絵: シビル・ウェッタシンハ
訳: いのくまようこ

出版社: 徳間書店
スリランカの島に住む人びとがなんともおおらかで、そこに漂う空気が

のんびりと時間が流れているようです。

絵がとても素敵で南国ムードに浸っておれます。

かさどろぼうの為にも、1本の傘を残してあげる思いやりや、かさどろ

ぼうのお陰で、かさのお店が開けたと感謝したりなんて懐が大きいんだ

と思いました。

純粋で温かい人びとが暮らすスリランカの絵本がとても素敵に描かれて

います。とってもお薦めの絵本です!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 警告?  投稿日:2010/01/27
くいしんぼうのあおむしくん
くいしんぼうのあおむしくん 作: 槙 ひろし
絵: 前川 欣三

出版社: 福音館書店
お腹のすいたあおむしくんが、どんどんどんどん食べたいだけ食べた

結果が・・・・・

最初のうちは、自分への警告として素直に受止めていたのですが、読み

進めていると怖くなって、最後にはなんだったのかなって思いです。

あおむしくんがいくらお友達でいてくれても、いつも当たり前のように

いてくれる両親、周りの風景に感謝したい!思いがいっぱいになった

絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい イルカに乗った少年  投稿日:2010/01/27
いるかのうみ
いるかのうみ 作・絵: 菅 瞭三
出版社: 福音館書店
去年園から行った水族館で、イルカを見た孫でしたが、忘れているのか

反応は今一でした。

私は、「イルカに乗った少年」に興奮して歌っていました。

イルカと戯れる少年が4ページにわたって掲載されていたので嬉しく

絵に見惚れました。

イルカを心配する少年の前に仲間と一緒に現れたイルカに、仲間と一緒

なので安心しました。

久しく海に行ってないので海が恋しくなりました。

ほのぼのとした絵本が大好きです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい かばくん登場に  投稿日:2010/01/27
くまくん
くまくん 作: 二宮 由紀子
絵: あべ 弘士

出版社: ひかりのくに
かばくん登場に笑いが止まりません。

案の定、予想通りです。

きっとかばくんが登場するんだと思ってました。

いつ登場するのかそわそわして待っていた気がします。

なんだか爆笑できるから、楽しくなれる絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 子供たちは元気だなあ  投稿日:2010/01/27
まんげつダンス!
まんげつダンス! 作・絵: パット・ハッチンス
訳: なかがわ ちひろ

出版社: 福音館書店
子供たちはとっても元気だなあって感心しました。

動物達のおかあさんは、子供が寝ている間にダンスを思いっきり楽しん

でいますが、みんなで一緒にやるのではなく、交代でというのがやっぱ

り子供を持つおかあさんだと思いました。本当は起きているのに気をつ

かっている子供たちの絵をみるのがとても可愛かったです。

朝になるまで夜通し踊っていた子供たちですが、やっぱり底なしの元気

に感激します。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 可愛い心配  投稿日:2010/01/26
あかちゃんかたつむりの おうち
あかちゃんかたつむりの おうち 文: いとう せつこ
絵: 島津 和子

出版社: 福音館書店
あかちゃんかたつむりの心配がとっても可愛くて一緒に心配してしまい

ました。食べても食べてもお腹がいっぱいにならない食いしん坊の私だ

から、着るものがなくなってしまう?

あかちゃんかたつむりは、「今日は、おうちに入れるかな?」って

可愛い!

微笑ましいドキドキ感が心地よかったです!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい プレゼント  投稿日:2010/01/26
あらしなんてへっちゃら
あらしなんてへっちゃら 作・絵: さとう わきこ
出版社: 福音館書店
さすが、「さとうわきこ」さんの作品だと思いました。

嵐がくるのも、ドキドキ感を楽しみ、お話にもメリハリがあるし、最後

にはプレゼントも忘れない!

前向きになれます!

絵の描き方にも愛嬌があって楽しいです。
参考になりました。 0人

14265件中 11791 〜 11800件目最初のページ 前の10件 1178 1179 1180 1181 1182 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット