新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

TOP500

押し寿司

その他の方・70代以上・愛知県

  • Line

押し寿司さんの声

14265件中 9871 〜 9880件目最初のページ 前の10件 986 987 988 989 990 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 思いやり  投稿日:2010/12/12
トレバー、がんばって
トレバー、がんばって 作・絵: ロブ・ルイス
訳: 橋本恵

出版社: ほるぷ出版
大好きなおばあさんが、病気です。トレバーは、お金がなくてプレゼントが買えません。妹は、貯金箱を開けて大きくて綺麗な箱入りのチョコレートを買い、ママは香りのよい石鹸と面白いゲームを買います。やっぱりトレバーは焦ってしまって時間がないし、弓を作っても壊れてしまってプレゼントがないままおばあさんのお見舞いにでかけるのですが、とても素敵なプレゼントを考えつきました。おばあさんが寂しくないようにと考えたのも思いやりを持っているから、おばあさんが大好きだからおばあさんのために考えれたのだと思いました。材料も自分で見つけてとても素敵な手作りのプレゼントでした。お金がない私も知恵を出せばなんとかなると勇気をプレゼントしてもらった絵本でした。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい おたかづけ  投稿日:2010/12/12
トレバーはおかたづけ
トレバーはおかたづけ 作・絵: ロブ・ルイス
訳: 金原 瑞人

出版社: 篠崎書林
孫は、「お片付け」が言えなくて「おたかづけ」になってしまう孫が可愛いです。孫は自分では、お片付けをしているつもりなのですが、なかなか片付けられないでいます。トレバーもやっぱりなかなかお片付けが出来ないで、「かたづけるの あしたでいいよね」が、めちゃ笑えました。子供って元気に遊んでいてくれるのが一番嬉しいと思いました。トレバーをひとり家に残してお留守番をさせたのを心配になってしまう家族が、思いやりがあっていいなあって思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ガールフレンド  投稿日:2010/12/12
テントのガールフレンド
テントのガールフレンド 作: リカルド・アルカンタ−ラ
絵: グスティ
訳: しまむらかよ

出版社: ポプラ社
テントは、女の子が苦手です。女の子のよさを知らなかっただけでお友達になれてよかったです。エンカルナとクルクルまきげのこいぬの2匹のガールフレンドがいっぺんに出来てよかったです。2匹共リボンがよく似合ってとても可愛いと思いました。よく気がつくし、テントに頼って甘えているのがよかったです。「わたし、まだあっちをみてないわ。テント、はやくのぞいてみて!」ちゃっかりもしているけれど、やっぱりテントに甘えたり頼りにしていると思いました。段々我がままになっていきそうな予感もするけれど、男は便りにされたり、甘えられたりするのは大好きかなあって微笑んでしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 分解名人  投稿日:2010/12/12
ぶんかいきょうだい
ぶんかいきょうだい 作・絵: 西平 あかね
出版社: アリス館
ぶんとかい兄弟は、分解名人です。ゴミ捨て場で、いいものを見つけては、分解研究所に運んできます。それを分解して、「ぱらぱら ぱらりん♪ ぶんかいだ〜♪ ぱかぱか ぱかっと♪ ぶんかいだ〜♪
だって ぼくらは ぶんと かい〜 ぶんかい めいじん ぶんかい きょうだい・・・」 二人が歌を歌って楽しそうに発明家になっています。さすが男の兄弟だと思いました。将来が有望な二人に目を細めて眺めている私です。とても楽しい、頼もしいぶんかい兄弟に期待したいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい たまにはね!  投稿日:2010/12/12
ママのるすばん
ママのるすばん 作・絵: 山本 祐司
出版社: ポプラ社
たまにはママに自由時間をあげるパパと家族の思いやりが優しいと思いました。ママは家族へのプレゼントがミシンで手作りの手さげ袋が作りたかったのですね!夕飯のカレー作りとかにやっぱり忙しいママはてきぱきと家事をこなします。ちょっと魔法を使ってるママの秘密がわかっちゃったかな??「たらっ たらっ たたたた たん」の軽快のリズムの繰り返しが楽しいです。ママのお願いの「ちゅっ」もハートマークがいっぱいで華やかで色彩も綺麗です。おなべさんにお願いの、「にろ にろ にろ にろ に〜ろ にろ ちゅっ」も可愛くてお願いされちゃいます!家族っていいなあって思いました!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい さくさく ほいほい さくさく ほいほい  投稿日:2010/12/12
パパのるすばん
パパのるすばん 作・絵: 山本 祐司
出版社: ポプラ社
パパは、やりたいことがあるのでお留守番です。自分の為にではなく家族の為、子供たちと一緒に遊ぶ為のお山造りをします。高い高いお山を造って頑張ります。  

  「さくさく ほいほい さくさく ほいほい ほい ほい ほい」

わんたもやっぱりパパのお手伝いをしてます。わんたは、ママの時だっていっつもお手伝いをしてるからかんしんです。もぐらさん、うさぎさんもお手伝いをして高い高い山の完成です。リズミカルで読んでいるなが楽しくなります。家族ってやっぱりいいなあって思いました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おやすみ前に!  投稿日:2010/12/12
パパ、おはなしして
パパ、おはなしして 作・絵: モイラ・ケンプ
訳: たなかまや

出版社: 評論社
「パパ、おはなしして。おひめさまのおはなし」と、パパに甘えるロージーがとても可愛いと思いました。パパがおひめさまのお話をすると、ロ−ジーが質問したり、そこへお話を付け加えたりとパパどうなってしまうのかと心配になってしまいます。さすがパパです。お話も上手くまとめたし、ロージーの扱いにも手馴れたものでした。しっかりと子育てに参加しているなあって思いました。パパが大好きだからパパとの時間を少しでも一緒にいたいロージーの気持ちが伝わってきました。おやすみ前に読んであげたい絵本です。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う グー スー  投稿日:2010/12/11
ねむる
ねむる 作・絵: 長 新太
出版社: 文溪堂
「グー スー」と、まくらが、鼾をかいてと読むと素直にそう思ってしまいます。布団も眠っているから、「生きている証拠」でまで考えないけれど、「まあいいか?」面白いから・・・・絵が気持ちよさそうに描かれているから安らぎを感じました。使われないとき、活躍しない時には眠るほうが楽であるから、そっとしておいてあげたらいいなあとまで思いました。先生の口が凄く曲がっていたから先生も本音は困ったのかなあって思いました。先生らしく、「夢のことを研究したら?」「子守うたのことも研究したら?」と、聞いてくれる先生が素敵だと思いました。
先生のようにきちんと相手のことを聞いてあげたいと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いない いない ばあ〜  投稿日:2010/12/11
ぷるんぷるんおかお
ぷるんぷるんおかお 作・絵: とよた かずひこ
出版社: アリス館
「いない いない ばあ〜」と自分で両手で目を隠してチューリップが開いたように、「ばあ〜」と喜んでいる孫です。あかちゃんの頃には喜ばなかった孫ですが、今は言葉と態度でやれるようにも成長した孫です。関わってくださっている方々に日々感謝しております。「ぷるん ぷるん おかお」もあかちゃんからお薦めの絵本ですが、その子の成長にあわせていつまでも使えると思います。文字を覚えたの子にもシンプルな絵本なので自分で読むのが楽しいと思いました。絵も大きく画かれていて可愛いのでほのぼのとします。とっても和む絵本なので癒されます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 空き箱  投稿日:2010/12/11
うわさのようちえん あきばこの うわさ
うわさのようちえん あきばこの うわさ 作・絵: きたやまようこ
出版社: 講談社
「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズ大すきな私です。きたやまようこさんの、「うわさのようちえん」のタイトルに惹かれて図書館から借りてきました。空き箱1ッ選ぶのに夫々が自分でしっかり考えて選んでいるのでびっくりしました。あれもほしい、これもほしいとか、取り合いにならないところに感心しました。もし、取り合いになった場合のみどりせんせいの対処の仕方を知りたかったです。同じどんぐりを入れても箱によって随分印象が違ってきて面白いと思いました。子どもって空箱1ッで一日中遊べるのですから、凄いと思ってます。同じ園児服を着ているのにとってもカラフルな色彩も綺麗でした!
参考になりました。 0人

14265件中 9871 〜 9880件目最初のページ 前の10件 986 987 988 989 990 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット