話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

たちばな

ママ・30代・東京都、女の子6歳

  • Line

たちばなさんの声

197件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う おにざりやさん。笑  投稿日:2025/03/18
うろおぼえ一家のおみせや
うろおぼえ一家のおみせや 作: 出口 かずみ
出版社: 理論社
今回も常時予想を超えてくる展開を繰り広げるうろおぼえ一家!
おにぎりや…じゃない、おにざりや!笑
気付いた時には子供と一緒に大爆笑でした。是非どこに書いてあるか探してみてください。
じいじばあばと孫の会話もこれまた爆笑必至。
最後のページのトラックに書かれた文字まで抜け目ない、うろおぼえ一家でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 子供向けじゃなくて親向けだった!  投稿日:2025/03/12
こそだてえほん はじめての「よのなかルールブック」
こそだてえほん はじめての「よのなかルールブック」 絵: 林 ユミ
監修: 高濱 正伸

出版社: 日本図書センター
ちゃんと説明を読まず、子供に世の中のルールを易しく教える絵本かと思って手にしたら全然違いました^^;
タイトル、もう少し分かりやすくできなかったのかしら…笑
親の心構えをやさしく説いています。
ネガティブな決めつけ(あなたは〇〇が苦手ね等)がよくないのは分かっていましたが、ポジティブな決めつけがプレッシャーになるというのは目から鱗でした。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 単なるママの思い付きじゃなかった…!  投稿日:2025/03/12
しばらくあかちゃんになりますので
しばらくあかちゃんになりますので 作・絵: ヨシタケシンスケ
出版社: PHP研究所
家事に育児につかれたママがあかちゃんになるだけかと思いきや、まさかの世界観!これは予想外でした。これは、戦争とかなさそうな世界だわ〜。
あかちゃん化したママをよしよしするリアルあかちゃん、とっても癒されました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う どこからが夢…?!  投稿日:2025/03/12
ねむれないよるのこと
ねむれないよるのこと 作: なかざわ くみこ
出版社: 偕成社
夢と現実の境目があいまいで気付いたら夢の世界にいっしょに降り立っていました。でも町並みはどこか見慣れた感じ…それもそのはず、台所モチーフの町でした。面白い!
子供も「これ面白いよー!」と、つたないながらもあらすじを説明をしてくれました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 未就学児も食いつく  投稿日:2025/02/18
はじめての 日本のれきし えほん
はじめての 日本のれきし えほん 作: 溝口 イタル
監修: 山本 博文

出版社: パイ インターナショナル
しまった、文字が多かった!とひるんだのは大人だけ。6歳の娘は意外と食いついて隅々まで読んでいました。
我が家では『レキシ』の歌を車の中で流していたこともあり、「旧石器〜♪の石器だよ」「古墳へgo!ってこれこれ、古墳はこういう形なんだよ」「縄文土器〜弥生土器〜どっちが好き〜♪の縄文土器だよ!」と、歌と結びつけるとさらに興味津々!ここから入れば、子供たち誰も歴史嫌いにならないのでは?!
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 「しろふさちゃんかわいい〜」  投稿日:2025/02/18
まいごでござる
まいごでござる 作: 荒戸 里也子
出版社: BL出版
「しろふさちゃんかわいい〜」と、娘がニコニコしてました。しかしその正体には親子そろってびっくり!え、そんなのあり???笑
絶対幽霊でしょ〜と思ってたのに中盤でお墓に連れていかれ「ちがう」と言われた時はその後の展開が全く読めずに大人も引き込まれてしまいました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 最後はぎゅってしたくなる!  投稿日:2025/02/18
いよっ! えどっこだねぇ
いよっ! えどっこだねぇ 作: ふくだのぞみ
企画・原案: 畠山 健二

出版社: 理論社
子供がめちゃくちゃ気に入っていました。笑
安請け合いのところなんかは私も笑っちゃいました。いいねぇ、憎めない感じ!
後半、ついにえどっこも心折れるか…?!と見せかけ、強がったところでこのラスト。かわいいー!ぎゅってしたくなる終わり方でした。
参考になりました。 0人

ふつうだと思う ラストはほっこりしたけども  投稿日:2025/02/18
ふるかな ふるかな?
ふるかな ふるかな? 作: キム・ジョンソン
訳: せな あいこ

出版社: 評論社
うちの子も、レインコートやレインブーツ、傘なんかを新調すると突然雨の日を待ちわびるように。笑
でもこんなに窓に貼りついてまだかなまだかなーなんてならんよなぁと若干冷めた目で読んでしまいました(すみません)。我が家では子供ウケもいまいちでした。
ただラストにはちょこっとほっこりさせられました^^
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う おじいちゃんアルパカかと思った。笑  投稿日:2025/02/18
パッピプッペポーのいちごパーティー
パッピプッペポーのいちごパーティー 企画・原案: あいはら ひろゆき
絵: 宮野 聡子

出版社: KADOKAWA
おじいちゃんだけモッフモフなのでアルパカかと思いました。笑 全員くま…ですよね…?!
登場するくま家族はデフォルメされてますが、いちごパーティーのメニューはとっても美味しそう。子供が「これも食べたい…こっちも食べたい…あ〜イチゴ食べたくなってきちゃった!!」と悶えていました^^
参考になりました。 0人

ふつうだと思う 色々と独特な感じ  投稿日:2025/02/18
なかよしおばけといたずらネッシー
なかよしおばけといたずらネッシー 作・絵: ジャック・デュケノワ
訳: 大澤 晶

出版社: ほるぷ出版
「さむがりやのサンタ」みたいな、漫画仕立ての絵本でした。
栓があるんかい!とか、ところどころに独特な感じのつっこみどころがあり、新鮮な楽しみ方ができました。
ただ、内容的には普通というか、ずっと手元に置きたいかというとそういう感じではないかな〜。
参考になりました。 0人

197件中 1 〜 10件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

非売品しおりプレゼント!

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…

全ページためしよみ
年齢別絵本セット