季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11771 〜 11780件目最初のページ 前の10件 1176 1177 1178 1179 1180 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ぺロぺロ  投稿日:2010/01/30
わたあめおばけ
わたあめおばけ 作・絵: とよた かずひこ
出版社: Gakken
とよたかずひこの絵がほのぼのとしてとっても優しくって癒されます。

漫画ぽくって、絵の他は擬音語だけですが、絵をみているだけでほのぼ

のとして温かいです。

夏祭りで金魚すくいをしてドキドキしながら金魚をすくったのに、網が

破れてしまっておねいさんに交代してもらったのに、やっぱりおねいさ

んも網を破いてしまってとても悔しい思いをした僕です。

悔し涙がとっても可愛かったです。

わたあめのおばけの活躍もよかったですが、夏祭りに見惚れていました

大好きな絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい こととん こととん こととん とん  投稿日:2010/01/30
おすしのせかいりょこう
おすしのせかいりょこう 文: 竹下 文子
絵: 鈴木 まもる

出版社: 金の星社
「こととん こととん こととん とん」とリズミカルに楽しく、地球

一周をして、宇宙もついでに一回りです。

最後には、お寿司はやっぱり食べられた方が嬉しかったと思いました。

日本のお寿司を世界中の人に知ってもらいたくてお寿司が旅に出たのか

なあ・・・・・

「こととん こととん こととん とん」軽快で楽しいリズムでお寿司

さん仲間全員で旅が出来たので大満足したと思います。

砂漠の真ん中を日笠をさしての大行列が愉快でした。

回転すしのお寿司が食べたくなりました。

裏表紙のお寿司が特に美味しそうでした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 意地の張り合い  投稿日:2010/01/30
もっとおおきな たいほうを
もっとおおきな たいほうを 作・絵: 二見 正直
出版社: 福音館書店
負けず嫌いな王様が狐相手に意地の張り合い合戦が始まります。

狐さんは、王様の先を見越して大きな大砲を作るので感心しました。

狐さんの派手な大きな大砲のデザインが、狐さんマークでお花柄で明る

く可愛いのが微笑ましかったです。

形の面白い大砲の再利用がとてもよかったです。

シャワーがとても気持ちよさそうでした。

動物たちのお風呂にも訳立って最後にはほっとしました。

裏表紙の王様となんと狐さんまで仲良く一緒にお風呂に入る絵がとても

よかったです。みんなぽおっと頬を赤らめてお風呂がとても気持ちよさ

そうです。最後に意地を張らないで仲良くなったので嬉しくなりました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おやつー  投稿日:2010/01/30
まめうしとつぶた
まめうしとつぶた 作・絵: あきやま ただし
出版社: PHP研究所
おやつの大好きな孫は「おかあさーん おやつー」に反応して、「おや

つー おやつー」ってしきりに言ってます。

おやつがもっぱらわかる孫なので、読み終わって「もういっかい」って

ます。勿論、おやつをあげないとあげるまで言ってるので根負けして

あげました(笑)

まめうしくんとつぶたくんは、双子さんみたいにそっくりで可愛いです

お友達っていいなあって思える絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しそう  投稿日:2010/01/30
ハニービスケットの作り方
ハニービスケットの作り方 作: メレディス・フーパー
絵: リスン・バートレット
訳: やないかおる

出版社: あすなろ書房
ハニービスケットのレシピまで記載されたとても役にたつ絵本です。

材料の調達がとてもスケールがでっかくて驚きました。

牝牛 1頭連れてきて、ミルクをぐるぐるぐるぐるかき混ぜると、なめ

らかな、黄色いバターに。 バターが、120g。

サトウキビをつぶして、余計なものを取って煮立ててぴかぴかの白い砂

糖を、120g・・・・・といった説明付きがとてもよかったです。

ベンがおばあちゃんから、秘伝のレシピを伝授してもらいまた自分の子

どもへと受け継がれていくんだろうなあって思いました。

孫とハニービスケットを作るおばあちぁんがとても羨ましくなりました

美味しい匂いまでしてくるハニービスケットが食べたくなる絵本です。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい 働く車  投稿日:2010/01/30
ざっくりぶうぶう がたがたごろろ
ざっくりぶうぶう がたがたごろろ 作: かんべじゅんきち
絵: エム・ナマエ

出版社: 偕成社
働く車が大集合しました。

みんなそれぞれ勝手に働き始めたから大変です。

でこぼこ原っぱが、あっちこっちに穴が開いたり山が出来たりしました

みんなで仕事の順番を考えたから、でこぼこの原っぱは素晴しい運動

公園になってよかったです。

ダンプ、ブル、ロードローラー、パワーショベル大活躍です。

絵が楽しく描かれています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 麦踏  投稿日:2010/01/30
みんなで うどんづくり
みんなで うどんづくり 作・絵: 菊池 日出夫
出版社: 福音館書店
子供の頃、麦踏のお手伝いをしたのを懐かしく思い出しました。

寒かったけれど頑張って麦踏しました。

自分達で麦から育てたうどんは、やっぱり格別な味で美味しいと思いま

した。

田舎の風景も楽しめて、麦作りも学べて嬉しい絵本です。

あきこちゃんときぬこちゃん一家が田舎のおじいちゃん、おばあちゃん

んの家で、うどん作りを仲良く協力して作っているのがとても温かく

思いました。

家族っていいなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 太っちゃった  投稿日:2010/01/30
まないたにりょうりをあげないこと
まないたにりょうりをあげないこと 作・絵: シゲタ サヤカ
出版社: 講談社
やっぱり太る原因は食べすぎることなんだとまな板さんが教えてくれて

いるようでした。

いつもいつも美味しい料理をみていたら誰だって食べて見たくなるのは

当然だものね。

まな板さんに目をつけるアイデアが斬新で素敵でした。

料理長に、素直に正直に全員が謝るのがとても気持ちよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい アップルパイに変身  投稿日:2010/01/30
こんなおつかいはじめてさ
こんなおつかいはじめてさ 作・絵: オームラ トモコ
出版社: 講談社
僕のおつかいがとても愉快で大胆でまっしぐらなところが面白いです。

どんなハプニングにも負けないで前向きに突っ張る僕に勇気がもらえま

す。とても勇敢な僕は、どんな困難にも立ち向かっていきます。

僕についていくわんちゃんもとても協力的でご主人思いです。

おばあちゃんの家まで冒険がいっぱいです。

おばあちゃんが僕を今か、今かと待っていた気持ちが伝わってきました

僕の林檎が大変身して、甘くて美味しいアップルパイが一番気になった

私です。やっぱり、アップルパイが食べたくなりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい   投稿日:2010/01/29
いろ・いろいろ
いろ・いろいろ 出版社: 岩崎書店
色の名前は、絵本から知識として覚えている孫です。

色の名前は確かに、赤、黄色、緑、青、白、紫、オレンジと言えるので

が、色が合ってないことがあるのでこの「いろ・いろいろ」を選びまし

た。穴あけ絵本が面白く穴に手を突っ込んで楽しんでいます。

同じ色が集まっているので覚えやすいと思います。

ゆっくり、ゆっくりの孫ですから焦らずに楽しんで色を教えたいと思い

ます。穴に手を突っ込んで遊びながら学べる絵本です。

何度も遊んでいれば、いつかきっと色も覚えられそうなので楽しみに

しています。手元に置きたい絵本です。
参考になりました。 0人

14265件中 11771 〜 11780件目最初のページ 前の10件 1176 1177 1178 1179 1180 ... 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット