ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 11851 〜 11860件目最初のページ 前の10件 1184 1185 1186 1187 1188 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい ひとりがごろり ふたりがごろり ・・・・  投稿日:2010/01/18
こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話
こかげにごろり 韓国・朝鮮の昔話 作: 金森 襄作
絵: チョン スクヒャン

出版社: 福音館書店
韓国・朝鮮の昔話です。

とても欲張りな地主から、百姓達が沢山のお米や南瓜、豚や鶏等を村中

から集めて木陰を買いました。

無理して木陰を買った甲斐があって地主のお座敷まで占領します。

大切な法事の邪魔までして、法事のお客様まで追い出してしまいます。

天罰があたったみたいでとても気持ちがいいです。

とても愉快な気持ちになれますが、一生懸命に先祖様にご馳走の絵を

真夜中まで描き続ける地主がかわいそうにも思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 昔より怒らなくなったなあ・・・  投稿日:2010/01/17
おこる
おこる 作: 中川 ひろたか
絵: 長谷川 義史

出版社: 金の星社
年齢と共に怒らなくなってきたように自分では思ってます。

同じ悪戯をしたって子供には怒っても孫には怒らないと思いました。

主人公の僕の気持ちも凄くわかって共感できます。

怒ってくれる人がいる幸せってあると思うし、感情が豊なんだと思える

し、エネルギッシュで若いから羨ましい(?)気もするし、複雑です。

物事を諦めて怒らなくなった気もするし、いろいろ考えさせられました

若い頃に比べると怒らなくなっただけで、今でもやっぱり怒りっぽいの

で反省させられた私です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 本当に素敵な内緒だね  投稿日:2010/01/17
せかいでいちばんすてきなないしょ
せかいでいちばんすてきなないしょ 作・絵: クリフ・ライト
訳: おかだよしえ

出版社: Gakken
くろくんとしろくんが、ちゃいろくんに内緒でちゃいろくんのお家を

作っています。

そんなことを知らないちゃいろくんですから、焼きもちやいたり嫉妬し

たりして誤解してしまいます。素直に自分の気持ちを出して暴れている

ちゃいろくんが羨ましいです。やっぱり、本当に気のあったお友達だか

ら本音でぶつけられると思いました。

本音で付き合える素敵なお友達を孫にも作ってほしいと思いました。

暴れたりしないで、くろくんとしろくんにもっと聞いてほしいとも思い

ました。遠慮しない関係がよかったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 一人で!  投稿日:2010/01/17
ポチポチのきかんしゃ
ポチポチのきかんしゃ 作・絵: 井川 ゆり子
出版社: 文溪堂
一人でおばあちゃんちに行く僕。不安な気持ちもいっぱいあるけれど、

動物たちと仲良くなっていく過程にドキドキします。

僕がくまさんを誤解していただけで、くまさんはとっても優しかった。

「くまさん、ごめんなさい、ごめんなさい」と謝った僕は立派でした。

きっと、くまさんは、僕に謝ってもらって嬉しかったから許してくれた

んだろうし、お友達になりたかったのもあったんだろうと思いました。

僕のお弁当がとても美味しそうで食べたくなりました。

絵がとっても素敵です!
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい マリアおばさん  投稿日:2010/01/17
ねぼすけスーザのセーター
ねぼすけスーザのセーター 作・絵: 広野 多珂子
出版社: 福音館書店
マリアおばさんのスーザを思う気持ちがいっぱい伝わってきてじーんと

しました。

貧しい暮らしの中に愛情がいっぱい詰まっていてみんなで助け合って

暮らしている生活に安らぎました。

町へ出かけるまで、丘を5つも越えていかなければならない不便な田舎

ですが、近所づきあいが羨ましくなります。

そこで暮らす人びとが優しくて温かい!

マリアおばさんが、スーザの欲しがっていたセーターの好みまで知って

いるので読んでいても嬉しくなりました。

心を満たしてくれる絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 美味しいものいっぱい  投稿日:2010/01/17
大阪うまいもんのうた
大阪うまいもんのうた 作・絵: 長谷川 義史
出版社: 佼成出版社
食い倒れの町、大阪!

大阪に行けば、美味いもんがいっぱい!

新幹線で美味いもん食べに行っても価値がある町です。

たこやき、お好み焼き、豚まんを特に食べたいです。

絵に描いてある振りを真似て、歌って踊ってみたくなる楽しい絵本です
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 赤ちゃんやぎの誕生  投稿日:2010/01/17
ねぼすけスーザとやぎのダリア
ねぼすけスーザとやぎのダリア 作・絵: 広野 多珂子
出版社: 福音館書店
スーザが懸命にダリアを心配する姿に胸を打たれます。

無事に出産が済んでほっと安堵しました。

「母は強し」ですね!

可愛い2匹のあかちゃんやぎが無事に生まれて本当によかったと思いま

した。

スペインの田舎風景に見惚れてしまいます。

「ねぼすけスーザ」シリーズがもっともっと読みたくなりました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 帰りが凄い  投稿日:2010/01/17
ちか100かいだてのいえ
ちか100かいだてのいえ 作: いわい としお
出版社: 偕成社
結果が知りたくて夢中でページを捲っていました。

絵を楽しみながら、クウちゃんと一緒に地下へ地下へと降りて行きまし

た。もうまるで、自分が降りているような錯覚に陥りました。

そんな魅力がある絵本です。

縦長の大判の絵本も魅力です。

100歳のカメのおばあちゃん、とてもお元気で張り切っています。

やっぱり温泉が魅力で、入りたくなります。

帰りがそれ以上に楽しい結末でびっくりします。

ゆっくり、ゆっくりページを捲って絵を楽しめます。
参考になりました。 1人

なかなかよいと思う 自分をみてるようで。  投稿日:2010/01/17
くまおじさん
くまおじさん 作: こさかまさみ
絵: 池谷陽子

出版社: 福音館書店
本当に飽きもせずに毎回探しものをする私です。

くまおじさんより凄い私ですから、くまおじさんにはびっくりしません

でした。慌てるので余計に探せないでいます。

僕のお陰で無事に切符がみつかってよかったです。

くまおじさんのポケットから、秋いっぱいの贈り物に嬉しくなりました
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 待ちわびるもみちゃん  投稿日:2010/01/17
はやくかえってこないかな
はやくかえってこないかな 作・絵: 鈴木 永子
出版社: 福音館書店
表紙の可愛い女の子と「早く帰ってこないかな」の題名に惹かれて

図書館から借りてきました。

パパを待ちわびるもみちゃんがとても可愛くてぎゅっと抱きしめたく

なります。

孫を預かっているので、孫もパパやママをずうっと待っているので

もみちゃんの気持ちがわかると思います。

今はまだ理解出来なくてもいつもいつもパパやママにあいたがっている

ので同じ気持ちだと思います。

裏表紙の照れてるパパの笑顔も幸せになります。

絵もとっても温かくてよかったです。
参考になりました。 0人

14265件中 11851 〜 11860件目最初のページ 前の10件 1184 1185 1186 1187 1188 ... 次の10件 最後のページ

フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて

全ページためしよみ
年齢別絵本セット