全14265件中 11931 〜 11940件目 | 最初のページ 前の10件 1192 1193 1194 1195 1196 ... 次の10件 最後のページ |
不思議な世界
|
投稿日:2009/12/26 |
何だか絵が怖くて不思議な世界です。
毎日、びっくり仰天で、明日は何が起こるのか想像します。
ご馳走が沢山なのに、ちょっと警戒したくなるのは私だけでしょうか?
空からテーブルが降ってきた3匹が、ず〜とびっくりし通しで、ねずみ
さんのもっていた赤い風船を離してしまったんでしょう・・・・
とても不思議なことが起こる絵本ですよ。
読んで確かめてください!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
地図を見ながら!
|
投稿日:2009/12/26 |
いつもの見慣れた道ではなくて、遠回りして地図を見ながら行くって、
ちょっと心配だけれど、自分で出来た達成感に自信が持ててよかったで
す。ともくんのおかあさんの地図が要所をしっかり描かれているから、
読んでいても安心しました。遠回りすると、きよしくんも、めぐみちゃ
んも、さとるくんも同じ距離なんだと思いました。
孫ももう少し大きくなったら、地図だけでも歩いて(?)行けそうで楽
しみになりました。新しい発見、新しい出会いもあって前向きになれる
絵本でした。相手の立場になって描かれたおかあさんの地図に、思いや
りを感じました。
ともくんの為に、3人で描いた地図もわかりやすいし、同じものを持つ
って仲間意識があって素敵だなあって思いました。
自分達の住んでいるところの地図を作って地域の探検するのも楽しいだ
ろうなあって思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
日替わりメニューの朝ご飯
|
投稿日:2009/12/25 |
毎日の朝ご飯が、日替わりメニューなのが素晴しいです。
なにより、朝ご飯を楽しんで作っているねこのかあさんが素敵です。
我が家だと、味噌汁、目玉焼き、焼き海苔が定番だけど、それだけで必
死で慌しい朝なのに、ねこのかあさんにはただただ感心します。
木曜日に、ねこのかあさんが朝寝坊した時には家族全員で協力して、特
にねこのとうさんがお料理している姿にも、いい家族だなあって思いま
した。
左ページ一面に美味しいお料理が描かれていて食べたくなります。
一週間の「ねこのかあさんの朝ご飯のレシピ」が記載されているので、
作ってみるのもいいと思いました。
朝ごはんを作るのも楽しんでいるので、味にもそれが出ていると思いま
した。家族全員で一緒に食べるご飯は美味しいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
すみれ組
|
投稿日:2009/12/25 |
すみれ組の孫は、いずみようちえんの「すみれ組」のけいこちゃんに興
味を示しました。
「すみれ組」だけで、孫のことが書いてあるような錯覚を覚えてしまう
私だから「けいこちゃん」自身なら、絵本をプレゼントしまくるだろう
なあって思いました。
雲の子のけいこちゃん、くまの子のけいこちゃん、イルカのけいこちゃ
ん、大きいけいこちゃんと仲良くおかあさんの手作りのドーナツを一緒
に食べれていいなあ・・・・。
ほんわかムードで、夢があって嬉しくなる絵本です。
西巻茅子さんの絵がいっそう柔らかムード、優しいムードにしてくれて
ます。この絵本を読んで、名前を付けてくれた両親に感謝したいと思い
ました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
お友達が出来てよかったね!
|
投稿日:2009/12/25 |
新しい街に引っ越してきたげんに、お友達が出来てよかったと思いまし
た。念願の子犬も飼う事が出来たし、商店街の人びとが温かそうで人情
があって昔懐かしいです。
今通っている園のようです。
人びとの生活、お店の様子も伝わってくる絵本です。
げんと一緒にお店の探検が出来て楽しかったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
赤いトレー二ングウエア
|
投稿日:2009/12/24 |
赤いトレーニングウエアが忍者さんに見えました。
運動不足にならないように、鍛えている姿が、かっこよかったです。
水玉模様のパジャマ姿もよく似合っていました。
運動ばかりではなく、勉強もして、「明日のなまけものの予習をする」
努力に笑えました。
ねじめ正一&村上康成コンビがよかったです。
見た目で判断してはいけないなって思いました。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
くんちゃん頑張ったね
|
投稿日:2009/12/24 |
あっ、大好きな「でこちゃん」のつちだのぶこさんの作品だあ!
人目絵を見て読みたいと思いました。
案の定、期待通り面白かったです。
絵もやっぱり期待通り、面白くて楽しかったです。
くんちゃんが、諦めないのが半端でなく、とことん頑張って説得するの
が立派でした。
あの手、この手で最後まで諦めないのが感心しました。
おとうさんのパジャマが、「赤いべべ着た可愛い金魚」さんの絵だった
ので、羨ましくなりました。私も大好きなので着たくなりました。
おばあさんが、「もう 怒鳴るんじゃないよ このこは・・・・・」に
とっても温かいものを感じました。いつまでたっても親っていいなあっ
て羨ましくもなりました。
くんちゃんの泣いた顔が、二ページにわたっていたので大爆笑してしま
いました。とても楽しい絵本なので、大人の人にもお薦めです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
きつねの嫁入り
|
投稿日:2009/12/24 |
「キツネの嫁入り」・・・・なんだか、とっても懐かしい思いがします
子供の頃に使っていた言葉の響き、懐かしくてそおっとしておいてほし
い・・・・。
キツネの嫁入りの行列の最後尾に、赤ちゃんキツネがお母さんに抱かれ
て眠っているようで、微笑ましかったです。
着物姿の女の子のキツネもいたからとても温かく感じられてよかったで
す。豊作になり、腹いっぱいのお米が食べられてほっとしました。
貧しくても、ご飯が食べられる現在に感謝したいと思いました。贅沢な
んて言ってられないと思いました。昔の田んぼも、風景もとても絵がよ
かったです。
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
喧嘩
|
投稿日:2009/12/24 |
じっと堪えて我慢している顔に惹かれて図書館から借りてきました。
男の子らしい凛々しい顔に惹かれました。
悔しくてこうたに負けたのが悔しくて悔し涙がとても男らしくみえます
男の子の喧嘩は、とっつき合いの喧嘩だから、迫力あるなあって思いま
した。
「喧嘩の約束も納得しました。」
「喧嘩すると前よりもっと仲良くなる」のがいいなあって思いました。
小学校にあがったら、また読んであげたいと思いました。
|
参考になりました。 |
|
1人
|
|
|
働く
|
投稿日:2009/12/20 |
漁で生計をたてるじいちゃんととうさんの働く様子が描かれています。
「いかつりぶね」の様子が詳しく描かれています。
じいちゃんととうさんが並んでお弁当を食べる顔がとてもよく似ていて
親子だなあって感心しました。
釣り糸で、いかを釣っている姿の顔も瓜二つで、びっくりしました。
家族みんなの思いやりが伝わってきて、家族みんなで支え合って生きて
いる姿に温かさをいっぱい感じました。
色彩に勢いがあって斬新な色使いも気に入ってます。
お日様が上がってくる絵がとくに大好きです!
|
参考になりました。 |
|
0人
|
|
|
全14265件中 11931 〜 11940件目 | 最初のページ 前の10件 1192 1193 1194 1195 1196 ... 次の10件 最後のページ |