ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11841 〜 11850件目最初のページ 前の10件 1183 1184 1185 1186 1187 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ほかほかパン魅力  投稿日:2010/01/19
ほかほかパン
ほかほかパン 作・絵: スズキ コージ
出版社: 福音館書店
出来立ての湯気が出ているほかほかパンが食べたくなりました。

とにかく出来立てが美味しい!

ほかほかパンのお店を皆で食べてしまう、パンやのおばあさんも一緒に

なって食べてしまうのが微笑ましかったです。

だって、また新しいお店を作れば、そう新しいほかほかパンを作れば

いいんだものね!

ほかほかパンにたどり着くまでにみんながとても親切で和みました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 水玉の世界  投稿日:2010/01/19
みずたまのチワワ
みずたまのチワワ 作: 井上 荒野
絵: 田中 清代

出版社: 福音館書店
水色の水玉模様チワワが、ちょっと怖い気がします。

綺麗なんだけれど、身震いしました。

てんとう虫が一斉に飛び立った時は、水玉模様が色とりどりで綺麗だっ

たのでよかったのですが、水玉の町は不気味です。

水色は好きなんだけれど、ちょっと苦手でした。

アームーが顔を洗って元通りになってほっとしました。

大人の私が夢中になれる絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 版画かなあ・・・・・  投稿日:2010/01/19
ゆかいな さんぽ
ゆかいな さんぽ 作・絵: 土方 久功
出版社: 福音館書店
白黒だけのインパクトのある絵です。

版画かなあって思っている私です。

動物や鳥の鳴き声に苦労して読んでます。

  「ぶたぶた つぴつぴ  

   がおがお ちぺちぺ

 うぉお ちゅん ぴょん
  
     ちゅん じぇえ 」


   「ぶたつぴ がおちぺ

    ぶたつぴ がおちぺ

    うぉお ちゅんちゅん じぇえ

    ぴょん ちゅんちゅん じええ」


 賑やかで楽しそうなのに・・・・

 やっぱり、仲間と一緒の散歩が楽しそうでした。  
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 不思議な子供の世界  投稿日:2010/01/19
みほといのはなぼうず
みほといのはなぼうず 作: 筒井 頼子
絵: 山内 ふじ江

出版社: 福音館書店
筒井頼子の「はじめてのおつかい」「あさえとちいさいいもうと」が大

好きな私です。やっぱり期待通り夢中になれる絵本でした。

人の温か味、優しさが感じられる絵本です。

無邪気な子供にしか現れない「いのはなぼうず」

みほのおばあちゃんもみほくらいの時に体験したんでしょう・・・・

おばあちゃんが、危ない事をしっかりと教えているし、みほもおばあち

ゃんの言ったことをしっかり聞いていたから、毒きのこから身を守るこ

とが出来てよかったです。

孫に教えられるおばあちゃんって理想ですね!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 逆転  投稿日:2010/01/18
コドモザウルス
コドモザウルス 作・絵: 土屋 富士夫
出版社: 佼成出版社
まだまだ恐竜には興味を示さない孫です。

恐竜が大好きなダイちゃんだからこそ、ダイちゃんが化石になるって

ことも考えついたんだろうなあって思いました。

思いっきり恐竜の世界に入っているダイちゃんですが、憧れてても現実

がいいと思っただろうなあって想像しました。

ダイちゃんの夢が恐竜博士になること。

きっとダイちゃんならなれるような気持ちになりました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 先輩が頼もしい  投稿日:2010/01/18
きみたち きょうから ともだちだ
きみたち きょうから ともだちだ 作: 中川 ひろたか
絵: 長谷川 義史

出版社: 朔北社
先輩がとても頼りになって安心して保育園に行きたくなる絵本です。

自分たちが先輩にしてもらったように、新しく入った新入生にも親切に

親身になって世話をしている先輩たちが可愛いです。

きっと面倒みるのが楽しくて嬉しくって張り切れるんだろうなあ。

頼もしい先輩よろしくお願いします!

親近感が沸く絵もとってもよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おかあさん代わり  投稿日:2010/01/18
まゆとうりんこやまんばのむすめ まゆのおはなし
まゆとうりんこやまんばのむすめ まゆのおはなし 作: 富安 陽子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
まゆのおかあさん代わりがとっても愛情があってよかったです。

いつもおかあさんに可愛がられているまゆにとってはごく自然のこと

だったと思いました。やまんばかあさんは、まゆのことを本当に愛して

いてまゆのことを大切に思っているから、やまんばかあさんが理想です

バスローブの姿のまゆって一段と可愛いなあ!

きつねさんを赤ちゃんにしておかあさんごっこしている裏表紙のまゆも

とっても可愛くて益々まゆの大ファンになってしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おじいちゃん  投稿日:2010/01/18
うみじじい
うみじじい 作・絵: 菅 瞭三
出版社: 福音館書店
おじいちゃんが、孫にうみじじいのことを教えていて本当によかった

と思いました。はやたの機転で助かってよかったです。

おじいちゃんから教えられたように落ち着いて対処できてよかったです

さざえを採るシーンの絵は、海の中の絵がとても綺麗でうっとりしまし

た。うみじじいの怖い絵と、うみじじいの笑った顔がとても印象に残り

ました。採り過ぎはいけないことも教訓として受止めたいと思いました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 優勝  投稿日:2010/01/18
じいちゃんとうま
じいちゃんとうま 作・絵: 横内 襄
出版社: 福音館書店
じいちゃんの馬が優勝できてよかったと思いました。

やっぱり最後がハッピーエンドで大満足の私です。

じいちゃんも馬を頼りにしているし、とても可愛がっていると思いまし

た。馬に対して家族の一員だと思っているし、頼っているのが馬にも

伝わっていると思います。

じいちゃんの自慢の馬が、益々自慢できてよかったです。

人の役にたつってとても嬉しいことだから、自慢もしたくなります!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ひとりがごろり ふたりがごろり ・・・・  投稿日:2010/01/18
こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話
こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話 作: 金森 襄作
絵: チョン スクヒャン

出版社: 福音館書店
韓国・朝鮮の昔話です。

とても欲張りな地主から、百姓達が沢山のお米や南瓜、豚や鶏等を村中

から集めて木陰を買いました。

無理して木陰を買った甲斐があって地主のお座敷まで占領します。

大切な法事の邪魔までして、法事のお客様まで追い出してしまいます。

天罰があたったみたいでとても気持ちがいいです。

とても愉快な気持ちになれますが、一生懸命に先祖様にご馳走の絵を

真夜中まで描き続ける地主がかわいそうにも思いました。
参考になりました。 0人

14265件中 11841 〜 11850件目最初のページ 前の10件 1183 1184 1185 1186 1187 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット